*



実は花びらと思っている部分は

赤いハナミズキは20年物。長野の実家より移植して鉢で育ててます。




一週間前よりハナミズキが咲き始めました。
我が家の歴史が始まってからの老木(?)ですが‥
今年も この静まりかえったGWに、
眩しい程の咲ぶりを魅せてくれました。

空を仰ぐ様に咲くので
見上げるしかない花です。
2階ベランダから垣間見るその姿は。。。

花弁ドレスの裾を持ち上げて踊っている様な‥

実は花びらと思っている部分は
包葉(ホウバ)で花は中心部です。

赤いハナミズキは20年物。長野の実家より移植して鉢で育ててます。

包葉一枚一枚の先がクリップの様に
キュッと反り返っているとこが
チャーミングポイント!

ハナミズキはかつて日本からワシントンにソメイヨシノ桜を贈った時に、返礼として贈られてきた花です。
花言葉に「返礼」とあるのがその所以です。


桜🌸が散って‥ポッカリと空いた心。。。
そんな思いになった頃、この時間差で
「返礼」の如く咲くハナミズキ‥
私の好きな花です。
*****