たいへんお待たせしました。
ようやく書けました。
コメントへの返信は、もう少しお待ちください…。
~~~~~
パーティの平均レベルが9になり、
戦士は2回攻撃をするようになって殲滅力が上がったことは、
前回の終わりにも書いたけれど、魔法使いたちも、多数呪文を覚えてパワーアップした。
マッスルしまひこは、
![しまひこ魔法](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/9c0e82550a73a9edd26acacd35df4147.jpg)
5LVの呪文まで使えるようになり、
殲滅力が上がりまくりである。
ダルトはヒャダルコ、
マダルトはマヒャドに相当する呪文であり、
使用頻度も威力も便利さも非常ーーーに高い呪文である。
まだまだゲームも前半なのに、
ていうか 9LVだってのに、こんな呪文を覚えて良いんだろうか?
なんて思うが。
ああ、でもまあ、大昔、
ウィザードリィ3(シナリオ#2)をやった時には、
「死亡→灰→ロスト」というお決まりのコンボを恐れるあまり、
地下2階でティルトウェイト(イオナズン)まで覚えた者としては、言えた立場ではありませんが。
ええ、もちろん、地下2階と言っても、
行き止まりの、不正解ルートの方のことですよ。
コッズアーマーを手に入れる前の話ですよ。
どんだけ過剰かつ非効率かってことですよ。
どんだけー。
ともあれ、
そんだけゲーム進行度を追い越すほどの威力の呪文を覚えた、ってことである。
しまひこブラボー! ブラボー烈千脚!
いやいやしかし、しまひこ だけではない。
ニキもまた、同じく5LVの呪文まで習得する。
![ニキ魔法](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/830e7709467270bbdb6f8c28afcf6343.jpg)
ディアルマ(ケアルダ)、リトカン(バギ)、ディ(ザオラル)、バディ(ザキ)など、
一気に4種類も呪文を覚えたものの、実際に使うのは、
ディアルマ(ケアルダ)くらいのもんだろうけど。
リトカンは、このレベルにしてバギ並の威力なので、
ディアルマ(ケアルダ)の使用回数を減らしてまで使うこともあるまい。
浅い階でレベル上げするなら、使えないことも無いかもしれないけども。
バディ(ザキ)も、成功率に比して考えると、イマイチである。
ましてや、ディ(ザオラル)はねえ。
いや、ザオラルだとかレイズといえば、
たとえ蘇生の成功率が100%でなかったとしても、
ドラクエやらFFやらでは重要な呪文である。
ウィザードリィをよく知らない御仁であれば、
仲間が死んだら、たぶん、思わず使っちゃう呪文であろう。
だが、何回も使わないうちに、
この呪文は、死んだ仲間を生き返らせる呪文ではなく、
死んだ仲間を灰にする呪文であるということに気づくはず。
モリト、バディアル、モグレフ、マバディなど、
ウィザードリィには使わない、ショボイ呪文は多数あるが、
なんかの事情があって使う局面が出てこないこともないかも知れない。
だがしかし、ディだけは絶対に使わない。
これ、ウィザードリィプレイヤーの常識ネ!!
ま、それはさておき、
LV9になって、ニキとしまひこは順調に呪文を覚えたが、
問題なのは、「けんじゃ」であるところの、アサギリR。
魔法使いと僧侶の呪文リストが、
![アサギリR呪文2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/4f6c17da86c5fe3fa4cedf6b67c277dc.jpg)
なんかとっても閑散。
比べてみると一目瞭然である。
てか、地下3階まで進んだと言うこの期に及んで、
マハリト(べギラマ)は使えない、使える攻撃呪文はハリト(メラ)まで、
ラツモフィス(キアリー)が使えないのは、百歩譲って我慢するとしても、
ディアルコ(キアリク)を使えないどころかロミルワ(レミーラ)すら使えないのは、
どうなのよ。
まあ要するに何が言いたいのかと言うと、
アサギリR、使えNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
ああそうか、アサギリRはダメっ子だったんですね!!
そういうキャラか!
カエレ!
と、思ったが、
そういえば、宝物を鑑定できるのは、
ビショップのアサギリR様だけだということに気づいた。
アサギリR様、あなたがいてこその我がパーティですよ!!!!
