S.

たいせつなことを忘れないために。

shiro-miso

2010-08-12 14:54:23 | Weblog
旭山動物園は
館内でみるものが多いので
雨が降っても
楽しめることが
わかりました☆


可愛らしい
お写真はあとで
まとめるとして…

動物園通りの
少しいったところ
旭川ラーメンのおいしいお店を発見したので
忘れないうちに…


こわもてだけど
ものすごく
男のひとたちにも
もてそうな店長の
「くさび」です♪

テーブル席があるので
家族でもOK!


赤・黒・麦・白みそなどなど
きっと
自分好みの味噌ラーメンがあると思います☆

味噌の濃い感じはしっかりあるのに
後味が
キレイ。

おいしいヾ(^▽^)ノと
みんな
テンションが上がったところで

すっかりお天気になった
平原のなか

またまた
高速に乗らずに

士別へ
移動中(^-^)/~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shikishima so

2010-08-12 10:15:35 | Weblog
天人郷温泉は
美瑛から直通みたいな道路があって
旭山動物園からも1時間くらい。


お世話になったのは
御宿しきしま荘♪


剥き出しの自然のなかを
通り抜けて
ほっとする
渓流のほとりの旅館でした
(*^_^*)


お部屋の数はおおくなくて
新しく(築5年とか)
お風呂までも
近いのが
彼も
いたく気に入ったみたい
(^_-)☆

子どもが一緒だと
嬉しい
畳の広間でのお食事でした◎

量もちょうどよくて

何よりも
旅館の皆さんの
あたたかい感じが
ひととき
くつろぎでした
(^-^)/~~




いつもより
水量の増した渓流↑


さ!
雨のなか
旭山動物園へ突入
!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sahoro-gawa

2010-08-11 16:28:10 | Weblog
雨雲を追い越す勢いで
帯広まで
お昼ごはんを食べに行きました♪

さすがに
雨は降ってません(^-^)v



つい
反応して撮ってしまった写真は
銀河トンネル内↑



防風林ていうのかな
白樺の並木の向こうに
また
刈り入れ後の平野があって
その向こうに
また防風林が
幾重にも
重なってみえるのです
(*^_^*)


ある十字路に差し掛かって
もちろん信号もないし
360度
人も車も見えなくて

道の真ん中で
車のミラーに置きカメラして
家族で写真を撮りましたヾ(^▽^)ノ


十勝平野は
本当に
広い!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seacat

2010-08-11 06:19:37 | Weblog
新潟から
カーフェリー
「らいらっく」に乗って

映画や
「けんだま世界一!」の男性のパフォーマンスをみて
一晩☆


北海道に上陸!





新潟の
岸をはなれて
しばらくはついてきたかもめさんたち↑


昨日までの
痛いくらいの日差しが影を潜めて
肌寒い雨がふってます。


「今日は
動物園はやめて
ドライブしよう
(^_-)☆by彼」


さて
どこへ
向かうのでしょうか。



夕べの
日本海に沈む太陽↓


タンカーが一台
光に
吸い込まれて行くようでした…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shinro

2010-08-10 10:21:07 | Weblog
台風の進路が気になるところですが

ひとまず
乗船(^_-)☆


車って狭い空間で
ぎゅっと
一緒にいるのが
子どもたちには
とびきり
楽しいみたいで

今年も
「お天気のところに行こう!」

合い言葉に
出かけて来ちゃいました(^O^)/


映画は
「怪獣たちのいるところ」
だってヾ(^▽^)ノ


絵本2冊も持ってるの◎


絶対
みよっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sakae

2010-08-10 06:14:45 | Weblog
目が覚めたら
北陸自動車道の
栄SA(゜o゜)/

ふらふらと
飲み物を買おうと車から降りて
ついでに
お手洗い

ふらふらしたら

「あっすみません(^^ゞ
ここ
男用です~!」



ふつうの
おにいさんに
指摘されちゃいました
(@_@)(@_@)(@_@)


人生初の
失敗・・・


そんな
乙女心?はお構い無しに


快晴(^O^)/

やっほーっ!!!


水田が
美しいε=ヾ(*~▽~)ノ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

syoga-wari !

2010-08-08 17:17:45 | singer songwriter
「地球ゴージャス」東京千秋楽を
みてきましたヾ(^▽^)ノ


晃教さん演じる
聖児さんの
わたしの不思議
「何を飲んでるの?」が
ちょっと解けたかも……

「ワインの生姜割り☆」


何年前かな
晃教さんのファンクラブイベントで
「あさりのお出汁の生姜スープ」を
晃教さんのレシピで
手作りでご馳走に
なりましたが(*^_^*)

それを食べてる
口もとと
似てるの◎


生姜の千切り!


同級生のお店でも
ウォッカに漬け込んでる生姜は
千切り。

ワインにも
合うのかな~?


「マスター!
俺っち
『生姜割り』おかわりっ♪by聖児さん」

って
今日は聞き取れたの(^^)v


今日は好きなよーに
手拍子して

「とんがり絶壁ヘッドでかあたまヽ(≧▽≦)/」


歌ってみた♪

スクリーン?に
歌詞?も出たし(^_-)

「X!」は
タイミング間違えたりしながら
何度か
出しちゃったり(^-^;


晃教さんの
舞台をみて
翌日うっとりして
仕事が
手につかないことは
今までも
たくさん経験あるけれど


ばっきばきに
ちからが漲る感じがするのは
今回の「Xday」がはじめてかも。。


晃教さんが
日に日に
憔悴していきそうな気配を
してもしょうがないのに
心配してしまう
そんな必要の無い舞台。


体温より暑い
この夏に
いい巡り合わせです。


今日
お会いした
美しい☆晃教さんファンの方☆は
仙台にも行かれるとか(^O^)/


いいな~


わたしも
明日は
北海道に「向けて」出発ε=ヾ(*~▽~)ノ


「Xday」に辿り着けなくても
同じ大地の空気
深呼吸してこよう♪

さて
荷造り荷造り。


晃教さんは
ワインで
一息でしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

summer wars

2010-08-07 18:05:52 | Weblog
夕べ
こどもたちが録画した映画を
ソファで横になりながら見る午後
(^_-)


なんか
飛躍してて
面白いわヾ(^▽^)ノ

上田に住んでたことあるから
なんか特別な感じの映画…♪



うちにも
夏休みのあいだじゅう
小さな小競り合いは満載!


でも
ひとりっこじゃないから
寂しい思いもたいしてさせることなく
今日も任せられて
午前中もお仕事できました☆

帰宅したら
かわいいおむすびが
いくつもできていて(^^)v


長女は部活でいないので
四年生頑張ったね~
えらい!


午後は
ダンスクラブに行った彼女。

ピンピンして帰って来た後
夏期講習の宿題中↑


わたしは
三女とソファに
横になったきり
起きる気がしない(^-^;


夏休みだもん(*^_^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

service shot

2010-08-05 19:59:00 | singer songwriter
あ・晃教さんの
つま先だ~♪


片足を出せば
それだけで
さっきより
新しい自分になっている。

って
見えるような・・・

そう。


ありがとう(^_-)☆



彼が大好きな
玉置浩二さんの
「かりんと工場の煙突の上で(あってるかな?)」
と共に

夏休みがやってきたー
ヽ(≧▽≦)/


しかし!
8月中の
仕事山積み!

明日からは
自主練的お仕事!


今夜は
弛緩させて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sunset view spot

2010-08-04 02:31:39 | Weblog
わたくし
今日

2リットル入る
水筒?

長女がテニス部で使っている
通称「バケツ」に
アクエリアスビタミンチャージを入れ

11時間
それ以外にも
ペットを2本飲みきりましたが

19時すぎ
帰宅して
本日2どめにの
お手洗いに行きました(゜o゜)/


朝家をでたのが
7時( ̄□ ̄;)!!


あれだけ
水分補給したのに・・・

お手洗いのこと
忘れてた。

少しだけ
縄張り争いもしたし。



帰宅途中

すごく
ひとりで
ゆっくり
夕日を眺められる場所を
発見!!!


車を停めて

流れのはやい
雲を
ずっと
みていました…。



明日も

タイトだな~



繰り返す
毎日に

慣れてしまう時がきたら

どうしよう。



なんで
今日
そんな事を
感じたんだろ…



当てはまる言葉を探すのが
難しいけど

だから
「挑戦」なのかな。


先のみえない不安ではなく

今の挑戦の向こうに
「着地点」が見えることが
怖い。


どこかに
着地はするでしょ。

当然。


そこに
留まっていてもいいって
そんなふうに
思ってしまったら
どうしようって

どうやって
毎朝
おきるのかしらって

そんな
恐怖。


だからこそ
挑戦。


そうか
わたし
今のお仕事にかわって
11年目なんだ。


全然
記念日とかではないけどね^_^;


晃教さんの
記念日に浮かれて
そんな事
気づいちゃいました。


もうすぐ
短い
今年の夏休みヽ(≧▽≦)/



やった(^O^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする