施設訪問診療の研修会に参加し、気合いを入れて施設側に進言した口腔機能維持管理加算。
1ヶ月待ってもなんの返事もない。
おそるおそる現場の看護師さんにその後の進展を聞いてみた。
答えは”算定せず”とのこと。
事務長も総師長も首を縦に振ってくれなかった。
なぜそうなら一言教えてくれないんだろう。
挙げ句の果てに入所者に施設側で必要な口腔ケアグッズをそろえるのは、コスト的にというよりは手間の問題で無理とのこと。
だから加算で入所者に月300円いただいても無駄ということか。
いまさらながら、先日の講演会後に講師のY先生に個人的に言われた言葉の意味がわかりました。
「訪問診療をやっている歯科医は、施設側から変な目で見られている。悲しいことに周りの歯科医師からも・・・」
これでいいのか日本!
ものすごく腹ただしく、かつ、悲しい出来事でした。
前途多難・・・
でも、
あきらめません(^_^)v
------------------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...

m(_"_)m
1ヶ月待ってもなんの返事もない。
おそるおそる現場の看護師さんにその後の進展を聞いてみた。
答えは”算定せず”とのこと。
事務長も総師長も首を縦に振ってくれなかった。
なぜそうなら一言教えてくれないんだろう。
挙げ句の果てに入所者に施設側で必要な口腔ケアグッズをそろえるのは、コスト的にというよりは手間の問題で無理とのこと。
だから加算で入所者に月300円いただいても無駄ということか。
いまさらながら、先日の講演会後に講師のY先生に個人的に言われた言葉の意味がわかりました。
「訪問診療をやっている歯科医は、施設側から変な目で見られている。悲しいことに周りの歯科医師からも・・・」
これでいいのか日本!
ものすごく腹ただしく、かつ、悲しい出来事でした。
前途多難・・・
でも、
あきらめません(^_^)v
------------------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...

m(_"_)m