http://lotustyle.jimdo.com/
まだ制作途中ですが
ひとりで未知なることをするのは心細く誰かに頼りたくなるものです。
しかし、信念に従い歩みだせば、
目の前にあった巨大な壁は 自分が創りだした幻想だったことを
忘れた頃に気づくのだと思います。
決断をし歩もうとする期は誰しもが一人なのかも知れません。
でも、けして独りではない。
Sasquatch music festival 2009 - Guy starts dance party
この人は踊ることで表現し楽しんでいたのでしょうね。
あの人楽しそう。
変な人。
よくやるなぁ。
恥ずかしくないのかしら。
一人でやるなんてかっこいい。
見る人によって、種々様々です。
RC サクセションが初めて?テレビの音楽番組に出演したした時、
清志郎は真っ赤なスーツに化粧、舞台袖まで飛び跳ねていました。
まだ、Rock'n rollは不良の時代ですから、会場はドン引きです。
小学生だった私は身震いしながら観ていました。
この動画のように、
一人の行動が人を惹き付け、共感を呼び、次第に大きなムーブメントとなっていきました。
いつしか彼の姿は見えなくなる程に。
みんな楽しくなればいい。
みんな幸せになればいい。
kinkiyはカッコいい。