![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/9d2333a760dd719471a525be72277eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/cc3b24b213a15e8149a1f09c3d8a586a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/64f378e74683274133af7e46e55ddf01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/1b80f89a040c6feeabf2ae98de59c213.jpg)
![💃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc7/1/16/1f483.png)
![❤️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t6c/1/16/2764.png)
![✨](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf4/1/16/2728.png)
![💖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te9/1/16/1f496.png)
![💖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te9/1/16/1f496.png)
![✨](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf4/1/16/2728.png)
先週2/12(金)に確定申告に行ってきました。
今年は「蜜を避けるために国税庁とLINEでお友達になってから予約をして行く」というシステムがあり、お世話になっている中野税務署で相談するなら2/15(月)迄ということなので、いつもより早い出陣となりました。
2/16(火)以降は中野の人も新宿バスタ迄行かなきゃなんですよ~
税務署の入口には検温のスマホとアルコールが置いてあり、係の皆さんはマスクとフェイスシールドをしていたり、整理券に間に合わなかったという方が入口前にたくさんいたりして、ちょっと独特な空間でした。
来年は普通に出来るといいな、と思いながら呼ばれるまで入口で待っていた時のこと。。。
***************
整理券なし&予約もしてないおじさんが「なんで今日出来ないんだよ。休みがないんだよ」と入口で怒りだし、それを注意するおじさんも怒りだし、でも税務署の方は怒れなくて・・・
「係の人、可哀そう・・・」と思って見ていたら、そのおじさんに見つかってしまい(マスクしていても気持ちが顔にでていたのかなぁ・・・)茶髪で柄入りの不織布マスクをしている私に寄ってきて「マスクは遊びじゃないんだよ」と捨て台詞を言って帰っていきました。
***************
ギリギリセーフ。コロナがもたらす危険はどこにでもありますね。
皆さんもお気をつけください。
ということで、重大ミッションは終了したので「今度こそHPを!!!」とまずはトップのスクリーンを更新します。
今月に入ってから教室のFacebookページを更新したり、ちょっとずつ新クラスへのやる気を出しています。
とはいえ緊急事態中なのでご案内も微妙なのですが、更新後にお問合せをいただくようになり「フラメンコに興味がある方がいるんだな」と嬉しく思っています。
✿初心者
✿経験者
✿シニア
と頂いています。
オープンクラスで会えるお花ちゃんだけでなく、まだ会ったことのない方からも背中を押して頂いているような感じです。ありがとうございます。
発表会をお願いしているアーティストからのクラスも企画しました。踊りのレベルに関係なくフラメンコを楽しんでもらえると思います。シニアのみなさんもお楽しみにしてくださいね。色々相談しながらゆっくり決めていきましょう。
オープンクラスのクラス風景動画も受講者には送りました。グダグダのアタアタでしたがみんな楽しそうだったのでノーカットで送りました。次回また会えるのを楽しみにしています。
ゆっくりしすぎて通常運転ができるのか心配になってきたので、やる気と共に体調も頭もしっかり準備しなきゃです。
アーティストのクラスもお楽しみに!
こんにちは。状況が少しずつ明るくなり、お問合が入ってきました🌸
『何か新しいことを✨』と思う方、応援します💖
現在は3/7迄休講中ですがクラス再開を調整中です。
フラメンコ初心者 の方💃 この機会にお問合せください。状況を見ながら補習もして既存クラスに合流できます。
経験者 も歓迎です💃🌸
lfm.jp
こんにちは
当分本番もなく、当分クラスもお休みなので、地元の美容室でショートボブにしてみました。
発表会も応援に来てくれた京子先生にお願い
地元のつながりは最強です。
そして3日後、せっかくだから・・・とブリーチもしました
本当に発表会したっけなぁ・・・・・
ヘアスタイルは気に入ってます
こんにちは
毎日雨だった7月も終わり、8月となりました。
7月は【舞台クラスター問題】や【チャリティー本当にあるのか問題】【舞台人数は出演者へ丸投げ問題】等精神的にいつも以上におかしくなりかけ、ひどい目まいまでしてクラスも当日にお休みを頂きました。
でもその時にお医者さんに電話で「先生という仕事が向いていない」と10回目くらいのお墨付きをいただき、「病院に来なくていいから休みなさい」「向いてないんだからしょうがいない」と力説された末、「だよね」と気楽になれたところです。
東京アラートとか、ステップとか、その度に対応を考えてきましたが、継続されることはなく。。。。。
【不要不急な外出を控える】と、一切外出しなければ感染リスクは下がるけれど、生きる希望とか夢とか「ありがとう」って思う気持ちとか、コロナ禍だから必要なことってありますよね
フラメンコはそれにあたると信じて、クラスを続けたいと思っています
前回も書きましたが、シニアクラスだけが悩むところなのです・・・・・
待ってくれているみなさんの気持ちは充分受け止めつつ、これからもたくさんみなさんと踊りたいので、【ゆっくり無理しないのがシニアクラス】という、シニアクラスを始めた意味を考えながら、ニュースを見ています。
「先生とまた会いたいし、踊りたい」って言ってくれている気持ちには、クラスで会えなくてもLINEや電話、メールでこたえられたらと思っています。ゆっくりお付き合いください
フラメンコって、踊らなくても観るだけ聴くだけで元気になれるので、自分と関わっているだけで元気になってもらえるなら、すごく嬉しいです。それもフラメンコなんじゃないかな~と思います
ロゼクラスって名前も変えて、ほろ酔い気分で出来る日を楽しみにしましょう。
ということで、来週は500人超えるかなぁ~なんて思いながら、チャリティーの構成は出来上がりました
コロナじゃなきゃ絶対しない&できない構成にしました。
最悪また「8月末まで緊急事態」とかになっても、リモートでお伝えできる構成です。
こんな時に、大げさに言えば命がけ?で出演するのですから、出演者にはやりがいと勉強になる舞台にしてあげたいと思っています。
そして、開催できたとして、これまた最悪のもしもの時に【濃厚接触者にならない条件】をクリアできるようにスケジューリングして臨みます。お約束の徹底と気を引き締めて準備していきましょう。
あまり考えたくありませんが、中止になった場合は、踊ろうとしていた構成を広いスタジオで撮影して【ピックアップ動画】で公開します。
みんなの気持ち、ちゃんと踊りで伝えましょう
お蔵入りはありません
こんなことを考えているから疲れるのです。。。。。
今月も全クラス予定通りできますように
8月も体験レッスン受付中です
こんにちは
クラスは少しずつ再開しています。HPのトップも休講のご案内は終了。
まだ会えていないみんなも元気なことは確認できています。まずはそれが嬉しいです。
新しい仲間も募集中です。
体験のお問合せも頂いていますので、踊りたい人をお待ちしています。
休講中の私の2か月間と言えば・・・・・
✿ひぃ隊長を少し頑張りました。
最初はGWくらいまでと思っていましたが、700回以上視聴していただきました。途中で嬉しい感想なども頂きました。ありがとうございます。
アバニコセビジャーナスは自分もお花ちゃんも #セビジャーナスつなぎ で踊ることができてよかったです。
たまたま1番を振付したらピタッツとはまりました。落ち着いたら ひぃBLOG でも紹介したいと考えています。
ひぃ隊長のお陰で動画のスキルも勉強することができました。発表会のご案内や #アートにエールを! にいかそうと思っています。
✿毎日ご飯をつくりました
結婚して5年くらいなのですが、旦那さんが仕事から帰ってきたらアルコールを持ってお出迎えして、手にアルコールかけて。。。
こんなに毎日ご飯をつくって一緒に食べたのは初めてで、後半ではデザートまで作るようになって毎日ババロアかゼリーを食べました。
でも2か月が限界です。一人でいいから外食したい。
✿いろいろな手続きを自分でしました
私は家にいること以外なーんにもできなくて、こんなに大変な中会社に行くみなさんに申し訳ない気分になりながら、
2か月間無職なことは確かだったので、行政の手続きを自分でしました。
確定申告とかも毎年自分でしているので難しくなかったのですが、日本が元気になるためにフラメンコとして役立てたいと思っています。
おとといも文部科学省と1時間弱話しました。
頭のよい方と話していると自分もそうじゃないか?と錯覚しますが、すごく丁寧に調べてくれたりして感謝です。
確実に3月よりは賢くなっていると思います。
今までと同じように・・・と戻るのではなく、新しい何かができるように考えています。
せっかく目をむけてもらえるのだから、小さくまとまらずに飛躍したいです。
いつも通り動こうとしていると変化を見落とすので、じっとしてアイデアを練っていました。
6月の国会が終ったらまたハッキリ道筋がつきます。独自路線でフラメンコと自分とみんなを元気にできるよう頑張ります。
✿アートにエールを!に応募して企画が通過しました
当初より募集枠が広がったので通過しやすくなっているのだとも思います。エールをもらえたので嬉しい。
行政用の企画書なんて書いたことなかったので、色々なサイトやYouTubeで企画書の書き方を勉強して、
ターゲット・狙い・目的・効果・・・?とか箇条書きにして、それを文章の300文字に納めるのが大変でした。
何日も考え直したのと、フラメンコで何かに通過したのは人生初なので、お知らせメールが来た時はすごく嬉しかったです。
泣きそうになりました。
合格するつもりでさらに勉強して準備してきているので、これから1か月の間に完成して提出します。お楽しみにしてください。
✿家とフラメンコ書類の片づけ
いらない物を捨てようとしたら、粗大ごみは当分受付られず、7月までそのままあります。でもいらない物がハッキリしました。
フラメンコの書類も全部まとめました。会員情報とかもNO.1から新しいファイルに入れなおしたり。全く思い出せない人も残念ながらいたけれど、たくだんの人とフラメンコを通して出会いました。
考えたくなくて取り合えず置いといた物も、時間がたつといい経験になっていて、自分がすごく頑張ってきたことだけが事実として残っていました。
生まれ変わったような気持ちで頑張りたいので、必要な物以外は気持ちと一緒に捨てました。すっきりした~
✿自分にとって大切な人・大切にしたい基準がわかりました
相手のいいところを見て、シンプルに生きようと思います。
友達はありがたい。たくさんいりません。
✿ウォーキングをしました
今もしています。最初4キロくらいだったのですが、今は6~7キロ。これからも続けたいです。
✿家じゃなきゃできない勉強をしました
直接はフラメンコには関係ないことばかり。
でもクラスが始まったら時間がないのと、クラス運営やフラメンコにいかせるのでよかったと思います。
✿今までの自分の動画を整理しました
自分のフラメンコがどういう方向に進みたいのか、何を大事にしたいのか、いっぱい考えました
最近は自習も出来るようになっているので、自分の【好き】を踊ろうと思います。
習ったのに出来ていないものもたくさん見つかったので、それを踊りたいです。
ということで、まだありそうですが、長くなったので振り返りは終わり。
前を向いて、踊ります。
東京アラートも出ているし、全然油断はできない心配な毎日ですね。
出来る限りの安全対策をしてみんなが罪悪感なく来られたらと考えています。「来てよかった」と思うには踊って汗をかくのが一番!!!
フェイスシールドも用意しました。ご希望の方には1枚差し上げます。
とにかく、スタジオで音楽かけて踊るのは楽しいです。久々に履くフラメンコの靴も嬉しい。
これからも報道は注視ですが、前向きに頑張りますのでよろしくお願いします。
今日、フェイスシールドをしてクラスを再開しました🤩
暑いけど💦マスクをしてウォーキングをするより呼吸が何倍も楽で、生徒のみんながマスクをしながら踊っている方が辛そうでした。
フェイスシールドなら熱中症にはならないかと思います❤️
いつもしてるかのようにに誰もつっこまないし😂慣れたら見た目も気にならず、この際みんなも前向きな経験としてコスプレ気分でフェイスシールドをする😂‼️との意見がまとまり、希望者には配布して次回からはみんなですることになりました。
そして早速注文完了。
金曜日には届くので、LasFloresMiasは別名フェイスシールド軍団になります😊💃
ブラセオはたまにあたりますが、サパテアードお稽古には良さそう。
何より表情がわかるのと息は涼しいです🥰
顔はたくさん汗をかいたので痩せそうで❤️今日のところは曇りはしませんでした。
とにかく、クラスが再開できてフラメンコの靴を履いて踊るのが本当に楽しかったです❣️だから出来ることはポジティブに考えて楽しく踊りたい🥰🥰🥰
入口で検温などもして頂き、新宿村スタジオのスタッフさんには心より感謝です。
まさか検温最前線になるとは思っていなかったでしょう😭
お疲れ様さまです。
こちらは入口のくまちゃん。フェイスシールドしてます。くまちゃんくらいの距離がお勧めだそうです。