********
宝塚の北部、上佐曽利にあるダリア園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/9aa7653a5b6f48ef6590e6d25f34e32d.jpg)
静かな山間に色鮮やかに現れたダリア群。。。
テンションが上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/e0ca8e3e6a8324cd75f111084b0294b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/134dc6ea99af41571ff6552989ece668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/18fd098147dfc64049dce067ba799754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/129ebc66c14ce1552ad74afc7db8ef4f.jpg)
周りの山々が 秋色の渋い深みを帯び始めて来た頃、真ピンク、真赤‥という派手やかな色は、何か魔術師のようなミステリアスも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/87ec745d5edd3a15167c3b51b0644b56.jpg)
最近のダリアブーム火付け役の「黒蝶」
ダリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/8d71a1cd10fdde04404fb5279f448ca4.jpg)
私にはダリアな過去があります。long long ago..
20才の教育実習で、とある中学校へ‥風態が幼い私は箔をつけようと、初めてパーマをあてて臨みました。初日の挨拶で 付いたあだ名は‥
「ボンボンダリア」(写真下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/837c518d9a90011bacb7e2f955796c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/3a6fccbe07a5f68430e9b0eab5a8691a.jpg)
あの時のパーマが まるでパンチパーマだった事‥それからの1カ月間の実習中は、名前で呼ばれる事はありませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/476fd2f4a5da8f4dfed09c23cc42113d.jpg)
今思えば あの時の名付け男子の想像力は、見事でした。 そんな事を 思い出しながら‥
広い園内を散策し 、秋の1日を満喫しました。
*********
宝塚の北部、上佐曽利にあるダリア園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/9aa7653a5b6f48ef6590e6d25f34e32d.jpg)
静かな山間に色鮮やかに現れたダリア群。。。
テンションが上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/e0ca8e3e6a8324cd75f111084b0294b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/134dc6ea99af41571ff6552989ece668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/18fd098147dfc64049dce067ba799754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/129ebc66c14ce1552ad74afc7db8ef4f.jpg)
周りの山々が 秋色の渋い深みを帯び始めて来た頃、真ピンク、真赤‥という派手やかな色は、何か魔術師のようなミステリアスも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/87ec745d5edd3a15167c3b51b0644b56.jpg)
最近のダリアブーム火付け役の「黒蝶」
ダリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/8d71a1cd10fdde04404fb5279f448ca4.jpg)
私にはダリアな過去があります。long long ago..
20才の教育実習で、とある中学校へ‥風態が幼い私は箔をつけようと、初めてパーマをあてて臨みました。初日の挨拶で 付いたあだ名は‥
「ボンボンダリア」(写真下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/837c518d9a90011bacb7e2f955796c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/3a6fccbe07a5f68430e9b0eab5a8691a.jpg)
あの時のパーマが まるでパンチパーマだった事‥それからの1カ月間の実習中は、名前で呼ばれる事はありませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/476fd2f4a5da8f4dfed09c23cc42113d.jpg)
今思えば あの時の名付け男子の想像力は、見事でした。 そんな事を 思い出しながら‥
広い園内を散策し 、秋の1日を満喫しました。
*********