ピアノの先生になりたいという夢を持っている、小4のMちゃん。
今持っている将来の夢は、今後変わるかもしれないですが
とりあえず、ピアノの練習は頑張っています
今年の日本ピアノ教育連盟のオーディションを受けるつもりで
課題曲が弾けるレベルに到達できるよう、レッスンしてきましたが
課題曲を弾けるレベルに到達できました
とっても小柄なMちゃんなので、課題曲によっては
受けることができないかもしれなかったのですが
今年は、小柄なMちゃんでもチャレンジできそう~~
どの曲を選ぼうか、迷ってしまいます。
ハイドン/ソナタ 第10番(ウィーン原典版番号) ハ長調 第3楽章
F.クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章 Allegro
Kohler - Sonatina in G Major Op. 300 No.1
今持っている将来の夢は、今後変わるかもしれないですが
とりあえず、ピアノの練習は頑張っています
今年の日本ピアノ教育連盟のオーディションを受けるつもりで
課題曲が弾けるレベルに到達できるよう、レッスンしてきましたが
課題曲を弾けるレベルに到達できました
とっても小柄なMちゃんなので、課題曲によっては
受けることができないかもしれなかったのですが
今年は、小柄なMちゃんでもチャレンジできそう~~
どの曲を選ぼうか、迷ってしまいます。
ハイドン/ソナタ 第10番(ウィーン原典版番号) ハ長調 第3楽章
F.クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章 Allegro
Kohler - Sonatina in G Major Op. 300 No.1