旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

夏の記憶

2021-12-02 09:47:40 | 庭の草花

庭先に置いてあった、素焼きの鉢皿に木の葉の上に雨水が入って凍り、こんな風になっていたので、写真を撮っておきました。





偶然こうなったのです。何かした訳ではありません。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亜麻(フラックス)のタネ | トップ | サッシ廻りの隙間対策 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんぽこぽん)
2021-12-02 12:04:35
こんにちは。
偶然なんですね😲

しかも凍っているなんて。
自然がつくりあげた芸術作品、、とってもステキですね🍁
返信する
Unknown (lloasisll)
2021-12-02 14:19:59
芸術作品ではないけれど、偶然にしては、よくできていると思います。作品にしようとして枯葉を素焼き皿に置いてもああいうスッキリした出来栄えにはならないでしょう。
返信する
Unknown (クリン)
2021-12-02 16:21:16
キレイです!!えいえんに閉じ込めておきたいような、ガラスのお皿‥🍂ですね!(2時間ももたないでしょうが・・)
返信する
Unknown (lloasisll)
2021-12-02 16:57:38
素材的にはありふれたものなのですが。ガラスのお皿でこんな風なのがあれば、サラダ・果物皿用に一枚欲しいところです。
返信する
Unknown (ユウ)
2021-12-12 11:54:06
こんにちは🎵

自然が作り出すアート作品、きれいですね❗️偶然に生まれた氷の芸術って感じで素敵です‼️
返信する
Unknown (lloasisll)
2021-12-12 17:06:49
モミジの枯葉がきれいに広がるのは滅多にないこと、なので撮影することにしました。
返信する

コメントを投稿