これからお盆の季節。
みなさん、お墓に行かれる機会も多いと思います。
こちらの写真は、デンマークで散歩をしていた時に見つけたお墓です。
といっても実際に今、使われているものではなくてお墓の見本?!たちです。
住宅街にポツンと置かれていました。
日本とはまた、違ったデザインですね。
お墓もシンプルでスタイリッシュだな~と思いました。
(ハートの形
なんかもあったり!)
デンマークに怖い話とかお化けの話とかある?と前に妹に聞いたら
「デンマークのお化けっていっても、天使とかでしょ?全然怖くないよ。」と言っていました。
おとぎの国デンマークは、怖い話も童話の世界なんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
梅津カズオの世界とか。。
デンマーク人が読んだら理解の範疇を超えちゃうかもしれませんね(笑)
みなさん、お墓に行かれる機会も多いと思います。
こちらの写真は、デンマークで散歩をしていた時に見つけたお墓です。
といっても実際に今、使われているものではなくてお墓の見本?!たちです。
住宅街にポツンと置かれていました。
日本とはまた、違ったデザインですね。
お墓もシンプルでスタイリッシュだな~と思いました。
(ハートの形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
デンマークに怖い話とかお化けの話とかある?と前に妹に聞いたら
「デンマークのお化けっていっても、天使とかでしょ?全然怖くないよ。」と言っていました。
おとぎの国デンマークは、怖い話も童話の世界なんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
梅津カズオの世界とか。。
デンマーク人が読んだら理解の範疇を超えちゃうかもしれませんね(笑)
![にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ](http://overseas.blogmura.com/denmark/img/denmark88_31.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/interior_nordic88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
北欧とつく雑誌は、何か不思議なレーダーがあるのか、めざとく見つけられる私。
今月デンマーク特集!!の「グラツィア」という雑誌、早速購入しました。
![](http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B001B2CFQI&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=lovedenmark-22)
![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=lovedenmark-22&l=as2&o=9&a=B001B2CFQI)
私が特に嬉しかったのが 「花の天才、ターゲ・アンデルセン」の特集!
ターゲ・アンデルセンのお花屋さん、とにかく素晴らしいのですよ。
私がデンマークに行った際には、必ず訪ねるお花屋さんです
。
ストロイエの大通りから少しはずれた場所にあり、まさに秘密の花園。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここはお花屋さん。。というよりギャラリーといったほうがよいかも。
初めて訪れた時には、この世にこんな美しい場所があるのか!!と感激してしまいました。
(お花さんですけど、入場料800円程かな?かかります)
最初は「え!花屋に入るだけでお金払うの??どれみせてもらおうじゃん。」
という気持ちだったのですが、館内に入ったら。。。
そこはまるで夢の世界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
大げさではなく、私が今までみたことがないような不思議で美しい世界が広がっていました。
この間、訪れた時にはオペラが大音響で流れていて。。完全に別世界にトリップしちゃいました。
こちらのお花屋さんは館内の写真撮影はNGなので。。
外側からとったもののみですが、皆様にプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
雑誌には館内の様子紹介されてますので
みなさん、必見ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この間、デンマークにいったばかりなのに、また無性に行きたくなりました。
今月デンマーク特集!!の「グラツィア」という雑誌、早速購入しました。
私が特に嬉しかったのが 「花の天才、ターゲ・アンデルセン」の特集!
ターゲ・アンデルセンのお花屋さん、とにかく素晴らしいのですよ。
私がデンマークに行った際には、必ず訪ねるお花屋さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ストロイエの大通りから少しはずれた場所にあり、まさに秘密の花園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここはお花屋さん。。というよりギャラリーといったほうがよいかも。
初めて訪れた時には、この世にこんな美しい場所があるのか!!と感激してしまいました。
(お花さんですけど、入場料800円程かな?かかります)
最初は「え!花屋に入るだけでお金払うの??どれみせてもらおうじゃん。」
という気持ちだったのですが、館内に入ったら。。。
そこはまるで夢の世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
大げさではなく、私が今までみたことがないような不思議で美しい世界が広がっていました。
この間、訪れた時にはオペラが大音響で流れていて。。完全に別世界にトリップしちゃいました。
こちらのお花屋さんは館内の写真撮影はNGなので。。
外側からとったもののみですが、皆様にプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
雑誌には館内の様子紹介されてますので
みなさん、必見ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この間、デンマークにいったばかりなのに、また無性に行きたくなりました。
![にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ](http://overseas.blogmura.com/denmark/img/denmark88_31.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログへ](http://interior.blogmura.com/img/interior88_31.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/interior_nordic88_31.gif)