デンマークの田舎暮らし

北欧デンマークの暮らしや
デンマーク モビールや北欧雑貨をご紹介しています♪

おとぎの世界のようなお花屋さん

2011年01月30日 | 好きな店
 

お店の中に入ると。。自分が絵画の中にはいったような世界が広がっていました。



このお花の名前はなんだかわかりますか?

宮崎生まれのラナンキュラスだそうです。

こんなラナンキュラス初めてみました。実際は写真より数倍綺麗ですよ。







先日、以前から訪ねてみたかったフラワーショップ 「宿り木」に行って来ました。

お花屋さんというより、アトリエという雰囲気

独特の異空間で、遠方からも訪れる人が多いと言うのもうなずけます。




一つ一つの空間がまるで絵画のようです。

並外れた感受性と美意識がないとこんな素敵な雰囲気は出せないですね。




また、春先に訪ねたら雰囲気が変わっているのでしょうね。

春の楽しみがまた一つ増えました。



宿り木


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

デンマークから可愛いお人形が届きました。

2011年01月29日 | 北欧雑貨
デンマークから可愛いお人形たちが到着しました。
世界で一番幸せな国と言われているデンマークから来たからなのか、
お人形の表情がとても穏やかで優しい気持ちになります。
やはり、作り手の方のハッピーな気持ちがお人形にも反映されるのかもしれませんね。


北欧雑貨 ビオナリー

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

ロイヤル コペンハーゲン 新入荷しました。

2011年01月17日 | 北欧雑貨
ロイヤル コペンハーゲンのマザープレート&イヤーマグ入荷しました。
このマザープレート、私たちのマザー 母がデンマークに行った際に仕入れをしてくれました。

なんでも周りが見えなくなるくらい一生懸命の母は、時にエリック コルドを
執拗に磨きすぎで大事なお花模様を消滅!させたり、
(この時は思わず妹と私で「お母さんリストラするよ!」と冗談で言ってしまいましたが。)

ほとんどボランティアで妹や私の活動をサポートしてくれる大事な母です。

このロイヤル コペンハーゲンのマザープレートは様々な母子の様子がデザインされています。
とても可愛らしい、おとぎの国ならではの素敵なデザインばかりです。

よろしかったら是非、ご覧下さい。

ロイヤル コペンハーゲン

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

デンマーク 白銀の世界

2011年01月12日 | デンマーク便り









凍えるデンマークより妹が更新します。

初めて白銀の世界というものを見ました。すごく美しい、まるで雪の女王様が空を飛んでいる風景が目に浮かびます。
アンデルセンもこのような風景の中で、「雪の王女様」を書いたのでしょうか・・

柳の木も他の針葉樹もこんなに凍っているのに、春には新しい芽がでます。
不思議なものですね~。


さて、旦那さんの働く家具屋のお手伝いで少々良いことをしました。
お礼に地元ボーゲンセのビールやキャンディーなどの詰め合わせをいただきました。
普段もらいなれていないので、綺麗なプレゼントを写真に収めました。←貧乏性ですね・・
今宵は旦那がバレーの試合で家に一人留守番なので、ゆっくりこのプレゼントを楽しもうかな。
今日の試合相手はとても競合で負け知らずのチームらしいです。
Denmarkserie1(デンマークのチームの上のランク)で1敗もしてないチームで、前日から旦那さんは少しシリアスな表情していました。
1セット勝てたら奇跡らしいです。

昨日は一緒に500メートル水泳したし(毎週火曜日水泳始めました)
なんかやはり我が家は体育会系ですね。










にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

デンマーク 2011年もよろしくお願いします

2011年01月08日 | デンマーク便り
デンマークより妹が更新します。
(船便早く届いたんだね、ありがとう)

2011年もよろしくお願いします。
相変わらずすっきりしない天候です、空はグレー色。
なにかぱっと明るくなるおいしい物!を作りたくて日本から買ってきたちらし寿司を作りました。ただのチラシでは面白くないので、マティルダ(デンマークのカカオミルクのトレードマーク)みないた可愛らしい女の子をモチーフを作って旦那さんを驚かせてあげよう!と企てたのですが・・なんか気味が悪い物ができました。

‘お~、パンプキンか、ハロウィーンみたいだね’

と違う意味で旦那に驚かれました。

毛の部分を海苔にしたほうがよかったかな。



さて、毎日ラジオを聴いているのですが、
今年11年にはいり1月に相談してきた人の数が去年の倍の数だとラジオのニュースが
入りました。

その相談先は離婚相談所。

クリスマスまでは幸せを装って?すごすカップルもクリスマス後はもみの木にともした
蝋燭のように、す~っと冷めてしまうのだそうです。
1月はそのしわ寄せでものすごく相談してくる数が多いのだそうです。

そして今日もデンマークのペダゴー(生活指導員)がどのように、離婚してしまった親を持つ子供を接していくかいかに大切なことか、ラジオで言っていました。

そして驚いたのが、その後のラジオの合間にはいるCM。

‘あなたは今のパートナーに満足していますか?不倫をするのは男だけではありません
女性にみなさんも不倫をしたいと思ってる人が沢山います、ここにアクセスして良い出会いを見つけましょう!’

↑ここでホームページの出会い系サイトの宣伝。。。

最初はエッえっ?と耳を疑いました。

このテの内容の宣伝は初めて聞きます。
離婚率がただでさえも高いのに、あおってどうすんだ!
なんだかモラルに欠ける気がします。

2011年初怒です。

そんなことより
次回はもっとかわいいマティルダで旦那さんから愛想を尽かされないようにしなければ。。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

ムーミンの笑顔

2011年01月04日 | 
姉ログです。

年末、嬉しい誤算がありまた。
デンマークより船便で送ったはずの商品が、なんと一週間ほどで日本に届きました。
日本ではあまりそういう間違いはないのですが、デンマークではよくこういった
手違い的なことは割りとよくあります。
今回は、いい感じの手違いでよかったです!

という訳で、2011年もいろいろ早速ご紹介いたします。
まずは、ピクシー シリーズの絵本。
手のひらサイズのとってもかわいい絵本です。
今回は大人気のムーミンの絵本が登場予定です。

珍しい!?ムーミンの笑顔も載ってます。
皆さん、ムーミンの笑い顔って言われてみると想像できないですよね。。
とっても癒されますよ!
近日中にご紹介予定です。お楽しみに!


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

明けましておめでとうございます。

2011年01月01日 | 雑記
明けましておめでとうございます。
昨年はいつにもまして早く過ぎでしまったように思います。

昨年を振り返ってみると、いろいろとチャンスをいただいてチャレンジすることもあり
それに伴い、反省や改善すべき点などありましたが、とても充実していたように思います。

今年は家族の中でも節目を迎える年でもあり、それに伴い新たな試みをいたします。
いい形で皆様にご報告できるよう頑張って参りたいと思います。

2011年も何卒宜しくお願いいたします。




にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

MY サンゴ