たくさん乗り物に乗れて
嬉しい旅でした。
福岡は
東京より涼しい気がしたのだけど
今日の太宰府は暑かった!
日焼けどめを塗るそばから
汗で流れちゃう。
天満宮は
外国語が飛び交って
私たちが外国へ来たみたいな気分に。
30年ぶりの福岡は
想像以上に
アジアでした。
これは
感覚的に外国人の人達が多いっていうことだけじゃなくて
規模感と
朝一の駅周辺で
ものすごい
蝉の合唱が聞こえるのと
暑さの中の勢いと。
今回は
それは
フランス革命の記念日と
ものすごいエネルギーを感じられる「1789」を
どうしても
また観ることが
目的だったけど
でも
福岡っていう街を体感できたのも
収穫でした。
懐かしさだけじゃなく
わからないけど
生きてる楽しさ
みたいなものを
感じられる街だなって。
きっと。
わからないけど
叔父さんは
福岡出身のひとと結婚して
福岡に転勤して
子どもが4人
それぞれ子どもができて
なんか凄いことになってるし。 笑笑
楽しい旅。
明日から頑張れるって
そう思える旅。
けっこう
天神や中州も歩きまわっちゃって。
櫛田神社も
お参りしちゃって。
長浜家のラーメンも食べちゃった^ ^;
また
行きたいな。
帰りたくなかったけど
羽田関係でお世話になる京急電鉄も
大好きな電車なんだけど。
これ乗って
海とかまで行きたい。
今日は
法被姿の人たちが普通に乗ってたし。
東京も
お祭りしてる!
はい。
行き先は
やっぱり
三浦 海岸 かな (^_^*)