*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/5c71575a86d5098361a4276b3626c4ae.jpg?1659690474)
私はこのアプローチが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/38e2b2774da38e0f44d83f4b3dd7e26d.jpg?1659690474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/1940e46fd424e1ac42f0da6f315dd5dc.jpg?1659690706)
耳鳴りかと思う程の残響を![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/77aaaade119b813babc9d4cd986b18f1.jpg?1659690706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/a7f256bdf3c8fd5347b66597c55cc2f5.jpg?1659690706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/3f93ddad4c1e6ce0807b5b52a60f427c.jpg?1659691278)
豚の角煮に見える品は丸麩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/945e486c50ba71191b107a7608e7850c.jpg?1659691484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/368411a35b66156ae7dac961e44e1f2c.jpg?1659691484)
戻り梅雨が明けて益々の暑さ
やって来たのは満願寺でした。
家からの最長散歩コース終点にある
高野山真言宗のお寺です。
さすがにこの日はバイクで参上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/5c71575a86d5098361a4276b3626c4ae.jpg?1659690474)
私はこのアプローチが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/38e2b2774da38e0f44d83f4b3dd7e26d.jpg?1659690474)
この暑さのせいか 人気のない境内に
蝉の声だけが大反響<<<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/1940e46fd424e1ac42f0da6f315dd5dc.jpg?1659690706)
耳鳴りかと思う程の残響を
割るような風鈴の音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/77aaaade119b813babc9d4cd986b18f1.jpg?1659690706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/a7f256bdf3c8fd5347b66597c55cc2f5.jpg?1659690706)
このトンネルを潜りながら耳元で
カラカラ。。という音色には
風の動きが感じられます。
その心地よいリズムが
まるで周りの風を集めているのか
涼を呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e8a00cb20ce00326cbce5a444a42326c.jpg?1659690706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e8a00cb20ce00326cbce5a444a42326c.jpg?1659690706)
そして この後はお寺カフェでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/3f93ddad4c1e6ce0807b5b52a60f427c.jpg?1659691278)
豚の角煮に見える品は丸麩
ほぼ野菜主流のお寺メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/b556208ce4b3c44ae6cb04e021e5c8c2.jpg?1659691278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/3f331d26a2780fcd00b69c42d3cd6832.jpg?1659691278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/b556208ce4b3c44ae6cb04e021e5c8c2.jpg?1659691278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/3f331d26a2780fcd00b69c42d3cd6832.jpg?1659691278)
食後はお抹茶で心を整えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/945e486c50ba71191b107a7608e7850c.jpg?1659691484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/368411a35b66156ae7dac961e44e1f2c.jpg?1659691484)
奈良時代に聖武天皇の勅願で
創建された寺は
その後 源氏一門の祈願所になりました。
それでそう名付いたのか『満願寺』
願い事が多すぎる私も
受け入れて下さいますように。。
*****