そんなアサギリR様の手腕を見せていただくべく、
3階の探索をしながら、ウィザードリィの醍醐味のひとつである、
宝集めをする。
2階までだったら、大したものはなかったが、
3階なら、そろそろ良い物が出てきてもいいんじゃないか…。
なんて考えつつ、敵を倒すや否や、さっそく宝箱を落とした。
さあ罠のチェック!レッツゴー、ブレ!
![罠:テレポータ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/2baadc1839414e0f6dd592e4f2762bc1.jpg)
(´Д`;)
思わず尻込みします。
てか、3階でもうテレポータ出てくるのかあああああ。
ウィザードリィ未経験者のために説明しよう!!
テレポータとは、
その名の通り、テレポートさせる罠である!
テレポート先は、ランダム。
それだけでもキッツイ罠ではあるのだが、
万が一、4方が壁で覆われた空間=石の中にワープしたらば、
即全滅、救出不可能である。
もう、辛抱たまらんなぁ~。
だが開ける!
さあブレ、宝箱の罠を外すべし!!
![罠:解除失敗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/eaf3347bbf2ab6fb0c5716ac26017860.jpg)
(´Д`;;)
こうなるともう、ドッキドキですね!
だが、退かぬ、媚びぬ、省みぬ!
![罠:解除失敗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/eaf3347bbf2ab6fb0c5716ac26017860.jpg)
ハハハ、なかなか驚かすではないか、ブレよ。
そんな演出はいらないから。。
そして、数回の試行ののち、大方の予想に反し
幸いにも、無事に罠解除ができた。
ふー。怖い怖い。
宝物を早速鑑定してみると、「むねあて」。
うーん微妙…だけど、
ニキの装備がまだ「くさりかたびら」だったので、
さっそく換装する。地味に金稼ぎになってるな。
その後も、「どうよろい」「よろい」と、
レアなアイテムというわけではないけど、地味に高いアイテムがポロポロと出てくる。
うーん、3階の敵はなかなか金持ちだね!
手に入れたアイテムを装備しつつ、
勢いづいて敵を倒しまくるが、うっかりレベル3ニンジャに毒を食らってしまう。
なんとか倒して「?けん」を二つほど手に入れるものの…
![吉田死亡](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/a8d2c6beda623c3a054ae43f82a6666a.jpg)
あああああああ。
しまった、ラツモフィスが切れているときに、深追いし過ぎたか…。
うーん、このゲーム、毒を食らうのは想像以上にヤバイなあ。
ラツモフィスの使用回数が2回以下になったら、すぐに城に帰還しないとな…。
おっと、そういえば、
さっき手に入れた「?けん」は何だったんだろう…
と思って、鑑定してみるや、一つは「なまくらなけん」。
なまくらなけん…。
呪われたアイテムである。
その名に恥じず、現在装備中の「けん」よりも、モチロン弱い。
なまくらだしなあ。
![高額](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/482fabe191e5fb25f0d247c916f8e208.jpg)
しかし、「けん」より高く売れる。
ボッタクリ商店の店主は目が悪いのか?
さて、一つは「なまくらなけん」だったが、
もう一つはなんだろう…。
![きりさきのけん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/3d30395af52fc772f25b10f335d5a9a2.jpg)
.*:.。.:*・(n‘∀‘)ηキタワァー !!・*:.。.:*!!
きりさきのけんGET!!!
おお、ようやくマトモなアイテムがここに!
強敵と戦った甲斐があったってモンですよ!!
非売品、やはり手に入れられると気分が違うね!
さあ、さっそく蘇生させた吉田に装備ですよ!
そんな吉田も、蘇生直後でHPが1である。
簡易寝台で回復である。
![吉田宿屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/4bc42375e0a614a82da24c31added004.jpg)
簡易寝台は、1HPあたり10ゴールドかかるから…790ゴールドもかかるのか。
吉田の蘇生に2000ゴールド以上かかってるってのに…!
ピュアプレイは…辛いぜ…!
「きりさきのけん」が無かったら、単なる赤字であったわい。
ともあれ簡易寝台に全快するまで泊まったらば、
「お誕生日おめでとう!」とか言われる。
おや?
ちょっと前に誕生日が来たばっかだったような気が。
よく見てみるに、簡易寝台は、10GP/1週間だなあ。
1週間あたり1HP回復するから…79週間 宿泊!?
1年半も泊まってたんかい!
おかしいだろ!
せめて、どっか家とか借りろって!
てか、1年泊まる金がよくあったな!
つか、他の仲間はその間、何してたんだよ!
なんで吉田だけ1年半も時間が過ぎてるんだよ!
ハッ!?そうか、
もしや、冒険者の宿=精神と時の部屋なのではッ…!?
そうすれば、合点がいくわい…!
まあ、合点がいったところで、
ゲームクリアまでに老衰死しなければいいけど、という懸念は消えないわけだが。
そういえば、簡易寝台よりも上のクラスの部屋はどうなんだろう?
もっと金銭対回復効率いいんじゃ?
というわけで、みずたまをエコノミールームに泊まらせてみる。
1週間あたり50ゴールドかかるから、
1週間あたりに5HP以上回復するのかなー、とか思ってたら3しか回復しない。
金銭効率、悪っ!
いや、1HP10ゴールドかかる簡易寝台も、金銭効率悪いけどっ…!
やはり、冒険者にとって
最良の宿は「うまごや」であるのか…。
しかし、「きりさきのけん」を手に入れた喜びは金欠の悲しみに勝る。
ふふふ、さっそくこの「きりさきのけん」の試し斬りといこうじゃないか。
今日からミーのことはジャック吉田と呼んでくれたまえ。
そして、再度3階突入。
現れたるは、「きものすがたのおとこ×7」。
はっはん、ちょっと強い敵だが、
総攻撃+マダルトで、1ターン撃破よ!!
2本目の「きりさきのけん」をいただいてやるぜ!どりゃ!
…と思ったら、
なにやら敵の先制攻撃。
え?
敵の先制攻撃?
ニンジャ7体…って、それってヤバくね?
![首はね](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/77b5116361127d6bb28afd15265ca04c.jpg)
( |ll゜Д゜):;*..':; ゴハッ!!
つ、ついにやってしまいましたかーッ!?
嫌な予感的中ウゥゥゥーーーーッ!
てか、これ不可避!!
その後も6体のニンジャから怒涛の先制攻撃!!
![ニンジャ軍団2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/80da6bb882da0052b56d3c10c06835cd.jpg)
もしかしなくても、コレ、ヤバイよね?
マダルトで一撃ではあるが…
どう考えても敵のほうが素早いので、このまま戦うのはマズイ。
ここはひとつ、戦術的撤退!!
「にげる」!!
無事に逃げられたものの、
しかし、この状況はヤバイ。
一気に城に帰りたいが、ヤバさに輪をかけるように、
その後も毒を持つワーベアが連続出現。
ラツモフィスが足りなくなる。
さらに、ニキとアサギリRの回復呪文も使い切ってしまう。
ええええええ、ちょっと待ちなすってよ!?
焦ったせいか道を間違え、
回転盤の上に乗ったり、落とし穴に落ちたり、
落とし穴の上にキャンプを張り、2回落とし穴に落ちるなどミスを連発。
うええ、ちょっ、おまっ!
な、なんとか3階の階段まで辿り着いたッ…!
そして、そのときの有様がこれだっ!
![しまひこのみ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/2af3f4ae54fff421a8208f879455cf56.jpg)
大惨事です。
全滅の危機!!
ってか、しまひこがマッスル化してなかったら、全滅だったっ…!!
さあ、これからどうするか…
このまま、しまひこが2階を抜け、1階を抜け、城まで帰還…は、
出来なくもないかもしれないが、一度でも敵から先制攻撃を食らったら終わる。
まして2階の道は長いし、
クリーピンググラッドに毒を食らったら一発アウトだ…。
これは…いよいよ救助隊を編成せねばなるまい…!
今こそ、悪のパーティの再召集をっ…!!
続く!
ようやく書けました。
コメントへの返信は、もう少しお待ちください…。
~~~~~
パーティの平均レベルが9になり、
戦士は2回攻撃をするようになって殲滅力が上がったことは、
前回の終わりにも書いたけれど、魔法使いたちも、多数呪文を覚えてパワーアップした。
マッスルしまひこは、
![しまひこ魔法](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/9c0e82550a73a9edd26acacd35df4147.jpg)
5LVの呪文まで使えるようになり、
殲滅力が上がりまくりである。
ダルトはヒャダルコ、
マダルトはマヒャドに相当する呪文であり、
使用頻度も威力も便利さも非常ーーーに高い呪文である。
まだまだゲームも前半なのに、
ていうか 9LVだってのに、こんな呪文を覚えて良いんだろうか?
なんて思うが。
ああ、でもまあ、大昔、
ウィザードリィ3(シナリオ#2)をやった時には、
「死亡→灰→ロスト」というお決まりのコンボを恐れるあまり、
地下2階でティルトウェイト(イオナズン)まで覚えた者としては、言えた立場ではありませんが。
ええ、もちろん、地下2階と言っても、
行き止まりの、不正解ルートの方のことですよ。
コッズアーマーを手に入れる前の話ですよ。
どんだけ過剰かつ非効率かってことですよ。
どんだけー。
ともあれ、
そんだけゲーム進行度を追い越すほどの威力の呪文を覚えた、ってことである。
しまひこブラボー! ブラボー烈千脚!
いやいやしかし、しまひこ だけではない。
ニキもまた、同じく5LVの呪文まで習得する。
![ニキ魔法](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/830e7709467270bbdb6f8c28afcf6343.jpg)
ディアルマ(ケアルダ)、リトカン(バギ)、ディ(ザオラル)、バディ(ザキ)など、
一気に4種類も呪文を覚えたものの、実際に使うのは、
ディアルマ(ケアルダ)くらいのもんだろうけど。
リトカンは、このレベルにしてバギ並の威力なので、
ディアルマ(ケアルダ)の使用回数を減らしてまで使うこともあるまい。
浅い階でレベル上げするなら、使えないことも無いかもしれないけども。
バディ(ザキ)も、成功率に比して考えると、イマイチである。
ましてや、ディ(ザオラル)はねえ。
いや、ザオラルだとかレイズといえば、
たとえ蘇生の成功率が100%でなかったとしても、
ドラクエやらFFやらでは重要な呪文である。
ウィザードリィをよく知らない御仁であれば、
仲間が死んだら、たぶん、思わず使っちゃう呪文であろう。
だが、何回も使わないうちに、
この呪文は、死んだ仲間を生き返らせる呪文ではなく、
死んだ仲間を灰にする呪文であるということに気づくはず。
モリト、バディアル、モグレフ、マバディなど、
ウィザードリィには使わない、ショボイ呪文は多数あるが、
なんかの事情があって使う局面が出てこないこともないかも知れない。
だがしかし、ディだけは絶対に使わない。
これ、ウィザードリィプレイヤーの常識ネ!!
ま、それはさておき、
LV9になって、ニキとしまひこは順調に呪文を覚えたが、
問題なのは、「けんじゃ」であるところの、アサギリR。
魔法使いと僧侶の呪文リストが、
![アサギリR呪文1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/94243d862593cb4a5bfe36ac3144e81e.jpg)
![アサギリR呪文2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/4f6c17da86c5fe3fa4cedf6b67c277dc.jpg)
なんかとっても閑散。
しまひこ | ![]() |
アサギリR | ![]() |
ニキ | ![]() |
アサギリR | ![]() |
比べてみると一目瞭然である。
てか、地下3階まで進んだと言うこの期に及んで、
マハリト(べギラマ)は使えない、使える攻撃呪文はハリト(メラ)まで、
ラツモフィス(キアリー)が使えないのは、百歩譲って我慢するとしても、
ディアルコ(キアリク)を使えないどころかロミルワ(レミーラ)すら使えないのは、
どうなのよ。
まあ要するに何が言いたいのかと言うと、
アサギリR、使えNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
ああそうか、アサギリRはダメっ子だったんですね!!
そういうキャラか!
カエレ!
と、思ったが、
そういえば、宝物を鑑定できるのは、
ビショップのアサギリR様だけだということに気づいた。
アサギリR様、あなたがいてこその我がパーティですよ!!!!
そんなアサギリR様の手腕を見せていただくべく、
3階の探索をしながら、ウィザードリィの醍醐味のひとつである、
宝集めをする。
2階までだったら、大したものはなかったが、
3階なら、そろそろ良い物が出てきてもいいんじゃないか…。
なんて考えつつ、敵を倒すや否や、さっそく宝箱を落とした。
さあ罠のチェック!レッツゴー、ブレ!
![罠:テレポータ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/2baadc1839414e0f6dd592e4f2762bc1.jpg)
(´Д`;)
思わず尻込みします。
てか、3階でもうテレポータ出てくるのかあああああ。
ウィザードリィ未経験者のために説明しよう!!
テレポータとは、
その名の通り、テレポートさせる罠である!
テレポート先は、ランダム。
それだけでもキッツイ罠ではあるのだが、
万が一、4方が壁で覆われた空間=石の中にワープしたらば、
即全滅、救出不可能である。
もう、辛抱たまらんなぁ~。
だが開ける!
さあブレ、宝箱の罠を外すべし!!
![罠:解除失敗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/eaf3347bbf2ab6fb0c5716ac26017860.jpg)
(´Д`;;)
こうなるともう、ドッキドキですね!
だが、退かぬ、媚びぬ、省みぬ!
![罠:解除失敗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/eaf3347bbf2ab6fb0c5716ac26017860.jpg)
ハハハ、なかなか驚かすではないか、ブレよ。
そんな演出はいらないから。。
そして、数回の試行ののち、
幸いにも、無事に罠解除ができた。
ふー。怖い怖い。
宝物を早速鑑定してみると、「むねあて」。
うーん微妙…だけど、
ニキの装備がまだ「くさりかたびら」だったので、
さっそく換装する。地味に金稼ぎになってるな。
その後も、「どうよろい」「よろい」と、
レアなアイテムというわけではないけど、地味に高いアイテムがポロポロと出てくる。
うーん、3階の敵はなかなか金持ちだね!
手に入れたアイテムを装備しつつ、
勢いづいて敵を倒しまくるが、うっかりレベル3ニンジャに毒を食らってしまう。
なんとか倒して「?けん」を二つほど手に入れるものの…
![吉田死亡](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/a8d2c6beda623c3a054ae43f82a6666a.jpg)
あああああああ。
しまった、ラツモフィスが切れているときに、深追いし過ぎたか…。
うーん、このゲーム、毒を食らうのは想像以上にヤバイなあ。
ラツモフィスの使用回数が2回以下になったら、すぐに城に帰還しないとな…。
おっと、そういえば、
さっき手に入れた「?けん」は何だったんだろう…
と思って、鑑定してみるや、一つは「なまくらなけん」。
なまくらなけん…。
呪われたアイテムである。
その名に恥じず、現在装備中の「けん」よりも、モチロン弱い。
なまくらだしなあ。
![高額](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/482fabe191e5fb25f0d247c916f8e208.jpg)
しかし、「けん」より高く売れる。
ボッタクリ商店の店主は目が悪いのか?
さて、一つは「なまくらなけん」だったが、
もう一つはなんだろう…。
![きりさきのけん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/3d30395af52fc772f25b10f335d5a9a2.jpg)
.*:.。.:*・(n‘∀‘)ηキタワァー !!・*:.。.:*!!
きりさきのけんGET!!!
おお、ようやくマトモなアイテムがここに!
強敵と戦った甲斐があったってモンですよ!!
非売品、やはり手に入れられると気分が違うね!
さあ、さっそく蘇生させた吉田に装備ですよ!
そんな吉田も、蘇生直後でHPが1である。
簡易寝台で回復である。
![吉田宿屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/4bc42375e0a614a82da24c31added004.jpg)
簡易寝台は、1HPあたり10ゴールドかかるから…790ゴールドもかかるのか。
吉田の蘇生に2000ゴールド以上かかってるってのに…!
ピュアプレイは…辛いぜ…!
「きりさきのけん」が無かったら、単なる赤字であったわい。
ともあれ簡易寝台に全快するまで泊まったらば、
「お誕生日おめでとう!」とか言われる。
おや?
ちょっと前に誕生日が来たばっかだったような気が。
よく見てみるに、簡易寝台は、10GP/1週間だなあ。
1週間あたり1HP回復するから…79週間 宿泊!?
1年半も泊まってたんかい!
おかしいだろ!
せめて、どっか家とか借りろって!
てか、1年泊まる金がよくあったな!
つか、他の仲間はその間、何してたんだよ!
なんで吉田だけ1年半も時間が過ぎてるんだよ!
ハッ!?そうか、
もしや、冒険者の宿=精神と時の部屋なのではッ…!?
そうすれば、合点がいくわい…!
まあ、合点がいったところで、
ゲームクリアまでに老衰死しなければいいけど、という懸念は消えないわけだが。
そういえば、簡易寝台よりも上のクラスの部屋はどうなんだろう?
もっと金銭対回復効率いいんじゃ?
というわけで、みずたまをエコノミールームに泊まらせてみる。
1週間あたり50ゴールドかかるから、
1週間あたりに5HP以上回復するのかなー、とか思ってたら3しか回復しない。
金銭効率、悪っ!
いや、1HP10ゴールドかかる簡易寝台も、金銭効率悪いけどっ…!
やはり、冒険者にとって
最良の宿は「うまごや」であるのか…。
しかし、「きりさきのけん」を手に入れた喜びは金欠の悲しみに勝る。
ふふふ、さっそくこの「きりさきのけん」の試し斬りといこうじゃないか。
今日からミーのことはジャック吉田と呼んでくれたまえ。
そして、再度3階突入。
現れたるは、「きものすがたのおとこ×7」。
はっはん、ちょっと強い敵だが、
総攻撃+マダルトで、1ターン撃破よ!!
2本目の「きりさきのけん」をいただいてやるぜ!どりゃ!
…と思ったら、
なにやら敵の先制攻撃。
え?
敵の先制攻撃?
ニンジャ7体…って、それってヤバくね?
![首はね](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/77b5116361127d6bb28afd15265ca04c.jpg)
( |ll゜Д゜):;*..':; ゴハッ!!
つ、ついにやってしまいましたかーッ!?
嫌な予感的中ウゥゥゥーーーーッ!
てか、これ不可避!!
その後も6体のニンジャから怒涛の先制攻撃!!
![ニンジャ軍団2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/80da6bb882da0052b56d3c10c06835cd.jpg)
もしかしなくても、コレ、ヤバイよね?
マダルトで一撃ではあるが…
どう考えても敵のほうが素早いので、このまま戦うのはマズイ。
ここはひとつ、戦術的撤退!!
「にげる」!!
無事に逃げられたものの、
しかし、この状況はヤバイ。
一気に城に帰りたいが、ヤバさに輪をかけるように、
その後も毒を持つワーベアが連続出現。
ラツモフィスが足りなくなる。
さらに、ニキとアサギリRの回復呪文も使い切ってしまう。
ええええええ、ちょっと待ちなすってよ!?
焦ったせいか道を間違え、
回転盤の上に乗ったり、落とし穴に落ちたり、
落とし穴の上にキャンプを張り、2回落とし穴に落ちるなどミスを連発。
うええ、ちょっ、おまっ!
な、なんとか3階の階段まで辿り着いたッ…!
そして、そのときの有様がこれだっ!
![しまひこのみ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/2af3f4ae54fff421a8208f879455cf56.jpg)
大惨事です。
全滅の危機!!
ってか、しまひこがマッスル化してなかったら、全滅だったっ…!!
さあ、これからどうするか…
このまま、しまひこが2階を抜け、1階を抜け、城まで帰還…は、
出来なくもないかもしれないが、一度でも敵から先制攻撃を食らったら終わる。
まして2階の道は長いし、
クリーピンググラッドに毒を食らったら一発アウトだ…。
これは…いよいよ救助隊を編成せねばなるまい…!
今こそ、悪のパーティの再召集をっ…!!
続く!