Turedure Lilax Diary

「徒然」―何もする事が無くて、どう時間を過ごしたらよいのかと思うこと、様子。(三省堂 新明解国語辞典)

今年最後の花火

2012-10-14 07:01:00 | フォトアルバム
昨日は足立の花火大会でした。

例年7月の第三木曜日でしたが、去年は震災の影響もあり10月に延期。今年は足立区の区制80周年記念で、区民まつりと連動してこの時期の開催となったようです。

ワタシたちは会場の荒川河川敷までは行かずに、自然公園近くの隅田川沿いの遊歩道で花火鑑賞。
川面に映る花火がまたイイ。
ここも去年よりはだいぶ人が増えた気が。

南千住方向のマンション群の夜景もキレイ。


予定は18時から1時間ほどとなっていましたが、19時半くらいまでの打ち上げ。
大変見応えありました。

帰る道すがら、そこここの公園からネコさんたちが出るわ出るわ。
よい一日を過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日 のつぶやき

2012-10-09 07:00:00 | twitter
lilaxpanda http://twitter.com/lilaxpanda
10月8日 つぶやきまとめ


fukidashi 06:46
ヨモギさんとオルフェーブルは同い年だったか。(・_・!)
2012/10/08 Mon 06:46 From web


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳でしたか

2012-10-07 11:56:00 | 日記
ヨモちゃんの誕生日。

この間「猫の王国」のサイトで肖像画を作ったときのプロフ欄に
4歳11ヶ月って入れたけど、2008年生まれだから今日で丸4歳ですよね。
失礼。

「許さん」


ヨモちゃんはワタシのお化粧ブラシが大好きで、鼻先や背中をブラシで撫でるとデレデレになる。
と言うわけで、もう一回り大きい工作用のペンキの刷毛を買いました。
案の定デレデレのドロドロ。(;^_^A)
刷毛に毛繕いを施そうとするので、適当なところで終了。
また後で遊ぼうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 のつぶやき

2012-10-07 07:00:00 | twitter
lilaxpanda http://twitter.com/lilaxpanda
10月6日 つぶやきまとめ


fukidashi 20:51
真央ちゃんの新プログラムイイね!
2012/10/06 Sat 20:51 From モバツイ / www.movatwi.jp

fukidashi 20:05
フェンス広告で時々見える「鈴木先生」の番宣がすごく気になる。^^;
2012/10/06 Sat 20:05 From モバツイ / www.movatwi.jp

fukidashi 20:00
序盤のミスは痛いけど高橋大輔良かったよ(o^-’)b
2012/10/06 Sat 20:00 From モバツイ / www.movatwi.jp

fukidashi 19:44
初戦とは言え4回は転びすぎだぞパトリック・チャン
2012/10/06 Sat 19:44 From モバツイ / www.movatwi.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ

2012-10-04 21:55:00 | 本棚
「ステップ」重松清(中公文庫)

親子の物語と言うよりは、家族の成長物語と言う風に感じました。
突然妻に先立たれて残された父と子、と言うと同じく重松清の「とんび」という作品が思い浮かぶのですが、喜怒哀楽を露わにして子育てに大奮闘する「とんび」のヤスさんとはだいぶ違う本作の健一さん。物心つく前にママを亡くした娘。亡くなった妻の両親と兄夫婦。それぞれが家族を失った寂しさと向き合いながら成長していく物語でした。

ちなみに、タイトルの「ステップ」には足取りや歩みの意味とステップファミリー(血縁のない家族)の意味が重ねてあるそうです。作品中では健一さんの故郷の家族にはほとんど触れられませんでしたが、さほど不自然とは思いませんでした。

特別大きな事件や山場があるわけではなく、日々積み上げられていく家族の日常。
淡々と進みながらも不思議に沁みてくる。

ラストの、小学校卒業前夜のシーンがとても良い。

やっぱり重松清は好きだな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする