主人と東京タワーに行ってきました。
実は初めて。修学旅行でも行ったことなかったんですよ。
中学の修学旅行は東京だったんですけど、私たちの時は高所見学(?)はサンシャインだったから。
高所苦手なくせに、近づくほどにテンション上がる~。(;^_^A)
いろんな角度で接写してみました。




まずはフットタウンでお昼をとり、お土産屋を見物。
さすが東京タワー、みうらじゅんが言うところの”いやげ物&かすはが”てんこ盛り(^^;)ゞ
蝋人形館、ホログラムゾーン、トリックアートギャラリーで視覚を酷使した後で
大展望台に行ったものですから上に行ったときにはもうクラクラで。(@_@)
写真はちょっとぼやけてますが、レインボーブリッジがすごくきれいに見えました。
天気が良ければもっと良かったんですけどね。





左の写真は六本木ヒルズだったかな?右は横浜方面、雲が多いながらも夕焼けがとてもキレイでした。
更にこの上の特別展望台に行く気力は残っておらず、また次回という事で…。(^^;)ゞ
2011年には600メートルを超える高さの新東京タワーが墨田区に建ちます。
もしかしたらウチからも見えるのかも。
現在の東京タワーが現役のうちにもう一度行っておきたいです。
わたしも 未だに行った事ないや。
新しいのが出来たら潰しちゃうのかな?
蝋人形館も?
行っとくべきか(^_^;)
どうなんでしょうね~。
放送記念館とか資料館みたいな形で存続できるといいんですけどね。
蝋人形館はDEEPです。(;^_^A)