![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/5326c808c3b8f0cba1dbe9486371ed4e.jpg?1689769742)
先日の日曜日は、明石のきしろスタジアムにて
サッカー観戦。
兵庫県社会人サッカートーナメントの
決勝は、FCクレセント3-0エベイユ。
試合より、どう暑さをしのぐか
ばかり考えていたな。
屋根や日影のないグラウンドや
スタジアムでの観戦は、
考えを改めないとなと痛感した試合。
同会場のもう一試合は
関大2008対FCバサラは、3-2で関大勝ち。
前回対戦のバサラ関大戦でも
思ったが、何で他の1部のクラブは偵察に来ないのだろう。
来ていたのは、ST桃山の学生だけと記憶しているが。
ネットでチェック出来るから観なくてよい
とでも思っているのだろうか。
そういうところから、甘さがあるのではないのか
と月曜の、おこしハリマ戦を見て、余計に思ってしまった。
まあいい。
画像に写っている明石の野球場で行われていた
高校野球は、当然無視したクチだが
何で彼らは、こんな暑い日中に
試合を組まされるのだろう。
サッカーは、グラウンドを抑える事が
簡単ではないから、日中に
試合を組まざるを得ない
というのは、理解しているが
高校野球の連戦にも疑問だし、
他のスタジアムも使えば、
朝夕だけの試合にして、過密日程も
緩和出来るだろうに、
と思ってしまうのは私だけだろうか。
7月19日(水)閲覧数:760PV 訪問者数:435人