MacとVAIOが好き

カッコいいMacとVAIOが好きです
モバイルとクロスプラットフォームのあれこれ

docomo SIMとiPhone 5SおよびNexus 5の対応関係のまとめ

2013年11月28日 23時48分59秒 | 通信インフラ、キャリア

docomo Xi契約SIMとiPhoneやSIMフリー端末の対応関係をまとめはじめた。

docomo版iPhone 5S用に契約変更した「Xiパケホーダイ for iPhone」SIMと元々SIMフリー iPad mini用に契約して今はNexus 5に差している「Xiデータプランフラット(ライト)」のSIMの2枚が手元にあるのでそれぞれdocomo版iPhoneとNexus 5に差して調べてみた。

Xiパケホーダイ for iPhone SIMをNexus 5に差しても使えなかった。うーん、使いづらいSIMだな。
逆にデータプランのSIMをdocomo版iPhone5Sに差してみたけど、APN項目がでなかった。mopera用構成プロファイルをつくってインストールしなければならないみたい。後日確認してみる予定。




docomoからiPhoneが出た事は嬉しいんだけど、、3年弱SIMフリーを使ってきたので、、現状は自由度が無くてなんか息苦しく感じるなあー。
もし、日本版SIMフリー端末が売り出されるとわかっていればAndroid契約用のSIMのままにしてもよかったな。