Turedure Lilax Diary

「徒然」―何もする事が無くて、どう時間を過ごしたらよいのかと思うこと、様子。(三省堂 新明解国語辞典)

業務連絡です。

2006-01-31 20:33:12 | ノンジャンル
ページのデザインをちょっといじってみました。

それと、お知らせです。

メインのHP「LilaxTimes」は2月半ばを目処に
ここのブログに完全移行いたします。
コンテンツは移設いたしますが
ライブレポ・Dictionary等、移せそうにない過去ログは主人のトコに居候の予定です。

「LilaxTimes」にリンクしていただいてる方、ブックマークしてくださっている奇特な(?)方は、下記URL、または主人のHP URLに変更をお願いいたします。
http://wind.ap.teacup.com/lilax2/

BBSはこれまでどおり使用可能です。右側のサイドメニュー、カウンター下に入り口を設けてありますので、そちらからどうぞ。

主人のHP「青い空の音符」は続行いたしますので、
今後ともごひいきの程よろしくお願いいたします。<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めいぷる」訪問

2006-01-30 18:21:56 | 日記

今日は引越し先の鍵の引渡し日。
会社を午後から休んで途中で主人と待ち合わせ、現地で鍵を受け取り
近場のラーメン屋(ねぎ味噌ラーメンが美味)でお昼をすませ、
平日の昼間だし、かねてから行ってみたいと思ってた
八丁堀の「珈琲屋めいぷる」さんに出かけ、うわさのコーヒーをいただいて来ました。
主人はカフェ・ハートランド、ワタシはカフェ・ホーボーキングをオーダー。
まずは何もいれずにブラックで一口。
コクがあってまろやか!かなりワタシ好み。
そしてミルクとお砂糖を少し入れて。は~、くつろぐなあ。
挽き売りの豆を買って帰ろうかなとも思いましたが、
先日開けた無印良品のブレンドは飲み切るまでもう少しかかるし
「星の下~」をまだ飲んでない。
お豆はまたの機会に買いに来よう。

コーヒーをいただきながらの話題は
次のオリジナル商品は何か?と言うこと。
MWSの公募で名づけたしんむら牧場「うららちゃん」のミルクがもう絞れる頃だろうから、夏ぐらいに「うららミルクのアイスクリーム」はどうでしょう。
ま・ま・ま・まさか…
ろ・ろ・ローストビーフ…(゚゜)\バキ☆(゚゜)\バキ"☆(゚゜)\バキ☆

うららちゃんは乳牛です! 好からぬことを想像してしまいました!!
皆様ゴメンナサイ!!!<(_ _)>
ああアイスクリームだ、そうに違いない。もしくはめいぷるさんとのコラボレーションでコーヒーミルクだ。そうあってくれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しく分別

2006-01-26 20:51:01 | 日記
翌日に引越し業者さんが見積りに来ることになっていたので、先週の日曜日には掃除しながら不要なものをお片付け。着なくなった洋服、不要な書類、中途半端な大きさのダンボール等、…ウチってもしかしてごみ屋敷!? 結構な量でビックリしました。
それを更に子供会の廃品回収に出すものと、ごみの日に集積所に出すものに分ける。で、梱包の発泡スチロールはどうやって捨てればいいんだっけ?と思い、市の分別マニュアルを見たらビックリ!「燃やせないごみ」か「
資源ごみ」とばっかり思っていた発泡スチロールは「燃やせるごみ」にカテゴライズされていた!(食品用トレイは除く)
今までは、きれいなビニール系のごみは「資源ごみ」、汚れてるものは「燃やせるごみ」と言う風に分けて出してたら、ホントは「資源ごみ」で出せるのはびん・缶・ペットボトルと食品包装フィルムのみで、その他のビニール系は「燃やせるごみ」だったのね~。
でも集積所で発泡スチロールなんて見たことないしな~、ホントに大丈夫かな~って、恐る恐る「燃やせるごみ」の日に発泡スチロールの塊を出してみた。夕方集積所を見てみたら、きちんと回収されてました。ほっ。

今度の土日も押入れのお片付け。ごみはまだまだ出そうです。
正しく分別して出します。はい。(^^;)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカちゃんが気になる

2006-01-19 01:03:03 | 日記
ミスドリカちゃん。
先週までのびっくりポーズもかなり好きでしたが。
今流れてる、風船持ってビルの屋上に座ってるリカちゃんの表情が、と言うかたたずまいが切ない。ただ切ない。(;-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー注入

2006-01-17 22:40:32 | 日記
文字通り嵐のような週末でした。
午前中は引越し先の内覧会。
部屋を見て、オプション等の説明を受けて段取りを決めて、
もう一度部屋に戻って寸法を測って…。
もちろん暖房まだ入ってないし、各オプションの説明は外だったので
寒い寒い。(×_×)
更に追い討ちをかける雷雨の中、江戸川へと向かいました。
狭山の地獄絵図が頭をよぎる。リメンバー狭山(;^_^A)

ライブ終了後はいつもの友達と新小岩駅前で呑み会。
呑んだ、食った、笑った。

そして翌日は西新宿へ。
WEB友さん主催のポエトリーイベントへ参加。
エントリーはしたもののネタ(?)がまったく決まらない。
ネタ候補を数冊持って、どれを読むかは現地で決めました。
ひとつめの光浦靖子のエッセイは有力候補ではあったのですが、
下読みを全くしていなかったためボロボロ。
ふたつめの北方謙三。これは出番の10分前に急に思いついて読んでみました。自分では意外にうまくできたと思っています。
国を超え、種族を超えて、目の前にいる人に「伝える」
何気にイベントの趣旨に沿ってるような。
思えば、参加者の半分近くは前日のライブに来てた人。
人の繋がりって不思議で、おもしろいなとこのイベントのたびに私は思う。主催の方々、お店の方々、参加した皆さん。楽しい時をホントにありがとう。
で、イベント終了後は場所を変えて打ち上げ。
呑んだ、食った、笑った。

月曜日、週末の疲れがどっと出ました。
頭もうすぼんやりしていて、全く仕事が手に付かない。
チョイ貧血気味?
レバーだ、レバーを食おう。
レバー食って増血しよう。(←単純)

今日のお弁当のおかずはレバーの時雨煮。生姜がきいてて美味い。

夕方は引越しに必要な手続きやら保険料の払い込みやらでまたどっと疲れが。しかもまた冷え込んできた。
カレーだ、カレーを食おう。
にんにくいっぱい入れたカレー食ってあったまろう。
うん、ちょっと復活。私ってばほんとに単純だ。(^^;)ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする