先日のBLOGの記事”うれしいお叱り!?”は間違いだった。
簡単に言うと、インプラントをいれてよく噛めるようになった方から、きちんと食べられるようになったため太ってしまったといわれたという話。
これはすばらしいことだ思ってた。
だからこそBLOGにうれしい話として載せていた。
しかし、これが大間違い。。。
今日のカルシテックセミナーの講師、林先生が同じことを患者さんにいわれてこれはマズイと思ったそうだ。
なぜだかわかりますか???
ヒントは噛むということ。
インプラントが入る前は程度の差はあれほとんどの方が噛む機能が落ちている。
そのためよく噛まずに丸呑み状態。
それが原因で満腹中枢がうまく機能せずメタボになっていく。
そしてインプラントが入りきちんと噛めるようになってもその食事スタイルは変わらない。
そのためさらにメタボになっていく。
これが生活習慣病に結びつき患者さんは負のスパイラルに入り込みQOLは低下していく。
それを食い止めるのもわれわれ歯科医師の仕事だとのこと。
つまり、インプラントを入れたらきちんとその後の食事指導が必要。
そのためにはインプラント治療前から患者さんのBMIやウェスト・ヒップレシオも把握し、その変化もみていく必要がある。
われわれ歯科医師はインプラントに限らず咀嚼機能を改善したならば、その後の食事指導をすることによって生活習慣病を予防し、最終的には患者さんのQOLをあげることができる職種だとのこと。
つまり口を通して全身の健康状態を作り上げることができる。
これはMIMの精神のひとつ”口腔医”に通ずるものがあると思いました。
インプラントを入れた患者さんが決して太りすぎることがないよう、インプラント自体だけではなく全身のメインテナンスが必要と思い知らされた講演でした。
なんかいつもとは違う切り口の話で、非常に感動しました。
-----------------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...

m(_"_)m
簡単に言うと、インプラントをいれてよく噛めるようになった方から、きちんと食べられるようになったため太ってしまったといわれたという話。
これはすばらしいことだ思ってた。
だからこそBLOGにうれしい話として載せていた。
しかし、これが大間違い。。。
今日のカルシテックセミナーの講師、林先生が同じことを患者さんにいわれてこれはマズイと思ったそうだ。
なぜだかわかりますか???
ヒントは噛むということ。
インプラントが入る前は程度の差はあれほとんどの方が噛む機能が落ちている。
そのためよく噛まずに丸呑み状態。
それが原因で満腹中枢がうまく機能せずメタボになっていく。
そしてインプラントが入りきちんと噛めるようになってもその食事スタイルは変わらない。
そのためさらにメタボになっていく。
これが生活習慣病に結びつき患者さんは負のスパイラルに入り込みQOLは低下していく。
それを食い止めるのもわれわれ歯科医師の仕事だとのこと。
つまり、インプラントを入れたらきちんとその後の食事指導が必要。
そのためにはインプラント治療前から患者さんのBMIやウェスト・ヒップレシオも把握し、その変化もみていく必要がある。
われわれ歯科医師はインプラントに限らず咀嚼機能を改善したならば、その後の食事指導をすることによって生活習慣病を予防し、最終的には患者さんのQOLをあげることができる職種だとのこと。
つまり口を通して全身の健康状態を作り上げることができる。
これはMIMの精神のひとつ”口腔医”に通ずるものがあると思いました。
インプラントを入れた患者さんが決して太りすぎることがないよう、インプラント自体だけではなく全身のメインテナンスが必要と思い知らされた講演でした。
なんかいつもとは違う切り口の話で、非常に感動しました。
-----------------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...

m(_"_)m