来月オープンするラーメン屋さんの
工事をしている大工さんから連絡があり
オーナーさんが
仕上がりまじかになりイメージが膨らみ
ここの一画に畳を敷けないかな~と
相談があったようです
もともと畳を敷く予定ではなかったので
薄い18ミリで仕上げてビールなどを
こぼしても サッと拭き取れて
シミになりにくい
セキスイ美草を使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/a8f3973a929ba41945d8fa7d5a438cc0.jpg)
薄いですがタッカー(ホチキス等)は
一切使用していません
左の畳の窓側も縁を付ける場合も
ありますが見た目がスッキリする
縁なしにしてみました
このお店に訪れるお客さんが
お気に入りの空間になってもらえたら
いいな~と思う畳屋 父ちゃんです(^^)
工事をしている大工さんから連絡があり
オーナーさんが
仕上がりまじかになりイメージが膨らみ
ここの一画に畳を敷けないかな~と
相談があったようです
もともと畳を敷く予定ではなかったので
薄い18ミリで仕上げてビールなどを
こぼしても サッと拭き取れて
シミになりにくい
セキスイ美草を使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/a8f3973a929ba41945d8fa7d5a438cc0.jpg)
薄いですがタッカー(ホチキス等)は
一切使用していません
左の畳の窓側も縁を付ける場合も
ありますが見た目がスッキリする
縁なしにしてみました
このお店に訪れるお客さんが
お気に入りの空間になってもらえたら
いいな~と思う畳屋 父ちゃんです(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます