
コンビフィーダー 再入荷いたしました!
今までの赤と緑に加えて白が新たに仲間入り♪
これから新緑が美しい季節
白が緑に映えますね。
姉妹店lille Danmark の店先に吊るしていますが、
お庭にあるだけで北欧風の雰囲気にしてくれます。
お飾りだけで実際は鳥来ないかな~と思っていたら
集団できて可愛らしくエサをつまんでいきました。
見た目のデザインだけでなく、鳥の止まるところがちょうど
一番下にあるので、万が一フンをしたとしてもコンビフィーダーは
汚れずずっと綺麗なままですよ。
お庭に出るのが楽しい季節。
是非、ご自宅へ小鳥たちを招待してみませんか?

ホルムガードのクリスマス ボトル 入荷しました。
このタイプのボトルは残念ながら現在では製造されていません。
全面に素敵な細工がされていて、どの方面から眺めても
うっとりするような美しさです。
このボトル、飾るだけでなく実際に使用もできます。
我が家ではお酒を入れて楽しんでいます。
皆さんは何をいれてみますか?
新宿高島屋でのデンマーク モビール&北欧雑貨の展示、販売も
只今開催中です。10階マピエスの当初の場所か移動して、
コーナーの中ほどに展示しております。
お陰様で品切れのものも出てまいりましたが、追加でいろいろと
再入荷いたしました。
クリスマスに限らす季節を通して楽しめるデザインをご用意しております。
是非、遊びにいらしてください♪
デンマーク モビール&北欧雑貨の展示&販売
新宿高島屋10階マピエス
12月6日~24日まで
このタイプのボトルは残念ながら現在では製造されていません。
全面に素敵な細工がされていて、どの方面から眺めても
うっとりするような美しさです。
このボトル、飾るだけでなく実際に使用もできます。
我が家ではお酒を入れて楽しんでいます。
皆さんは何をいれてみますか?
新宿高島屋でのデンマーク モビール&北欧雑貨の展示、販売も
只今開催中です。10階マピエスの当初の場所か移動して、
コーナーの中ほどに展示しております。
お陰様で品切れのものも出てまいりましたが、追加でいろいろと
再入荷いたしました。
クリスマスに限らす季節を通して楽しめるデザインをご用意しております。
是非、遊びにいらしてください♪


新宿高島屋10階マピエス
12月6日~24日まで


こちらは一体なんでしょう?
これは、コンビフィーダーというものです。
コンビフィーダー?
何やら耳慣れない言葉ですが、簡単に説明すると小鳥の餌やりです。
スウェーデン製のワイルドガーデン社のものですが、ちょっとムーミンのお家みたいじゃないですか?
姉妹店のリレ・デンマークは森の中にあるので早速、設置してみました。

最初は様子を伺っていた小鳥たちも、今はちょこちょこ寄ってくれています。
深い緑に赤いお家が映えて、なんとなく庭も北欧風になったような気がします。
緑のタイプもあるのでお庭にあった色を選択できますよ。
北欧の庭。。といえば
妹のデンマークの庭、昨年訪ねた時には美しいスイートピーやコスモスが咲き乱れていました。
彼女の性格を表現したようなワイルド・ガーデン
巨大になりすぎたスイートピーが強い風が吹くたびに倒れ、そのたびに妹が立て直していました。
でも彼女が家に戻ろうとするとスイートピーがまた、倒れて(笑)何度もその繰り返し


なんだかドリフのコントをしているようで笑えました。
今年もワイルドな庭になっていることでしょう。
そうそう、ガーデニングといえば、 フィンランドのガーデニング
庭がとにかく広くて羨ましいですね。
写真のようなブラックの小屋の素敵だな~と思いました。
リレ・デンマークもこんな風に塗ってみようかな?!

毎日、暑い日々が続いております。
日本はとっても暑いのにチャットの画像に移る妹の姿はフリース姿(っていうか一年中フリース!?)
メールのやり取りで心理的距離は近いですが実際に住んでいるのは遠い国なんだと。。感じます。
でも今は、オリンピックが開催され離れている場所でもお互い同じものを楽しめるのはなんだか、嬉しいです。
イギリスのオリンピック開会式をみて思ったのが、いいキャラクターが揃ってるな~ということ
007にミスタービーンにポール・マッカートニー
日本でオリンピックをやったら、どんな感じなんでしょうね!
ところで、我が家の家族もいいキャラ揃ってます。
「カーディガンある?」と聞いたのに「え?ハンニバル?」と物凄い聞き間違いをする母
入浴剤のことを「風呂の粉」と言っていた父。
主に二人がリレ・デンマークの運営をしてくれています(笑)
今は、オリンピックにちなんで普段は北欧デンマークのものがほとんどですが、イギリスのコーナーも作っています。
お近くにお越しの際は、是非遊びにいらしてください。
(基本的に金・土・日 10時から16時まで営業しています)
さてさてビオナリーでもイギリスのものを少しご紹介しています。




北欧雑貨とはまた少し違った魅力がありますね!

日本はとっても暑いのにチャットの画像に移る妹の姿はフリース姿(っていうか一年中フリース!?)
メールのやり取りで心理的距離は近いですが実際に住んでいるのは遠い国なんだと。。感じます。
でも今は、オリンピックが開催され離れている場所でもお互い同じものを楽しめるのはなんだか、嬉しいです。
イギリスのオリンピック開会式をみて思ったのが、いいキャラクターが揃ってるな~ということ
007にミスタービーンにポール・マッカートニー

日本でオリンピックをやったら、どんな感じなんでしょうね!
ところで、我が家の家族もいいキャラ揃ってます。
「カーディガンある?」と聞いたのに「え?ハンニバル?」と物凄い聞き間違いをする母
入浴剤のことを「風呂の粉」と言っていた父。
主に二人がリレ・デンマークの運営をしてくれています(笑)
今は、オリンピックにちなんで普段は北欧デンマークのものがほとんどですが、イギリスのコーナーも作っています。
お近くにお越しの際は、是非遊びにいらしてください。
(基本的に金・土・日 10時から16時まで営業しています)
さてさてビオナリーでもイギリスのものを少しご紹介しています。




北欧雑貨とはまた少し違った魅力がありますね!
