![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/fca506d8f09a939757c62268dd85d5aa.jpg)
*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/2a79b6c91e48f0663942d86298cc0f6a.jpg?1597539815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/d2bbcc1108e90349d993c712cc548378.jpg?1597540052)
細長い筒状の花は 花弁6枚が茎元でつながっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/5b924eef46de4e91485f3ad8bdc9a4a6.jpg?1597540244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/d2d8634ab4cc212f7784736ab2126ea8.jpg?1597540332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/b72649680626766a12bd9255f7221f1d.jpg?1597540773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/49c29e7054ceebf0a4ee1b705d5e8318.jpg?1597541346)
連日の猛暑で昼間は家に篭り、暗くなってゴソゴソ‥夜行性動物の様に動き出す私です。
夜ウォークの途中で見つけた花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/2a79b6c91e48f0663942d86298cc0f6a.jpg?1597539815)
暗がりの道に行燈(あんどん)? と思って近づきました。 保安ライトに照らされた
テッポウユリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/d2bbcc1108e90349d993c712cc548378.jpg?1597540052)
細長い筒状の花は 花弁6枚が茎元でつながっています。
道端や野原で自生する花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/5b924eef46de4e91485f3ad8bdc9a4a6.jpg?1597540244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/d2d8634ab4cc212f7784736ab2126ea8.jpg?1597540332)
純白な花の立ち姿が何ともスッとしていて、
慎ましやかで凛としています。
気がつけば道端の所々で見つけました。
なのに 何故「鉄砲百合」⁇
花の形が短銃に似ているから‥
と言うだけでは
あまりにも物騒な名前由来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/b72649680626766a12bd9255f7221f1d.jpg?1597540773)
私が童話作家なら‥「。。戦いの武器を捨てた兵士の足元には、神様が短銃を白い花に変えて‥
人々の霊を慰めました。
それからは毎年今頃に この白い花は、
平和を願う人々の思いで咲く様に
なりました‥」 と話を繋げたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/49c29e7054ceebf0a4ee1b705d5e8318.jpg?1597541346)
そして奇しくも今日は終戦記念日‥
庭先に誰が植えた訳でもなく咲く鉄砲百合を見つけたら‥
過去の出来事を振り返る為の
メッセージかもしれないと思いました。
8月15日 其々が何かしらの思いで過ごす
1日でした。
******