15日目の前編はこちら→■
~~~~~~~
そんなわけで、4階に到着。
1階からストレートに来るだけなら、あんまり時間はかからない。
さすがである。
正解路さえ選べば、ごく短い道のりで到着するという、
これは、クリアするだけなら、移動する範囲はごく僅かでいいゲームなのだ。
まぁ、クリアするだけなら、なんて言い出したら、
今いるこの場所も、そもそも来る必要ないんだが、まぁ、そこはアレだ、なんだ。
ピュアプレイは伊能忠敬のごとく、歩き回るのである。
さて、4階に突入するやいなや、新しいモンスターと出会う。
おっ。これでこそ新フロアの醍醐味でございますよ。
![17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/b32ea8bf9cc3146586a031613203896c.jpg)
マイナー大名×6。
っていうか、大名が6人も集まって何してるんですか。こんな場所で。
「マイナー大名」って、たとえば誰のことだどんなだ。
宇都宮豊綱とかか。って、誰だそれ。
そんな「誰だそれ」ってくらいなのが、マイナー大名なんだろう。
宇都宮氏とか知らないし。
Googleで「マイナー大名」で検索したら出てきた名前だから例に挙げただけだし…!
しかし、Googleに引っかかるだけ、マイナーな中でも有名な大名なのかも知れん。
マイナー組のエースキャラクターというやつなんだろう。
メジャーな中でも無名な大名よりは、幾分ハイグレード。
鶏口となるも牛後となるなかれ、というやつだ。
まぁー、マイナーですがね。
そんなマイナー大名との対決だが、
マイナーとは言え、いちおうサムライなので、呪文を警戒してモンティノを使う。
さすがに、首刎ねは無いと思うが、攻撃力も高そうではあるが…
![18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/0072f2cf0235d0af417cf8c79360b636.jpg)
「マイナーダイミョウは、みずたまをかじった。」
その手の得物は飾りですか。
ってか、いかにマイナーとは言え大名なのに、
もう威厳もなにもないな。
しかも微ダメージだし。
さすがマイナーなだけはありますね。
こんな攻撃方法は歴史に残したくないんだろう。
だからこそ、マイナーになったのであろう。
こんなマイナーダイミョウも、この名前のインパクトから、
ウィザードリィでは結構有名なモンスターだと思われる。
マイナーなのに知名度高いとは、これいかに。
まぁさておき。
4階をひととおり探索するが、
この(階段ルートからの)フロアはすぐに探索完了してしまう。
早くも5階への階段を発見する。
おやー?狭いなあ。
狭いなあ。っていうか、
1階、2階あたりは、ちゃんとダンジョンを探索してる感がするMAPだったけど、
3階、4階ってなんか、構造適当じゃない?と思ってしまう。気のせい?
このまま5階に進むことも出来るが、
ピュアプレイヤーとしては、やはり4階の探索を続けるのがスジ…
そう、もちろんエレベータ側の探索をするのが妥当というものだろう。
![20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/7148037c66a9969cd0971b5ac13259e8.jpg)
4階エレベータ側、そう、言わずもがな、モンスターコントロールセンターである。
やっぱり、4階に探索できる場所があるのに、
5階ってわけには行きませんよね…と。
![21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/716194dc55f7cd5a57fdb0385d300583.jpg)
(;゜∀゜) ゴクリッ
![22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/426aed9a4a9ee1f246cf1737740a0e52.jpg)
Wiz節の効いた、緊張感あふれるメッセージである。
ダンジョンBGMと、この文章が非常にマッチしまくりだ。
なんだか無謀な気もするが…
皆様の生暖かい視線を受けつつ、突撃しちゃうぜ!!
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
はっはっは、やだなぁ、まだ単なるザコモンスターですよ。
まったく、驚かせやがって。
どんなザコが出てくるのかなー、と思ったら、なにやら敵の先制攻撃。
そして、敵の不確定名は「きものすがたのおとこ」。
嫌な予感。
![24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/1a63e77b58501ebfed483e6f9b68bab3.jpg)
きゃああああ~!
嫌な予感、的中ゥ~!!
またこのパターンかよッ!?
死ぬッ!死ぬッ!
全力でマニフォ&マニフォ&マダルトをかけ、九死に一生を得る。
うほあああ、危なかった。
急いで城まで帰還、みずたまを蘇生させる。
いやー、もうドッキドキですね!
気を取り直して、
再度、コントロールセンター。
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
またしても、モンスター出現。
今度の敵は…ガスドラゴン&ドラゴンフライ。
まぁ、いつも戦っている敵だし、今度はサクッと倒せるだろう。
とりあえず、さっさとガスドラゴンを眠らせて…
![25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/d3dd87db76be9126d4e5df3d2dbeba14.jpg)
Σ(`・Д´・;)カティノ!?
ええええ、ドラゴンが呪文使うんですかぁーッ!?
昔から使ってきたっけ!?いや、こいつ20年見ないうちに進化してるんじゃね?(※注:昔から使います)
カンベンしてくださいよ!
これまで、いつも即カティノしていたために気づかなかったが、
ガスドラゴンにカティノを使われ、まさかの後列全員スリープ。
いやーん。
そのまま炎→炎でブレが死亡。
ブレだけにブレスで死んだか…。
なんて痛快なギャグを飛ばしつつ、なんとか戦闘には勝利したものの、
再度、帰還を余儀なくされる。
ふう、まったく金が減るぜ…。
再三、コントロールセンターに挑む。
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
今度の敵は、不確定名「けだもの」。
やれやれ、今度こそ行けそうだな。
「けだもの」かあ…なんだろう?
コヨーテか、アタックドッグあたりだろうか?
そんなもん、カティノで眠らせてしまえばOK、と思いきや。
![26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/5fc92b32393d187128a37cfc2ee599fd.jpg)
.:゛:゛;`(゜ж゜;) ブッ
ドラゴンパピーぃいぃぃぃ!?
うおっ、ブレスのダメージ痛い痛い痛い!!!
ってか、ちょっと待ってくれ。
コレの不確定名「けだもの」だったけど、
![28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/3116a6df77a8226c6e585d0a1b662042.jpg)
この絵は「ドラゴン」しか有り得んだろ。
いかに未知のモンスターだからと言って、
この姿形を見て「けだもの」って判断するなよ!
危ない。
あやうく全滅するところだった。
まさか「けだもの」が炎吐くとは思わなかったから油断した。
そんなわけで、三度目も帰還。
うーん、こんな調子だと、コントロールセンター…
ボス戦とかまだヤバイような気がするなあ…。
大丈夫かなあ…。
なんて思っていたところに、アサギリRがレベルアップ。
「あたらしいじゅもんをおぼえた!」
キタコレ!
さあ、いよいよラツモフィス(キアリー)…
とはいかないまでも、せめてディアルコ(キアリク)覚えたか!?
と思ったら、
![27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/23d83d323d25ce2fb3155738c462114c.jpg)
モリトかよ…。
こんな調子で、
コントロールセンターを突破できるのだろうか。
次回、いよいよ今度こそ、
コントロールセンターに挑戦!!
~~~~~~~
そんなわけで、4階に到着。
1階からストレートに来るだけなら、あんまり時間はかからない。
さすがである。
正解路さえ選べば、ごく短い道のりで到着するという、
これは、クリアするだけなら、移動する範囲はごく僅かでいいゲームなのだ。
まぁ、クリアするだけなら、なんて言い出したら、
今いるこの場所も、そもそも来る必要ないんだが、まぁ、そこはアレだ、なんだ。
ピュアプレイは伊能忠敬のごとく、歩き回るのである。
さて、4階に突入するやいなや、新しいモンスターと出会う。
おっ。これでこそ新フロアの醍醐味でございますよ。
![17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/b32ea8bf9cc3146586a031613203896c.jpg)
マイナー大名×6。
っていうか、大名が6人も集まって何してるんですか。こんな場所で。
「マイナー大名」って、たとえば誰のことだどんなだ。
宇都宮豊綱とかか。って、誰だそれ。
そんな「誰だそれ」ってくらいなのが、マイナー大名なんだろう。
宇都宮氏とか知らないし。
Googleで「マイナー大名」で検索したら出てきた名前だから例に挙げただけだし…!
しかし、Googleに引っかかるだけ、マイナーな中でも有名な大名なのかも知れん。
マイナー組のエースキャラクターというやつなんだろう。
メジャーな中でも無名な大名よりは、幾分ハイグレード。
鶏口となるも牛後となるなかれ、というやつだ。
まぁー、マイナーですがね。
そんなマイナー大名との対決だが、
マイナーとは言え、いちおうサムライなので、呪文を警戒してモンティノを使う。
さすがに、首刎ねは無いと思うが、攻撃力も高そうではあるが…
![18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/0072f2cf0235d0af417cf8c79360b636.jpg)
「マイナーダイミョウは、みずたまをかじった。」
その手の得物は飾りですか。
ってか、いかにマイナーとは言え大名なのに、
もう威厳もなにもないな。
しかも微ダメージだし。
さすがマイナーなだけはありますね。
こんな攻撃方法は歴史に残したくないんだろう。
だからこそ、マイナーになったのであろう。
こんなマイナーダイミョウも、この名前のインパクトから、
ウィザードリィでは結構有名なモンスターだと思われる。
マイナーなのに知名度高いとは、これいかに。
まぁさておき。
4階をひととおり探索するが、
この(階段ルートからの)フロアはすぐに探索完了してしまう。
早くも5階への階段を発見する。
おやー?狭いなあ。
狭いなあ。っていうか、
1階、2階あたりは、ちゃんとダンジョンを探索してる感がするMAPだったけど、
3階、4階ってなんか、構造適当じゃない?と思ってしまう。気のせい?
このまま5階に進むことも出来るが、
ピュアプレイヤーとしては、やはり4階の探索を続けるのがスジ…
そう、もちろんエレベータ側の探索をするのが妥当というものだろう。
![20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/7148037c66a9969cd0971b5ac13259e8.jpg)
4階エレベータ側、そう、言わずもがな、モンスターコントロールセンターである。
やっぱり、4階に探索できる場所があるのに、
5階ってわけには行きませんよね…と。
![21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/716194dc55f7cd5a57fdb0385d300583.jpg)
(;゜∀゜) ゴクリッ
![22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/426aed9a4a9ee1f246cf1737740a0e52.jpg)
Wiz節の効いた、緊張感あふれるメッセージである。
ダンジョンBGMと、この文章が非常にマッチしまくりだ。
なんだか無謀な気もするが…
皆様の生暖かい視線を受けつつ、突撃しちゃうぜ!!
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
はっはっは、やだなぁ、まだ単なるザコモンスターですよ。
まったく、驚かせやがって。
どんなザコが出てくるのかなー、と思ったら、なにやら敵の先制攻撃。
そして、敵の不確定名は「きものすがたのおとこ」。
嫌な予感。
![24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/1a63e77b58501ebfed483e6f9b68bab3.jpg)
きゃああああ~!
嫌な予感、的中ゥ~!!
またこのパターンかよッ!?
死ぬッ!死ぬッ!
全力でマニフォ&マニフォ&マダルトをかけ、九死に一生を得る。
うほあああ、危なかった。
急いで城まで帰還、みずたまを蘇生させる。
いやー、もうドッキドキですね!
気を取り直して、
再度、コントロールセンター。
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
またしても、モンスター出現。
今度の敵は…ガスドラゴン&ドラゴンフライ。
まぁ、いつも戦っている敵だし、今度はサクッと倒せるだろう。
とりあえず、さっさとガスドラゴンを眠らせて…
![25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/d3dd87db76be9126d4e5df3d2dbeba14.jpg)
Σ(`・Д´・;)カティノ!?
ええええ、ドラゴンが呪文使うんですかぁーッ!?
昔から使ってきたっけ!?いや、こいつ20年見ないうちに進化してるんじゃね?(※注:昔から使います)
カンベンしてくださいよ!
これまで、いつも即カティノしていたために気づかなかったが、
ガスドラゴンにカティノを使われ、まさかの後列全員スリープ。
いやーん。
そのまま炎→炎でブレが死亡。
ブレだけにブレスで死んだか…。
なんて痛快なギャグを飛ばしつつ、なんとか戦闘には勝利したものの、
再度、帰還を余儀なくされる。
ふう、まったく金が減るぜ…。
再三、コントロールセンターに挑む。
![23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/16e04de14f96a1c4e94670b67907d982.jpg)
今度の敵は、不確定名「けだもの」。
やれやれ、今度こそ行けそうだな。
「けだもの」かあ…なんだろう?
コヨーテか、アタックドッグあたりだろうか?
そんなもん、カティノで眠らせてしまえばOK、と思いきや。
![26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/5fc92b32393d187128a37cfc2ee599fd.jpg)
.:゛:゛;`(゜ж゜;) ブッ
ドラゴンパピーぃいぃぃぃ!?
うおっ、ブレスのダメージ痛い痛い痛い!!!
ってか、ちょっと待ってくれ。
コレの不確定名「けだもの」だったけど、
![28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/3116a6df77a8226c6e585d0a1b662042.jpg)
この絵は「ドラゴン」しか有り得んだろ。
いかに未知のモンスターだからと言って、
この姿形を見て「けだもの」って判断するなよ!
危ない。
あやうく全滅するところだった。
まさか「けだもの」が炎吐くとは思わなかったから油断した。
そんなわけで、三度目も帰還。
うーん、こんな調子だと、コントロールセンター…
ボス戦とかまだヤバイような気がするなあ…。
大丈夫かなあ…。
なんて思っていたところに、アサギリRがレベルアップ。
「あたらしいじゅもんをおぼえた!」
キタコレ!
さあ、いよいよラツモフィス(キアリー)…
とはいかないまでも、せめてディアルコ(キアリク)覚えたか!?
と思ったら、
![27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/23d83d323d25ce2fb3155738c462114c.jpg)
モリトかよ…。
こんな調子で、
コントロールセンターを突破できるのだろうか。
次回、いよいよ今度こそ、
コントロールセンターに挑戦!!