LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

(ベネズエラ連帯)マドゥーロ大統領は発電システムに対する攻撃の詳細を示す

2019-03-12 | ラテンアメリカ

 3月11日にベネズエラのマドゥーロ大統領は大規模停電攻撃についてプレゼンを行い、それがサイバー攻撃をはじめとする3段階の攻撃であったことを明らかにしました。テレスールが伝えています。

--------------------------------------------

 ベネズエラ政府は、同国の電気システムに対する攻撃は3段階で行われたと述べました。

 本日(3月11日)、ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領は、3月7日の木曜日にベネズエラの歴史の中で最も残酷な打撃を受けた発電破壊活動について説明しました。

 ミラフロレス宮殿(政府の本部)から、国家元首はベネズエラの電気エネルギーシステムに対するサイバー攻撃の前に国営発電会社(Corpolec)の役員と労働者によって行われた復旧のためのすべてのステップを説明しました。

 この点に関して、大統領は最初の攻撃がシモン・ボリバル水力発電所(エル・グリ)の技術的分野に対して行われたと説明しました。この発電所は国の80パーセントに電力を供給しています。

 マドゥーロ大統領は、首都でのサービスの70%が回復された後に、カラカスを再び停電させるために、反政府分子によってミランダ州、バウタ自治体にあるLa Ciudadela変電所に物理的な破壊行為が行われたと強調しました。

 不安定化させようとするしつこい状況に直面して、大統領はボリバル国軍(FANB)に市民の安全を保証するために領土を監視するように命じました

 続いて、彼は3段階の攻撃が次のように発生したと説明しました。

1.)サイバー攻撃

 エル・グリ水力発電所のCORPOELEC社のコンピュータシステムへの攻撃

 システムの復旧にサイバー戦の専門家グループが投入されました。

2.)電磁気的な方法:

 通信を妨害するために高周波の移動式機器が使われた

3.)物理的な方法:

 変電所や発電所に対する放火および爆弾攻撃

 大統領は発電システムへの破壊攻撃は「右翼によるわが国の人権に対する大きな侵害である。右翼は国民の苦しみを祝っている」と非難した。

(teleSUR 2019年3月11日)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。