♪♪♪ひぃblog♪♪♪~二村広美のフラメンコな時間~ほとんどお気楽。たまーにしつこく真面目。フラメンコ大好き☆

フラメンコ踊り 振付&演出 プロデュース。ひぃ先生による東京都新宿村スタジオでのフラメンコ教室レポートやライブのご案内。

プログラム順番決まりました

2016年04月07日 15時29分36秒 | 第7回発表会 2016/8/28(日)【新宿エルフラメンコ】

こんにちは

発表会に出演する方もだいたいわかり、プログラムの順番を決定しました。

各クラスで発表していく予定です。

これでどのように舞台に登場するかの流れが考えられたので、これからクラスではサリーダも振付していきます。

板付きで始まる曲と、音の中で出てくる曲。

曲の中でハケる曲と板付きで終わる曲を混ぜますので、お楽しみに

 

そして今回は、フィナーレは全員がブレリアを踊ります。

入門のみんなは入門らしくブレリアを楽しみましょうね。

そして、ハケ歌になるような短いエストリビージョをみんなで歌おうかと思います。

例のアレです

クラスで盛り上がっていた通りの空気を舞台の上でお客様に観てもらいましょう。

 

最後の最後。恒例のパルマもします。

担当を決めて徐々にお稽古していきますね。

 

徐々に衣装の相談も始めます。

クラスの前後にみんなで話し合ってもらうようになるので、ご協力お願いいたします。

 

開場時間、開演時間など少し早まりました。

HP新着情報に掲載しています。

よろしくお願いいたします

 

文末になりますが、わたくし4/4(月)にドクターストップでクラスを初めて当日お休みさせていただきました。

13年目にして初めてのお休みに限って、昼夜クラスのある月曜日。。。。。。

お花のみなさんには自習をしていただき、暖かいメールもいただいてしまいました。

ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、優しいみんな

ありがとうございました。

休養しながら、以前怪我をした時に「私はみんなのひぃたんなのよ」と言っていたことを思いだし、

改めて変わらず”みんなのひぃたん”なまま、これからもクラスにライブに頑張っていきたいと思いました。

結局家にいても振付を考えているのですが、元気じゃないと頭でっかちな振付になりそうでよくないですね。

踊れる身体を大切に、歌って踊って楽しいクラスをしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします