旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

秋の花 徐々に開花

2021-09-13 07:27:34 | 庭の草花

フロックス、グラジオラスまだ咲いてます。
菊が開花寸前です。

・班入りホソバギボウシ

普通のギボウシだと2mくらいの高さですが、これはあまり高くなりません。また、他のギボウシのように大きくなりません。




・ヤブラン

紫色のこじんまりした花が咲きます。




・ロシアンセージ






・ニラ
真ん丸な花が咲きます。土留め用、春先の野菜として植えてます。



・ミントハーブ

遠慮がちの花が咲きます。



他に開花予定で残っているのは、白蝶草、ホトトギス、宿根アスター、ハナトラノオとなりました。

白蝶草なかなかいい写真がとれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする