文房四宝

彷徨って、ここへやって来ました。

firefox 27.0

2014年02月13日 | PC・携帯電話

( Firefox の最新バージョンインストール後の確認画面 )


PCブラウザは、IE 11.0opera 12.16chrome 32.0Firefox 27.0インストール
メインに使っているのは、PC体感的表示速度が一番速い Firefox
XP時代には、体感的表示速度が一番速かった opera愛用してたんですが。

勝手にいじる孫たちには、一切ログインしていない chrome を使わさせていて。

昨日、 Firefoxヘルプを覗いたら、自動的更新が行われてバージョン27.0 へ。
今回は何が更新されたのかよく知らないけど、まっ最新バージョンってことで・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お頭神事 (獅子舞)

2014年02月12日 | 地域情報

(近くの公園で開催されたお頭神事で獅子が舞う様子)


昨日祝日地域でのお頭神事(獅子舞)が行われました。

地区内の神社が行う獅子舞で、無形民俗文化財になってるとのこと。

が終わった後、子供たち獅子を咬まれるとが良くなるとも。
小さな子供は、泣き叫んで逃げ回り、にしがみついてました。

そんな風景を、たき火で暖をとりながら眺めるお年寄り姿も微笑ましくて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・チョコレート

2014年02月11日 | 家族

(孫たちが作ったバレンタインチョコレート)


14日 (金) のバレンタインデーを前に、同居する孫たちチョコレート作り

小学校5年生3年生なので、チョコレート作りも (ほぼ) 一人前にできて。
とは言っても、家内半分以上手伝って、可愛いバレンタインチョコ完成

画像チョコ友達にあげるもので、用にはついでに色々作るチョコとのこと。

作ってる途中に、ボールスプーンに付いたチョコをたっぷり舐めさせていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン ボトルインク(ブラック)

2014年02月10日 | 文房具



小説でも書くか・・と思いたくなる」「男の万年筆」 の文字に魅せられて、
仕事帰りに立ち寄った大型量販店流しで見つけたオートの万年筆 「プラウド」 。

添付されていたカートリッジインクは、ヨーロッパタイプブラック
添付2本を使ってしまったものの、普段使わないブラック予備が無くて。

やむを得ず、唯一ブラックインクである旧々型モンブランボトルを出してきて、
100均化粧品コーナーで調達した注入器で、カートリッジ補充することに。

もう20年近く昔、職場友人文房具好きプレゼントしてくれた逸品
これまで匂いを嗅ぐため、を見るためにキャップを開けただけで、全く未使用

男の万年筆」 と 「旧々型モンブランボトルブラック 」、これはいい仕事できそうな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5S 充電コード

2014年02月09日 | PC・携帯電話

(アマゾンにお世話になった iPhone5S 動作確認済みの充電コード)


今月初め、諸事情有って、愛機 iPhone5iPhone5S機種変更

バッテリーの持ちの良くないスマホ予備充電コード必須
旧タイプ100均でも調達できたのに、 iPhone5 以降は販売無し。
家電店で売ってる高いのは、2個3個気軽には買えないし・・・。

んで、iPhone4S から iPhone5機種変更した際にアマゾン3個調達。

そのため、iPhone5S機種変更しても予備充電コード心配無しっ。
って思ってたら、うち2個は全く動作せず、充電もできない状態。

んで、改めて iPhone5s動作確認済みのものをアマゾンでお世話になることに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛筆万年筆

2014年02月08日 | 文房具

(朝日新聞の紙面より 銀座国文館限定の毛筆万年筆の広告)


今日の朝刊広告欄に、知る人ぞ知るあの毛筆万年筆広告がっ。
関係ない人には、折れ曲がったような変な形ペン先の万年筆。

ペン先反り利用して、まるで毛筆のように太さ自由自在とか。
悪筆にとって、を書くに自由自在勝手気ままとほぼ同じ意味。

さすがのも、高価な物だし、買って見ようとは思わなくて。
でも一度使ってみたくて、雑誌等で見つけると気になって・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレスキン ノートブック ポケット 風

