ブログ人 mnishii

mnishiiのhand made生活と旅行記録

夏が来る前に・・・ストローなコースターPart2

2014年06月04日 | 手作り作品紹介
******


 

 昨年の今頃 ブログで紹介した作品ですが

(注1)、アクセス数が多く作り方の問い合わせが多くありました。((感謝!))

今回はその

 レシピと 今年バージョンを紹介します。

(注:1)「夏雑貨 ストローで作ったコースター」 (2013/6)

1

用意するもの:ストロー、はさみ、

ピンセット、アイロン、クッキングシート2枚、型( 缶詰の底部分を切った物)

2

ストロー1センチぐらいにカットしたものを型に並べます。

ストローは太いサイズの物が並べやすいです(周りから埋めていくのがコツ)

その上にクッキングシート(パラフィン紙)をのせアイロンで押さえます。

アイロンは1回で10秒ほど押さえて、裏に返してもう1回(1回目でシートにストローがくっつきますので、型から外して裏面へ)

もう一枚のクッキングシートを足して、裏面を押さえます。

アイロンは高温で一気に押さえます。やり直しはききません。

3

4

今年バージョンの色目で作ったコースターです。

0

白色ストローはレースのようになりました

コースターをつなげて窓辺の飾りにしました。

5_2

6_2

ちょっとオシャレにウィンドウチャームと 言わせてください。

風と遊びながらユラユラ揺れて。。。

************************ ********

ストローがぺちゃんこになると、

      こんなに可愛くなります。

でもこの作業の唯一大変なのは・・

     アイロン熱でかなり暑い!!

夏が来る前に*するのがおすすめです

 

 

*******

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山発 野の花図鑑 | トップ | San Francisco & Silicon Val... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵、ステキ! ストロー、大変身!  ストロー... (御堂筋線OL)
2014-06-04 22:52:49
素敵、ステキ! ストロー、大変身!  ストローの潜在能力を引き出してあげたのですね~。 今年バージョンの色あいも、白のレース風も拍手!!  それを連ねて瀟洒なお家の(レンガ造りですか?)窓辺に飾って・・・何んか優雅なご貴族を連想しました。
返信する

コメントを投稿