◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

あんなことやこんなこと

2016-03-14 07:46:58 | 日々のこと
前回ブログを書いてから、もう一か月近く経ってしまいました。
最近ブログを書いていないのは、とにかく色々なことがあったんです

昨年夏ごろから、ラブの体調が不安定で
肝臓が悪いところへ、膀胱炎や腸炎を繰り返し
ちょっと調子がいいかと思えば、すぐに具合が悪くなる・・

昨年の12月から、ググッと体調が悪くなり
今年の一月は、ほぼ毎日のように点滴に通っていました。
一時はもう駄目かなぁ・・と思うほど悪くなりましたが
2月に入って持ち直し、点滴をしなくてもよくなったと思ったら
2週間後には、またまた具合が悪くなって点滴通いに・・

可愛い可愛いラブのためだから、ママはまた頑張って病院に通っています。



ラブのことだけじゃなく、1月中ごろに妹の息子が
急性散在性脳脊髄炎」という10万人に2~3人しかかからない病気にかかり一か月ほど入院。

脳の病気なので、心配で心配で・・・
何度もお見舞いに行きました。

甥っ子は今はもう退院して、元気に学校に通ってクラブもしています^^

大変だったのは、まだまだこれだけでなく・・・
昨年の12月24日に、父方の叔母さん夫婦が交通事故にあい
83才の叔母の骨盤にひびが入ってしまいました。

叔母夫婦は、叔母と91才の伯父の二人暮らし。
叔母が動けなくなって、91才の伯父が頑張っていましたが
その伯父が1月末に尿毒症になり入院。
一時は回復の兆しが見えましたが、病院で誤嚥性肺炎にかかり
入院して約一か月で、急に亡くなってしまいました。

叔母夫婦には子供がいないので、一番近い親戚が
私の両親や私と妹なので、バタバタでした。

伯父のことでバタバタしている時は
何故かラブの体調は安定していたのですが
伯父の葬儀が終わったら、腸の病気になり、また点滴通い・・
しかも、主人がインフルエンザにかかってしまい
ホッとする間もなく、今に至っています。

12月の末から今までの間に、こんなに色々なことがあり
もう3月も半分すぎますね~

発表会であと一か月半。
ラブの病院通いは終わりませんが、発表会に向けて
集中して頑張りたいです