♪♪♪ひぃblog♪♪♪~二村広美のフラメンコな時間~ほとんどお気楽。たまーにしつこく真面目。フラメンコ大好き☆

フラメンコ踊り 振付&演出 プロデュース。ひぃ先生による東京都新宿村スタジオでのフラメンコ教室レポートやライブのご案内。

スペインあるある

2016年09月05日 20時35分52秒 | スペイン2016年

スペインあるあるのお話。

今日は18-19時自習の後に続けて個人レッスンのはずだったのですが、スタジオの鍵をあけてくれるパコさんがなかなかいらっしゃらず、炎天下の中スタジオ前で待ちながら足のおさらいをしました。

なかなか来なくてね~
暑すぎて死んじゃうよね~

ほんとに来なくて連絡もとれないのですが、そのうち来るだろうと何回もおさらい。
色付けまで考えられるくらい振付をしっかり覚えられたので、毎回はスタジオいらないのでは(≧∇≦)と思ったのでした。

暑すぎて寝てるか?
飲み過ぎて寝てるか?
二人とも来ないのは心配だな~と
19:10 にシャッターにメモを挟んで帰ってきました。

何かしらのアクシデントでドタキャンはよくあることですから、

この振り幅にくらいつくポジティブシンキングが大事ですね

二人がお元気なことを祈っています。

ちょっと心配です。


サルモネホ美味しい

2016年09月04日 15時04分22秒 | スペイン2016年

おはようございます
朝、8:00になりました。
昨日は先に着いていたピロコちゃんに会いました。
セントロにある、メゾン セラニート★
25歳の初回から来てます。懐かしいなぁ〜


私は、ガスパチョよりサルモネホの方が大好き。
日本ではたまにしかみないけど、絶対サルモネホの方が人気でると思う。
太るけど。

ウエイターさんが間違えてまだ残っているサルモネホを片付けてしまい、タパサイズでまたくれました。
でももう、おなかいっぱい。
卵と生ハムとほうれん草?の炒めものも食べました。
食べ過ぎでお腹いっぱい。

残してしまってごめりんこ。

帰ると伝えてからサービスしてもらえたレモンのリキュールは美味しいけどキツかった〜

 

ピアスのキャッチ側がないことがわかり、もし掃除ででたらお取り置きをお願いしました。

ないだろうな〜と思いつつ、あればラッキーです

だんだん日が上がってきました。8:30。

洗濯してからエドゥアルドの個人レッスン行ってきます。

 

夜はマリベルの舞台に行きます

会えるの嬉しいな〜

 


セビージャに到着しています

2016年09月04日 05時49分12秒 | スペイン2016年

こんにちは
土曜日の夕方にセビージャのアパートに着きました

飛行機のゲートナンバーが20分前までわからず‼︎

でも無事に乗れました


こちらはバルセロナのオスタルを出るとき。

 

バルセロナ-セビージャ空の旅は約1時間。

スーツケースも来ましたよ

タクシーで、アラメダまで。

土曜日なので渋滞なし。タクシーが飛ばす飛ばす⁈

15分弱で到着。

ここでーす

私はテントが見える屋上。

5階までスーツケース持って歩きます。

昔はフェルナンドが持ってくれたのに〜

さてさて、このアパートは私の部屋まで4つも鍵が必要です


まずは外から。

その次。

お稽古後にこの階段は鍛えられますよ〜

階段最後まで頑張る

着いたよ〜

見晴らし最高ですよ



二つ部屋がありますが、私は今は右のお部屋。

左はリフォーム中で、来週まで大工さんが来るとか。

そのあとは私がリフォーム後最初に泊まります。

また引越しか!!!!!!!!!!!

とうぶんは屋上は私だけです(≧∇≦)

最後の家の扉をあけたら、、、、、

まずはキッチン。

奥が寝室。

実は家の中は電波が弱いみたい。

だから今はここで投稿中。

お昼は暑すぎて無理ですね

 

今は23時半です。写真は15時くらい。

暑すぎて、15時にレッスンなんて無理ですね〜

ということで、いきなり明日の午前中からエドゥアルドの個人レッスンがきまりました。

夕方は誰も歩いていないです。

あたりまえ〜

 

貴重すぎる午後ティーをもう飲んでしまいました。

お部屋の中はまた次回。
みなさまお元気で〜


サグラダファミリア

2016年09月02日 23時57分37秒 | スペイン2016年

行ってきました
3度目のサグラダファミリア。
約3年前よりだいぶ完成しています。
もう、ほとんどできてるような。。。






地下鉄の駅をでると、すぐ目の前にあります。
観光地でありながら、地域の方の生活に密着している感じです。

駅のホームにこんな変なポスターが。

 

日本のイメージっていうか、大阪なのかな?

だいぶヤバいです。

 

ヤバいとえ言えば、オスタル受付がヤバイさんと言う名前です。

朝は二階のシャワー室の鍵が壊れていて一階のを借りたら水しかでないし、

このオスタルは立地は最高だけど、若干ヤバイです。

今は二階のシャワー室も鍵が直り、お湯もでていました。

朝から水シャワーで、時差ボケなおったよ。

 

自撮り棒が大活躍しています。

外国人も使ってるよ( ^_^)/~~~

アジアの人は前よりすごく少ないと思います。

スペインのガイドブックがない旅行シリーズもあるし、人気ないのかな?

私は大好きだけどなぁ

 

 


ボケリーア市場とバルで大食い

2016年09月02日 23時17分55秒 | スペイン2016年

大好きなサンジョセップ:通称ボケリーア市場に行きました。
フードコートだから食べたりもできます。

午前中からビールにマテ貝を食べました。






締めはコーヒー。


その後、サグラダファミリアに行きました。
なんかほぼ完成してるような。。。

この記事はまた他で改めて( ^_^)/~~~

お昼は食べたかったフィデウアを。
ビーフステーキもついて、デブに一直線。

ボケリーア市場で、近くの席で食べていた日本人男子学生3人が、注文のたびに『ないすとぅみーちゅー』と言っていて、ありがとうみたいな意味もあるのかなぁ?と思っていたら、店員さんが『もう100回はあってるのに(笑)』って言ったので、笑うのを我慢するのが大変でした。
やっぱり、はじめましてみたいな意味しかないのかな?

教えてあげたほうが良かったのか、おばちゃんにはわからなかったよ〜

ごめん。


バルセロナ到着

2016年09月02日 15時12分44秒 | スペイン2016年

昨日の20:30
バルセロナ着きました( ^_^)/~~~


機内食は美味しくなかったな〜

20:30くらいに、バルセロナ空港へ着陸。
まだ明るかったです


カタルーニャ広場までバスで来て、ランブラス通りを通り、なかなかオスタルの道がわからずにバルで尋ねたら、市場脇を通る近道を教わり到着‼︎






その後、バルに行きました
カラコレス食べたよ〜








お店はここ。

この後、近道から帰ろうとして門をくぐったら出口がしまっていて


戻っても閉まっていて


一旦、焦りましたが、隣接しているバルから出さられました。


鍵を持ってたおじさんに『市場に泊まるかと思った』と言ったら
『だから電話しただろ〜』と笑われました。
つまんないスペインのジョークにムカつきました。
でも、もし通れなかったら、フェンス登ってでたから大丈夫。
若い子まだいたし。

ということで、この後、迂回をしてオスタルへ。
隣のバルでコーヒーを飲んで昨日は終了。
スペインのコーヒーは美味しいですよ。


今日はサグラダファミリアとタブラオにいきます

よい1日を〜


いざ スペイン‼︎

2016年09月01日 09時09分09秒 | スペイン2016年

おはようございます
朝5時起きで、今無事に出向手続きもしました。




成田エクスプレスで空港へ。

サラダドッグを食べ終わったところで、車掌さんに車両間違えを言われたりしましたが
お天気にも恵まれワクワクしています。

もしもスーツケースが遅れても、クラスは来週からスタートできるように、手荷物にはフラメンコ靴やお稽古着が入っています。 まずはバルセロナに着きますが、はやくスペインのクラスに行きたい‼︎

みんなも私も元気な9月になりますように。

次の更新はバルセロナからです

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*