2014年02月07日 | 文房具



特に目的も無く、隣町にあるカインズ文具コーナーを流していて。
文具にもカインズブランド商品が有って、なかなか見応え有りっ。

んで目に留まってしまったのが、画像バンド付きノートB7
何処から見ても、あのモレスキンポケットを意識した(?)もの。

ラップ封印されていて、作り紙質まではチェックできなかったものの、
ひっくり返したり、じろじろ眺めたり、どうにもモレスキンイメージ

価格198円なので、とりあえず買って中身チェックすることに。

ラップをはがしてチェックしたら、内ポケットまで付いて、もうモレスキン
家に帰ってサイズを比べたら、モレスキンより1センチ程短いだけ。
綴じの辺りも、素人目には何処から見ても丁寧な作り込みっ。

これなら、勿体なくて使いあぐねるモレスキンよりいいかもっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒のグリーンベレー

2014年02月06日 | 地域情報

( -2度を表示した iPhone アプリの画面 )


小学校登校時出動している、自称グリーンベレー (見守り隊) 。
ここんとこ寒波の襲来で、不登校ならぬ不出動をしたいんですけどっ。

今年は、今のところ、にもにもにも負けず皆出動っ。

先日来、出動時気温氷点下 (-1度) になることが時々あって。

今朝は、画像の通り初めて-2度が表示されて、もうメチャ寒っ!
手袋耳あても無く、吹き抜ける寒風に、指先が痛い程っ。

極寒の 風吹き抜ける 田舎道 春の訪れ いまだ感ぜず


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5S

2014年02月05日 | PC・携帯電話



去る土曜日に、有って iPhone5 から iPhone5S機種変更して4日経過
機種変更時に店頭スタッフに言われたように、操作感等ほとんど変わらず。

友人からも、 「機能変わらんのにっ!」 「何で iPhone6 待たないのか?」 等々。

もちろん、有っただけじゃなく、その辺の事情承知の上での機種変更
このデザイン、このサイズがお気に入りで、 6 では両方とも変わっちゃいそうで。

実感できる変化と言えば、カラー指紋認証によるロック解除くらい?

自分タッチして、自分指紋ロック解除できる携帯との一体感が嬉しくて。
携帯電話での指紋認証方式は、イージーな分セキュリティー上は問題有りとか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルトガ

2014年02月04日 | 文房具



一世を風靡した三菱鉛筆クルトガ、もちろん1本押さえてあります。
書くたびに回転することで、何時も同じ書き味になるという逸品

筆圧が強い方なので、常用シャープペンシル太さ0.7ミリ
なので、0.5ミリクルトガ常用することなく保管状態が続いていて。

折角のクルトガ、今日は仕事持参し活用させていただきました。

自動繰り出し式クルトガって、有ったら即買いなんですけど・・・。(そりゃ無理?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生ケーキ

2014年02月03日 | 家族



昨日は、もう7人もいるのうちの、同居する満11歳誕生日
誕生ケーキは、本人希望最優先して、画像イチゴ乗せチーズケーキ

さすがに結婚もして子供もいる3人自分たち子供誕生日出費も無し。
7人もいる誕生日には、その都度何かと物入りでして・・・。

まだ2歳になったばかりの、6番目7番目双子成人するまで18年
お年玉誕生祝入学祝等々、こりゃ何歳まで働かねばならないのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節

2014年02月02日 | 中国



中国の 「春節」 は、日本で言う旧暦正月で、いわゆる正月以上に盛大で。
ってことで、中国語先生が、正月料理を作るから来ないかとのお誘いっ。

んで、恒例土曜日中国語教室予定変更して、お正月パーティーに。

焼き餃子水餃子エビチリコーラ煮手羽先おろし大根の揚げ物
茄子の炒め煮鯵のフライ鶏肉とブロッコリーの煮物大学イモ等々等々。

どれも、日本とは微妙に違う、アジア香りたっぷりで極めて美味っ。  吃飽了


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5S 機種変更

2014年02月01日 | PC・携帯電話



毎度のことながら、諸事情が有って、 iPhone5iPhone5S機種変更
悩んだカラーは、シルバー輝きに後ろ髪引かれつつスペースグレー選択

お店の若いスタッフさん、何も分かって無さそうなおじさんと思ったのか、
「まだ割賦金残債が・・・。」「5Sって、機能はあまり・・・。」

諸事情が有るとは言え、この4年間3GS4S5S5台目

iPhone5機種変更したのが一昨年11月なので、確かに5Sって大差ないし、
今年11月を待ってiPhone6への機種変更計画してたんですが・・・。

結局薬局、今朝 iPhone5S機種変更っちゅうことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする