デンマークの田舎暮らし

北欧デンマークの暮らしや
デンマーク モビールや北欧雑貨をご紹介しています♪

VOGUE  2011年1月号

2010年11月28日 | メディア
VOGUE NIPPON (ヴォーグ ニッポン) 2011年 01月号 [雑誌]

本日発売のVOGUE 2011年1月号(P266) VOGUE DIARYコーナにてデンマーク モビール
ウロが紹介されています。



また、今年もプランタン銀座でデンマーク モビールの展示&販売をさせていただくことに
なりました。お近くにお越しの際は、是非、遊びにいらして下さい。

場所:プランタン銀座 本館 6階 ル・プレジール
期間:11月25日~12月25日

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

ハヤルキモチ

2010年11月20日 | イベント
横浜高島屋でのデンマーク モビール&北欧雑貨の展示&販売
11月17日よりスタートいたしました。

「新宿もお客さんが多いけど横浜はそれ以上だよ。」と聞いていましたが、
その言葉通り、連日たくさんのお客様にいらっしゃっていただいております。
本当にありがとうございます!

妹も連日、高島屋に通って頑張っております。
普段は口下手な彼女ですが直接、お客様がモビールを手にとって眺めている様子をみるのは
とっても嬉しいらしく、不器用ながらも接客を頑張っているようです。

でも少し姉として心配なことが。。。
連日、仕事終わりに深夜まで開いているスーパーに立ち寄り食材をどっさり買い込んで
心のおもむくままに食事を貪っております。

「食べすぎだよ!」と忠告すると
「今度いつ納豆を食べれるかわかんないから、今のうちに食べれるだけ食べたいんだよ。」
と鬼気迫る表情で私に訴えかけてきました。

高島屋での販売も期間限定ですが、妹の日本食を食べれる期間も同じく「期間限定」。
「デンマークでの暮らしはとっても幸せだよ。」とよく口にしている彼女ですが、
胃袋はやはり祖国にガッシリと掴まれているようです。



★高島屋新宿マピエス売り場
11月17日~11月23日(最終日17時まで)
一部のモビールは12月末まで販売予定です。


※写真は先日、友人たちとの集まりで撮りました。
デンマーク国旗ってなんだか華やいだ雰囲気にしてくれますね!
高島屋でもデンマーク国旗飾ってます~☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

銀座並木通り本店 SUN MOTOYAMA 展示&販売のお知らせ

2010年11月16日 | イベント
銀座並木通り本店 「SUN MOTOYAMA」 にてデンマーク モビール ウロの作品が
展示&販売されております。
※11月10日~12月25日まで
収益の一部はあしなが育英会へ寄付されるということです。

只今、店頭のショーウインドウにて飾っていただいております。
とても伝統あるお店に展示していただき、今までこつこつ頑張ってきてよかった。
と思いました。

これからお越しになる方もいらっしゃると思いますのでディスプレイの様子は秘密で後日、ご紹介させていただければと思っております

また「銀座百点」という雑誌にも掲載していただきました。


「銀座百点」は銀座百点会に加盟している店舗で無料でもらえるそうです。
また、そのほかの入手方法は下記のサイトを参考になさって下さい。

銀座百点

銀座百点での広告。
隣をみるとなんと「和光」の文字が!名誉なことです。



銀座にお寄りの際は是非、ご覧下さい。

SUN MOTOYAMA



にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

デンマークへトリップ

2010年11月13日 | イベント
姉ログです。

いよいよ始まりました新宿高島屋!
連日、たくさんの方にお越しいただいております。ありがとうございます。

そういえば、お客様からは 「なにか空気が違いますね。」と言われました。

モビールから漂っている癒しの雰囲気がデンマークへトリップしたような気持ちに
されてくれるのかもしれません。

母の力作!?のディスプレイ。
どんな風に仕上がっているのか、不安と期待交じりでみてみましたが、
なかなかどうして、斬新で目を惹く感じに仕上がっておりました。

ディスプレイの素材は全部、近所の山でなぎ倒されていた枝や葉を利用しています。
簡単に手に入るものばかりですので、ご自宅でクリスマスのディスプレイをする際にも
参考になると思います。



それにしてもマピエス売り場、魅力的な商品がたくさんあるので、全然飽きません。

上の写真はフランスからやってきた野菜の置物。
妙にシュールで気になりました。
足、組んじゃったり(笑)

とても楽しい空間なので、お近くにお越しの際は是非、遊びにいらして下さいね


余談ですが、妹も線香売り場、別の日にお客様に聞かれたそうです。
次に私が聞かれたらまさに線香が似合う、純和風家族かも(笑)













にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ


明日から高島屋

2010年11月09日 | イベント
11月3日から一部のモビールの販売をさせていただきましたが、
明日からいよいよ高島屋マピエスでデンマーク モビールを販売させていただきます。

今日は母も手伝ってくれました。先日二人で森に行きディスプレイに利用できそうな自然の題材を採集しに山登りしました。

業務用のバッチをいただいて、少し緊張気味の母と来店。
私自身も緊張して挙動不審にならないか気をつけていたのですが、売り場に立ち直ぐに
お客様から母に売り場の案内の質問が・・・

「あのう~、お線香売り場どこですか?」

来店して10分もしないうちに母は売り場に馴染んでいた?ようです。。
それもお線香(笑)
北欧のモビールの展示できたのに。。和の雰囲気は隠せないようです。

さてさて話は戻りますが、うさぎや妖精ニッセ、アンデルセン童話のモチーフなど
新作のものをたくさんご用意いたしました。

お近くにお越しの際は是非、遊びにいらしてください。


※写真はデザインフェスタにて
今年はゲゲゲの女房人気でか、妖怪が流行っていました。
妖怪横丁。。デザインフェスタは本当にいろんな人がでていて面白いです。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ


クリスマスを盛り上げる北欧の小さな人形たち。

2010年11月02日 | 北欧
フィガロジャポンvoyage 北欧のあったか暮らし (HC-MOOK)

とっても可愛いAnne Beate Design のお人形もうすぐビオナリー登場予定です!
以前フィガロに載っていた写真をみて一目惚れ、そして実際に入荷したお人形たち
もう可愛いすぎてちょっと手放したくなくなりました(笑)

今回は13種類のお人形とキュートな動物も入荷します。

 


それにしても、雑誌はなるべく溜まってしまうので捨てるようにしているのですが
このフィガロずっと持ってます。
いつ買ったんだっけ?と確認したら、なんと5年前でした!
でもなんでしょう。。時折眺めたくなるので捨てられないです。
だからうちは物が増えていくんでしょうね。。

※Anne Beate Design のアップに関するj時間や詳細につきましてはメルマガでお知らせいたします。

ビオナリー



にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ




デンマーク便り うさぎにょろにょろ

2010年11月01日 | デンマーク便り



今朝は白いうさぎが足の踏み場もないくらい床にびっしりとフサフサ、ニョロニョロいる気持ちの悪い夢をみました。そんなデンマークから妹のウロ便りです。


デンマークの田舎の屋敷を改造して民宿にしてそのオープンハウスがあったので旦那と見学にいきました。
この民宿のオーナーは旦那さんの幼馴染の女の子で(ッていうかもう34歳)近くのお城に住んでいます。そこのお嬢さんが民家を買い取って民宿にしたのです。民宿は城とは離れた町にあります。

旦那曰くよく小さいころお城でかくれんぼなどして遊んだと言っていました。
(お城のオープンハウスにも何度か行きました。本当に大きな城なのでかくれんぼというか行方不明になりそうッ)



写真の部屋の他にも漢字の沢山はいった壁紙の部屋や、ジャクジーのお風呂などなど・・
さすがお城のお嬢様、選ぶ家具も城っぽいセンスがあります。


 

さて、展示ですが7月からずっと忙しく、夏なのに赤とグリーン、ゴールドの紙に囲まれてずっとコツコツ秋・冬の準備をしていました。

姉に寿司、スシもうすぐ食べられるよ~。がんばれッと応援してくれたおかげで
がんばれました。←やっぱり食欲の秋か・・
本当に忙しくなるのはこれからですが・・
(ッていうか寿司の森、気味悪いよ~、寿司の鳴き声が妙に耳に残ります)



新宿高島屋 マピエス10階  11月3日より12月末
横浜高島屋 マピエス7階  11月3日より12月末
京都高島屋 マピエス6階  11月3日より12月末
大阪高島屋 マピエス6階  11月3日より11月末

なお、新宿高島屋11月10日〜11月15日 横浜高島屋11月17日〜23日まで
期間限定でデンマーク モビール ウロがマピエスの一角をモビールで
飾りつくす!?予定です。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ



MY サンゴ