我が家のトイレにはアルファベット表が貼ってある。ベネッセのワールドワイドキッズという英語教材のひとつ。絵がきれいで白い壁が賑やかになるかな、娘も英語に興味をもってくれるかなと貼ったのが始まり。裏にはAからZまでが頭文字になっている単語と絵が描かれているが、娘はこの絵の方が気に入っていて、トイレに座っては、ABCD~~♪と指を差しながら歌っていた。トイレが済んでも座っているので、急いでいる朝などは早く出てくれないかなとイライラしたものだった。LMNOPの部分でひっかかっていたのが、最近では言えるようになって、自分の名前はアルファベットで書けるようになった。
英語には自分自身が苦労したので、耳だけでも慣れてほしいと1歳半の頃、ワールドワイドキッズに申し込んだ。キャラクターぬいぐるみ、玩具、CD、DVD、パソコンソフトなど色々なアイテムが毎月届いた。全部教材が届いて久しいが、使いたいものを取り出しては英語には親しんでくれている。無理に教えなくても、興味さえあり、目につくところに置いておけば、結構子供は自分で近づいて色々なことを吸収してしまうものだ。もちろん、親がうまく活用すれば、もっともっと沢山のことを学べるのでしょう。でも、こちらから進めすぎると子供はそっぽを向いたりします。兼ね合いが大事ということでしょうか。
娘はひらがなも覚えてしまいました。幼稚園の友達と手紙をやりとりしたいから、という理由からでした。もちろん、書き順はいい加減で、上手とは言えないけれど、一応文字として読むことができる。その意欲はすごい。そして、まだまだゆっくりながら、簡単な絵本なら自分で読めるようにもなった。子供の成長は眩しく、自分のこの4年間の生活を省み、負けないように頑張らねばと思う今日この頃です。
今は何でも手に入る時代ですが、買い与えるだけがいいことではなく、買い物をしたり、お手伝いをしたり、動物園に行ったり、季節の行事を楽しんだり、普段の当たり前の生活を丁寧にすることで学ぶことが一番多いと感じます。娘にとって、私とこの家が”常識”、そして、そこで経験したことが娘の常識になると思うと、とても大きな責任を感じます。迷うことも多いですが、自分でよしと思うようにやるのみです。
情報の多い昨今、何が子供にとっていいものか、選択も難しいところですが、その子供と年齢にあったよいもの、よい経験を近くに準備してあげたいものです。
world wide kids
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/f26a3f648f0bdd27095dafe8be316d09
英語には自分自身が苦労したので、耳だけでも慣れてほしいと1歳半の頃、ワールドワイドキッズに申し込んだ。キャラクターぬいぐるみ、玩具、CD、DVD、パソコンソフトなど色々なアイテムが毎月届いた。全部教材が届いて久しいが、使いたいものを取り出しては英語には親しんでくれている。無理に教えなくても、興味さえあり、目につくところに置いておけば、結構子供は自分で近づいて色々なことを吸収してしまうものだ。もちろん、親がうまく活用すれば、もっともっと沢山のことを学べるのでしょう。でも、こちらから進めすぎると子供はそっぽを向いたりします。兼ね合いが大事ということでしょうか。
娘はひらがなも覚えてしまいました。幼稚園の友達と手紙をやりとりしたいから、という理由からでした。もちろん、書き順はいい加減で、上手とは言えないけれど、一応文字として読むことができる。その意欲はすごい。そして、まだまだゆっくりながら、簡単な絵本なら自分で読めるようにもなった。子供の成長は眩しく、自分のこの4年間の生活を省み、負けないように頑張らねばと思う今日この頃です。
今は何でも手に入る時代ですが、買い与えるだけがいいことではなく、買い物をしたり、お手伝いをしたり、動物園に行ったり、季節の行事を楽しんだり、普段の当たり前の生活を丁寧にすることで学ぶことが一番多いと感じます。娘にとって、私とこの家が”常識”、そして、そこで経験したことが娘の常識になると思うと、とても大きな責任を感じます。迷うことも多いですが、自分でよしと思うようにやるのみです。
情報の多い昨今、何が子供にとっていいものか、選択も難しいところですが、その子供と年齢にあったよいもの、よい経験を近くに準備してあげたいものです。
world wide kids
http://blog.goo.ne.jp/m-tamago/e/f26a3f648f0bdd27095dafe8be316d09
コメントありがとうございました。
グローバル化、国際人といっても、英語はツールなので、中身がしっかりしていないとどうにもなりませんよね。日本人として自国の文化、日本語をしっかり身に付けた上で、英語が喋れる、英語で伝えられるというのが一番と思います。今は、何でもただただ遊びの続きの状態ですけど~。未来は如何に?!
おっしゃる通りまずは愛情ですね。頑張ります。
私たちが習った英語は会話には通用しませんね・・・涙
これからは子供のころから接する機会が多い方がいいとわたしも思います
大学の茶道部をボランティアで2年ほど指導しましたが、博多弁で押し通し、通訳は仲間の学生がしてくれていました(さすが国立・・・それなりに喋れるのがすごい)
お嬢ちゃんの未来ど~なっているのでしょう?
お子様の教育・・・いま自分がいいと思うことを精一杯してあげることですよね
結果はず~っと先でないとわからないけど・・・
ただ・・・愛情はいっぱい通じますよ!