『北欧テイストの部屋づくり』 ネコ・パブリッシング
北欧テイストの部屋づくり―SCANDINAVIAN TASTE (NEKO MOOK 1247)
P 50 に小さくですが、登場しています。
リンゴとハートのモビール。
これからの季節、模様替えを考えている方。
参考になるお部屋のスタイリングが、たくさん紹介されています。
是非、ご覧下さい♪
参考になるインテリアスタイルがたくさん紹介されています。
↓
北欧テイストの部屋づくり―SCANDINAVIAN TASTE (NEKO MOOK 1247)
P 50 に小さくですが、登場しています。
リンゴとハートのモビール。
これからの季節、模様替えを考えている方。
参考になるお部屋のスタイリングが、たくさん紹介されています。
是非、ご覧下さい♪
参考になるインテリアスタイルがたくさん紹介されています。
↓
本日、北海道新聞にデンマーク・モビール紹介されました
お問い合わせいただきましたお客様、ありがとうございます。
都合により配送業務は25日までお休みさせていただいておりますが、
ご注文、お問い合わせは通常通り承っております。
北欧雑貨ビオナリーに様々なモビールご紹介しております。
是非、ご覧下さい!
北欧雑貨ビオナリー
お問い合わせいただきましたお客様、ありがとうございます。
都合により配送業務は25日までお休みさせていただいておりますが、
ご注文、お問い合わせは通常通り承っております。
北欧雑貨ビオナリーに様々なモビールご紹介しております。
是非、ご覧下さい!
北欧雑貨ビオナリー
「あめがふったら ポンポロロン
あめがふったら ピッチャンチャン」
雨が降ると、たまにこのフレーズが頭の中をグルグルします。
昔読んだ、国語の教科書に載っていた 「おじさんのかさ」
おじさんは立派な傘を持っていて、お出かけの時にはいつも一緒。
でも、雨が降ってもさしません。なぜって大切な傘が濡れるから。
おじさんの気持ち。。なんとなくわかるような。。もったいなくって使えない気持ち
写真のおじさんはアンデルセン童話の「眠りの妖精オーレおじさん」のモビールです。
こっちのおじさんも傘が大事な役割をします。
オーレおじさんは、大事な時にしか傘をさしません。
どんな時さすのでしょう?
気になった方、ビオナリーでデンマークの傘おじさんの!?お話紹介しています。
是非、ご覧下さい
おじさんのかさ
あなたにとっての傘はなんですか?
いろいろな人の傘!?こだわりが紹介されています ↓
あめがふったら ピッチャンチャン」
雨が降ると、たまにこのフレーズが頭の中をグルグルします。
昔読んだ、国語の教科書に載っていた 「おじさんのかさ」
おじさんは立派な傘を持っていて、お出かけの時にはいつも一緒。
でも、雨が降ってもさしません。なぜって大切な傘が濡れるから。
おじさんの気持ち。。なんとなくわかるような。。もったいなくって使えない気持ち
写真のおじさんはアンデルセン童話の「眠りの妖精オーレおじさん」のモビールです。
こっちのおじさんも傘が大事な役割をします。
オーレおじさんは、大事な時にしか傘をさしません。
どんな時さすのでしょう?
気になった方、ビオナリーでデンマークの傘おじさんの!?お話紹介しています。
是非、ご覧下さい
おじさんのかさ
あなたにとっての傘はなんですか?
いろいろな人の傘!?こだわりが紹介されています ↓
只今、船橋アンデルセン公園にて、デンマーク切り絵のモビール展、開催しております。
期間:2009年4月5日まで(土)※休園日を除く
場所:子ども美術館 地中館
アンデルセン童話をモチーフにした切り絵を50点展示しています。
デンマーク在住のイェンスファンダーニルセン氏とデッキスコウハンセン氏がデザインした
美しいモビールをお楽しみいただけます。
モビールの販売もしております。
また、その他個人的に勧めなのは公園内にあるアンデルセンスタジオ。
現地のデンマーク人スタッフを日本に招いて作られた親指姫のお家。モグラのお家必見です!
前回訪ねた時、あまりにも素晴らしくて写真を撮り忘れたほど。。
こちらもお勧めです!
春のお出かけに日本の中のデンマークに遊びにきませんか?
期間:2009年4月5日まで(土)※休園日を除く
場所:子ども美術館 地中館
アンデルセン童話をモチーフにした切り絵を50点展示しています。
デンマーク在住のイェンスファンダーニルセン氏とデッキスコウハンセン氏がデザインした
美しいモビールをお楽しみいただけます。
モビールの販売もしております。
また、その他個人的に勧めなのは公園内にあるアンデルセンスタジオ。
現地のデンマーク人スタッフを日本に招いて作られた親指姫のお家。モグラのお家必見です!
