私が楽典のお勉強を始めたのは、小学4年生の時。
その時、この教材を渡されましたが、ちんぷんかんぷんでした。
今でも、音大受験生はこの教材で勉強しているみたいですが
小学生高学年~中学1、2年生くらいの生徒ちゃんに薦めているのは
「わかりやすい楽典」
「わかりやすい楽典 問題集」
です。
もちろん、音高、音大受験をするには、これだけでは不十分ですが
最初の一歩には、いい教材だと思っています。
私が小学生の時にチンプンカンプンだったようなことにはならないよう
生徒たちには、わかりやすレッスンを心がけています^^
その時、この教材を渡されましたが、ちんぷんかんぷんでした。
今でも、音大受験生はこの教材で勉強しているみたいですが
小学生高学年~中学1、2年生くらいの生徒ちゃんに薦めているのは
「わかりやすい楽典」
「わかりやすい楽典 問題集」
です。
もちろん、音高、音大受験をするには、これだけでは不十分ですが
最初の一歩には、いい教材だと思っています。
私が小学生の時にチンプンカンプンだったようなことにはならないよう
生徒たちには、わかりやすレッスンを心がけています^^