北国でも水菜は、種から栽培可能。
種まきの適期は、4月末あたり。収穫可能時期は、6月、8月、9月と三回。
無農薬栽培のため、このうち、8月分は虫に喰われ放題なので食べず、刈り取るだけにしています
9月下旬には、みずみずしく生い茂る水菜となります。
画像は、9月時点のもの。
秋の水菜は、シャキシャキ感はあるのですが、春菊並の苦みもあり、土壌改良の必要性を痛感しました。
北国でも水菜は、種から栽培可能。
種まきの適期は、4月末あたり。収穫可能時期は、6月、8月、9月と三回。
無農薬栽培のため、このうち、8月分は虫に喰われ放題なので食べず、刈り取るだけにしています
9月下旬には、みずみずしく生い茂る水菜となります。
画像は、9月時点のもの。
秋の水菜は、シャキシャキ感はあるのですが、春菊並の苦みもあり、土壌改良の必要性を痛感しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます