昨日、混声合唱団東大阪の定期演奏会を聞いていました。
娘が中学受験の時にお世話になった家庭教師の先生が、ゲストで出演されたからなんです。
(娘の家庭教師の先生は、お勉強も出来る、テノール歌手なんです^^)
合唱のプログラムは盛り沢山で、演出も楽しかったし
モーツアルトの戴冠ミサはとってもいい曲で、先生の歌声もとっても素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
合唱団のみなさんが、楽しそうに歌われているのを見て
趣味で音楽を楽しめるって、いいなぁ~~って思いました。
音楽って、やっぱりいいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
レッスンに来てくれている生徒たちに
勉強の合間の息抜きにしたり、大人になってから自分の好きな曲を弾いて
ピアノを楽しめるようになってほしいなぁ・・と思いました。
娘が中学受験の時にお世話になった家庭教師の先生が、ゲストで出演されたからなんです。
(娘の家庭教師の先生は、お勉強も出来る、テノール歌手なんです^^)
合唱のプログラムは盛り沢山で、演出も楽しかったし
モーツアルトの戴冠ミサはとってもいい曲で、先生の歌声もとっても素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
合唱団のみなさんが、楽しそうに歌われているのを見て
趣味で音楽を楽しめるって、いいなぁ~~って思いました。
音楽って、やっぱりいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
レッスンに来てくれている生徒たちに
勉強の合間の息抜きにしたり、大人になってから自分の好きな曲を弾いて
ピアノを楽しめるようになってほしいなぁ・・と思いました。