こんにちわ~^0^
GW終わっちゃいましたね~(本音を言うと、あと1日欲しかったワタシ(u_u*))
皆さんは、どこかへお出かけされましたか?
ゆっくり休日を満喫された方も、お仕事でお疲れ様の方も、
今日からいつもの日常へと戻り、何となく調子戻らない方もいらっしゃるかも?
・・で、今日は、マイナスイオン画像で癒やして明日からまた頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/2c03f403032ce31b90d743e660961694.jpg)
深い山の中の渓流です。
山あいの谷沿いに歩いていますと、水辺に下りて行けそうな河原を見つけました。
道無き道を水辺めがけて下りて行くのがちょっと大変でしたが^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/823cdf88241349b5925018cdeaea1c1c.jpg)
なんとか辿り着けました。
川のほとりに着くと、清らかなせせらぎに しばし心を奪われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/46bc7ba0b3374a8f84821c2872c5d4d7.jpg)
一本の丸太が橋のように向こう岸へ渡っていました。
渡れそうですが、やめとこ・・
いっちょうらのカメラ、うっかり落ちて濡らしてしまうのはイタいゞ( ̄∇ ̄;)
いゃ、もちろん、自分も落ちて流されるほうがもっとイタぃんスけど;;
こ・・・コレ↓は・・・スズメバチの巣ですよね?ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/5ae348c77be6d25422a993765e57c6a0.jpg)
デカいのが、木の上のほうに、いくつもありました><ミツケチャッタヨ~
ビビります、こんなの見つけちゃうと;;;
スズメバチって地面に巣を作るだけじゃないんですね。。それとも別の種類でしょうか;; スズメバチも種類あるでしょうから;;
時々、耳元近くをブーン!と威嚇され、イヤァーン((((((〃>З<)ノ ナニモワルイコトシテナイノニー! コワスギルー!
スズメバチの威嚇から息を切らせて逃げ延びた先に、
黄色い一重のヤマブキが待っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ba0104c2189cebc05655b80254840045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/5a3af4292062991dbf46262bdbd2f43e.jpg)
クマさん出る所だから、クマさんに出会わないかドキドキでした。
”クマさん出ます、ご注意”看板を見つけて、すっかりひるんだワタシ。
背後を取られないように。。。と、後ろをキョロキョロ警戒ムード(;´▽`A``
上の渓流のほとりに転がっていた長めの流木をゲットして、
杖代わり&いざとなった時には戦う(?)木刀のつもりで・・・腰砕けてまともに戦えないかしら?
否!ワタシはやる時にゃぁ~やりまっせ(=ΦωΦ=)
(ノ-"-)ノウリャァー!
ってね^w^ と、剣道のように振り回してみるものの
生きているクマたんを木刀でやっつけるなんて。。。
ダメだわ・・・出来ないわ。。可哀相すぎるもの(u_u*)いくら強靱なクマたんでも痛いわょ。
大人しく食われとくかもしれん。。ヽ(^_^;))オィオィ
もちろん、身を守るためのMyクマベルは持参してましたけれど^w^
やっぱ山歩きするのに、持っているのといないのでは気分的にぜんぜん怖さが違います。
もう1個作って2個ダブル使いしようかしら。。とか、マジで考えてます。
ワタシみたいに戦う自信のない人には、必要な備えかと。
lu-xのオリジナル クマベルはこちら
ちなみに こちら↓は、八重のヤマブキ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/dd2165b21b6c1857c8c2917c8fd2c59c.jpg)
一重と八重では雰囲気が大違いだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/29bc7f0f183f01e138d381d3a151a7d4.jpg)
GW中もご注文有り難うございましたm(_ _)m
本日、発送しました~! 到着をお楽しみに-!!!
GW終わっちゃいましたね~(本音を言うと、あと1日欲しかったワタシ(u_u*))
皆さんは、どこかへお出かけされましたか?
ゆっくり休日を満喫された方も、お仕事でお疲れ様の方も、
今日からいつもの日常へと戻り、何となく調子戻らない方もいらっしゃるかも?
・・で、今日は、マイナスイオン画像で癒やして明日からまた頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/2c03f403032ce31b90d743e660961694.jpg)
深い山の中の渓流です。
山あいの谷沿いに歩いていますと、水辺に下りて行けそうな河原を見つけました。
道無き道を水辺めがけて下りて行くのがちょっと大変でしたが^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/823cdf88241349b5925018cdeaea1c1c.jpg)
なんとか辿り着けました。
川のほとりに着くと、清らかなせせらぎに しばし心を奪われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/46bc7ba0b3374a8f84821c2872c5d4d7.jpg)
一本の丸太が橋のように向こう岸へ渡っていました。
渡れそうですが、やめとこ・・
いっちょうらのカメラ、うっかり落ちて濡らしてしまうのはイタいゞ( ̄∇ ̄;)
いゃ、もちろん、自分も落ちて流されるほうがもっとイタぃんスけど;;
こ・・・コレ↓は・・・スズメバチの巣ですよね?ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/5ae348c77be6d25422a993765e57c6a0.jpg)
デカいのが、木の上のほうに、いくつもありました><ミツケチャッタヨ~
ビビります、こんなの見つけちゃうと;;;
スズメバチって地面に巣を作るだけじゃないんですね。。それとも別の種類でしょうか;; スズメバチも種類あるでしょうから;;
時々、耳元近くをブーン!と威嚇され、イヤァーン((((((〃>З<)ノ ナニモワルイコトシテナイノニー! コワスギルー!
スズメバチの威嚇から息を切らせて逃げ延びた先に、
黄色い一重のヤマブキが待っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ba0104c2189cebc05655b80254840045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/5a3af4292062991dbf46262bdbd2f43e.jpg)
クマさん出る所だから、クマさんに出会わないかドキドキでした。
”クマさん出ます、ご注意”看板を見つけて、すっかりひるんだワタシ。
背後を取られないように。。。と、後ろをキョロキョロ警戒ムード(;´▽`A``
上の渓流のほとりに転がっていた長めの流木をゲットして、
杖代わり&いざとなった時には戦う(?)木刀のつもりで・・・腰砕けてまともに戦えないかしら?
否!ワタシはやる時にゃぁ~やりまっせ(=ΦωΦ=)
(ノ-"-)ノウリャァー!
ってね^w^ と、剣道のように振り回してみるものの
生きているクマたんを木刀でやっつけるなんて。。。
ダメだわ・・・出来ないわ。。可哀相すぎるもの(u_u*)いくら強靱なクマたんでも痛いわょ。
大人しく食われとくかもしれん。。ヽ(^_^;))オィオィ
もちろん、身を守るためのMyクマベルは持参してましたけれど^w^
やっぱ山歩きするのに、持っているのといないのでは気分的にぜんぜん怖さが違います。
もう1個作って2個ダブル使いしようかしら。。とか、マジで考えてます。
ワタシみたいに戦う自信のない人には、必要な備えかと。
lu-xのオリジナル クマベルはこちら
ちなみに こちら↓は、八重のヤマブキ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/dd2165b21b6c1857c8c2917c8fd2c59c.jpg)
一重と八重では雰囲気が大違いだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/29bc7f0f183f01e138d381d3a151a7d4.jpg)
GW中もご注文有り難うございましたm(_ _)m
本日、発送しました~! 到着をお楽しみに-!!!