前回訪ねた時、あまりにも素晴らしくて写真を撮り忘れたほど。。
こちらもお勧めです!
春のお出かけに日本の中のデンマークに遊びにきませんか?
本の中身をちょとだけ紹介。 フィン ・ ユールの自宅。
素敵なお部屋でスタイリッシュなんだけど住みづらそう。。と思うもの、たまにインテリア本で見かけます。
このお部屋はとても洗練されて美しいのに居心地もよさそうです。
家庭画報特選HomeIdeas 北欧インテリア ―世代を超えて愛される Scandinavian Modern (別冊家庭画報) (別冊家庭画報 特選HOME IDEAS)
素敵なお部屋でスタイリッシュなんだけど住みづらそう。。と思うもの、たまにインテリア本で見かけます。
このお部屋はとても洗練されて美しいのに居心地もよさそうです。
家庭画報特選HomeIdeas 北欧インテリア ―世代を超えて愛される Scandinavian Modern (別冊家庭画報) (別冊家庭画報 特選HOME IDEAS)
家庭画報特選HomeIdeas 北欧インテリア ―世代を超えて愛される Scandinavian Modern (別冊家庭画報) (別冊家庭画報 特選HOME IDEAS)
久しぶりに心が躍るインテリア本に出会いました。
デンマークの美しい住宅、お部屋が美しい写真と共に紹介されています。
北欧のインテリア本というのはたくさんありますが、この本はデンマークだけの大特集です!!
北欧の黄金期 名作住宅を訪ねて。。という内容やアルネ・ヤコブセンが設計した家などなど
どの住宅も垂涎ものです。
雑誌にしては割高の、2,286円ですが、本を手にして一度開けた瞬間
「あ~もうこれ買っちゃうよ。」と即決しました。
本当に眺めているだけでうっとりする本です。
久しぶりに心が躍るインテリア本に出会いました。
デンマークの美しい住宅、お部屋が美しい写真と共に紹介されています。
北欧のインテリア本というのはたくさんありますが、この本はデンマークだけの大特集です!!
北欧の黄金期 名作住宅を訪ねて。。という内容やアルネ・ヤコブセンが設計した家などなど
どの住宅も垂涎ものです。
雑誌にしては割高の、2,286円ですが、本を手にして一度開けた瞬間
「あ~もうこれ買っちゃうよ。」と即決しました。
本当に眺めているだけでうっとりする本です。
アンデルセン童話 「絵のない絵本」 を読んでから夜道を歩く時には、無意識に月を探しています。
昨晩は満月でとっても綺麗でした。
この童話は様々な国を旅した月が、貧しい絵描きに旅先で見かけた出来事を語っていくところからはじまります。
そして絵描きは夜ごと月と語った物語を絵に書いていきます。
全部でお話は33夜までありますが、どれも月明かりでおきた出来事です。
どの物語も幻想的でロマンチックに綴られています。
どの夜の話も素敵でしがた、私は第1夜のガンジス川のほとりで愛する婚約者を想うインドの娘の話が好きです。
子供向けというより大人向けの素敵な童話です。
この本を読んだら素敵な夢がみれそうですよ。
もしかしたら今夜、月があなたの事をみているかも!?
絵のない絵本 (新潮文庫)
様々な出来事が綴られています。月の気分で眺めてみては?↓
昨晩は満月でとっても綺麗でした。
この童話は様々な国を旅した月が、貧しい絵描きに旅先で見かけた出来事を語っていくところからはじまります。
そして絵描きは夜ごと月と語った物語を絵に書いていきます。
全部でお話は33夜までありますが、どれも月明かりでおきた出来事です。
どの物語も幻想的でロマンチックに綴られています。
どの夜の話も素敵でしがた、私は第1夜のガンジス川のほとりで愛する婚約者を想うインドの娘の話が好きです。
子供向けというより大人向けの素敵な童話です。
この本を読んだら素敵な夢がみれそうですよ。
もしかしたら今夜、月があなたの事をみているかも!?
