鶏もつ煮込み(鶏レバーの甘辛煮)を作りました。
わが家の鶏レバーの下処理はハツの血合いを取りグリルでコンガリ焼きます。
それで臭みは取れ悪血や脂も落ちて、香ばしい感じになるようです。
お嫁に来た時、義母が教えてくれました。
それまで鶏レバーは苦手でしたが、このコンガリ風味で好きになりました。
にんにくをゴロゴロ入れて煮込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/d0c1c978b68fc4acea3426a403c92c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/0b73642fbb1b8f13e2b65e4c763ae4ba.jpg)
大根チャンプル風と白菜の甘酢漬で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/7f7e72c24c40bff310cab0f23d44b429.jpg)
挿し芽で増やしました↕️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/c60a44fba96c7557757f43768ec07f80.jpg)
種から小花色々の定植や
自然生え苗の移植や草取りを
ボツボツやっています。。
種まき後の発芽も気になります。
コスモスの種取り待ち⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/79ce3a29c2d31ddf4c6b3809a9a52815.jpg)
ご訪問ありがとうございます。