絵のない絵本 (新潮文庫)
様々な出来事が綴られています。月の気分で眺めてみては?↓
Claire de Lune by Enigma
「絵のない絵本」にちなんで。
最近のお気に入りです。
母がピアノを習っているので、いつか弾いてもらいたいです。
目を閉じると月明かりを感じますね。
クラッシックって昔は敬遠してましたが、大人になるにつれて良さがわかってきました。
ドビュッシー/月の光
「絵のない絵本」にちなんで。
最近のお気に入りです。
母がピアノを習っているので、いつか弾いてもらいたいです。
目を閉じると月明かりを感じますね。
クラッシックって昔は敬遠してましたが、大人になるにつれて良さがわかってきました。
ドビュッシー/月の光
「渋谷ではたらく社長のアメブロ」を読んでいたら、巣ごもり需要の事が書いてありました。
最近は不景気のせいか、自宅で週末を過ごす人が多いようです。
めざましテレビでも自宅で過ごす人が多い→自宅を居心地よく装飾する→室内装飾品など人気。。
モビールなど人気。と紹介してくれていましたし。。
そう考えるとデンマークって不況に関係なくいつも、みんな巣篭もってるな。(変な日本語ですね。)と思いました。
日本と比べると本当に外の娯楽がないですしね。
パチンコ、カラオケ、皆無です。
土日なんて店はお休みで、ほんとみんな何してるんだ!と思う時が、たびたびありました。
前にその疑問を直接、デンマーク人にぶつけてみたら、家でテレビをみたり畑で過ごすっていってました。
そして、他の外国人にも同じ質問をされたよ!と笑っていました(笑)
今までの日本は娯楽を外に求めていたけど、これからは家でゆっくり過ごす人が
これを機会に、増えてくるかもしれないですね。
いろいろ面白いブログも紹介されています♪ ↓巣籠もりたいときに是非♪
最近は不景気のせいか、自宅で週末を過ごす人が多いようです。
めざましテレビでも自宅で過ごす人が多い→自宅を居心地よく装飾する→室内装飾品など人気。。
モビールなど人気。と紹介してくれていましたし。。
そう考えるとデンマークって不況に関係なくいつも、みんな巣篭もってるな。(変な日本語ですね。)と思いました。
日本と比べると本当に外の娯楽がないですしね。
パチンコ、カラオケ、皆無です。
土日なんて店はお休みで、ほんとみんな何してるんだ!と思う時が、たびたびありました。
前にその疑問を直接、デンマーク人にぶつけてみたら、家でテレビをみたり畑で過ごすっていってました。
そして、他の外国人にも同じ質問をされたよ!と笑っていました(笑)
今までの日本は娯楽を外に求めていたけど、これからは家でゆっくり過ごす人が
これを機会に、増えてくるかもしれないですね。
いろいろ面白いブログも紹介されています♪ ↓巣籠もりたいときに是非♪
寒い冬の日には、暖かい湯船に使ってのんびりしたいですよね。
デンマークの家のほとんどは、シャワーだけしかついていません。
天候的にも比較的、汗をかかない気候なの、でシャワーをあびるのも2,3日おきの人も多いようです。
デンマークに住んでいる妹。
元気に暮らしていますが、時折日本のお風呂が恋しくなるそうです。
この間あった時、ちょっと真剣な面持ちで
「ドラム缶風呂ってどうやって作るのかな?」と聞いてきました。
う~ん わからないと答えましたが、いろいろサイトをみると作ってる方、結構いるみたいです。
妹の義理の母(デンマーク人)も、ドラム缶風呂にはとても興味があるようです。
(私からみると妹とお母さんは野性的なところがよく似ています。)
もし作るとしたらお庭でやることになると思うのですが、お風呂の習慣がないデンマーク人。
ドラム缶に入っている妹をみたら、日本人が拷問されてる!!と勘違いされないか心配です。
写真はずっと昔にいったアイスランドの温泉 ブルーラグーン
最高の露天風呂です。
いつもありがとうございます。↓
デンマークの家のほとんどは、シャワーだけしかついていません。
天候的にも比較的、汗をかかない気候なの、でシャワーをあびるのも2,3日おきの人も多いようです。
デンマークに住んでいる妹。
元気に暮らしていますが、時折日本のお風呂が恋しくなるそうです。
この間あった時、ちょっと真剣な面持ちで
「ドラム缶風呂ってどうやって作るのかな?」と聞いてきました。
う~ん わからないと答えましたが、いろいろサイトをみると作ってる方、結構いるみたいです。
妹の義理の母(デンマーク人)も、ドラム缶風呂にはとても興味があるようです。
(私からみると妹とお母さんは野性的なところがよく似ています。)
もし作るとしたらお庭でやることになると思うのですが、お風呂の習慣がないデンマーク人。
ドラム缶に入っている妹をみたら、日本人が拷問されてる!!と勘違いされないか心配です。
写真はずっと昔にいったアイスランドの温泉 ブルーラグーン
最高の露天風呂です。
いつもありがとうございます。↓