こんばんは。
M・吉田です。
さて、本日は……なんと!
本ブログの開設10周年記念でございます!!
といっても更新停滞ブログなので有名無実となりつつありますが。
さて、10年を振り返って。
社会環境やゲーム環境の変化なんかは、
ファミコン20周年!とかファミコン25周年!とか、
きっと、ファミコン30周年!とかでも絶対、各社雑誌で取り上げられると思いますので。
そこは振り返らずに…
当時語らなかったことも含めて、
このブログでのことだけを振り返ってみます。
~~~~~
2004年。
ブログ開設当初。
「グラディウスV」の発売年にして、
初代ニンテンドーDS発売の3日前にブログを開設。
この年は、FF2やメタルマックスRのピュアプレイをやっていました。
FF2ピュアプレイは本ブログの原点!
なのですが、ブログを開設したはいいけど
なんか疲れてしまったので初日は「0日目」としてプレイしてないという
初っ端からの無計画っぷりを発揮。
年末にはMMRで
ドス・ピラニアスと戦ってたりしますね。
この後、ビッグキャノン戦に頭を悩ませることになるわけですが、
それはまた、別のお話。
ちなみに、最初期は
もしアクセス数が増えて、アフィリエイトとかやったらゲーム買うお金くらい手に入るかな?
なんて気持ちもありました。
しかし、当時は特に、広告入りサイトなんか表示しようものなら、
とにかく重くて仕方がない!!
だから広告は入れず、
初期のブログに「画像」が一切入っていないのは、
ブログそのものを重くしないためだったんですよね。
そんなわけで、アクセス数が増えて以後も、
広告は一切表示しない方向で更新することにしました。
でもなんか、
このブログのスマホ版だと勝手に広告が出てしまうみたいですね……ぐぬぬ。
~~~~~
2005年。
XBOX360の発売年。
ではあるものの、「メテオス」「アナザーコード」「脳トレ」など、
DS2年目にして、DS最高傑作レベルの作品が大量に出てましたねえ。
当ブログでは、
ルドラの秘宝、魔界塔士Sa・Ga、リンクの冒険をピュアプレイ。
「ルドラ」は変な期待の仕方をしてしまったために、
一般的評価からするとかなり低い評価になってしまいましたね…当ブログでは。
今一度プレイし直すと、再評価できるかな?
「魔界塔士Sa・Ga」では、
増えてきた読者の皆様のお名前を使用させていただくスタイルに。
このスタイルは後の「ウィザードリィ」にも。
「リンクの冒険」は、ためしにピュアプレイ日記としてやってみたものの、
やはり日記を書くにはアクションゲームは向いてないですね。はい。
ちなみに、ゲームは当時ほど難しくは感じませんでした。時の流れよ…
~~~~~
2006年。
Wiiの発売年。
当時は本当に品薄MAX状態でした…。
FF9、FF12、ドラクエ2、DS版FF3のピュアプレイをやりました……
……FF多いな!
FF9は、当初はあんまり期待していなかった作品だったんですが、
ゲームも、プレイ結果(日記)も意外と面白くなって大満足です。
ロード時間が長いので、2回めはやりたくないですけどね!
FF12は、新作ゲームということもあって、
読者様もホットな感じではあったんですが、
正直、早く日記を終わらせたかった気持ちでいっぱいでした。(ノ∀`) アチャー
ドラクエ2は、これはまた楽しかった作品。
「ふっかつのじゅもん」公開による、皆様もM・吉田になれるゾ!企画で進行。
内容的にも、極めて濃いぃものになりましたね。
DS版FF3は、
FF12と同様に新作!と見せかけ、
「クリア直後に、ファミコン版も開始!」という二部構成を思いついたので、
ピュアプレイを開始するに至りました。
そしてファミコン版をプレイし、
「このゲーム、終盤バランスおかしくね?」と
ドラクエ2に続いて、そんな感想に至ることになりました。
なお、この年からしばらく、「風来のシレン」をやり続けることになります……。
~~~~~
2007年。
PS3の発売年。
…いまだに買ってないけどね!はやく値下げしてね!
ファイアーエムブレムの「女だらけプレイ」とウィザードリィのピュアプレイ。
FEはピュアプレイ、とはちょっと違いますが、楽しかったですね。
この頃から通信環境も増強されてきた感があったので、画像を使いだしました。
というか、シミュレーションゲームは画像がないと辛いと思うので……。
まあ、この判断が更新停滞の一因にもなってしまうのですが(後述)。
ウィザードリィのピュアプレイ日記は、
仲間キャラを読者の皆様オンリーで進め、過去最高の盛り上がりになりました。
ちなみに最初期は「毎日、マッピングしたノートを公開する」つもりだったものの、
すっかり忘れてて1回しか公開してないというお粗末な事態に。
~~~~~
2008年。
DS版ファイアーエムブレム、ハードLV5のピュアプレイを行いました。
いやもう、敵の自重しない強さに絶望する難易度でしたが、
なんとかノーリセット、ノー稼ぎで攻略に成功しました。
ちなみに、ゲームのプレイ中はなかなか写真を取れないので、
戦闘シーンの写真は、ところどころ再現映像になってたりします。
……実を言うと、画像を使いだしたはいいものの、
逆に
画像を用意するのが大変で更新が億劫になるという事態に陥るという
そんなことが発覚したのも、この頃だったり。
なお、この頃からニコニコ動画でアイマス関連の動画をよく見るようになったり。
深くツッコミたいわけじゃないので、ブログでは特に触れてないけど!
~~~~~
2009年。
風来のシレンをよくやってたことは覚えてます。
~~~~~
2010年。
風来のシレンをよくやってたことは覚えてます。
~~~~~
2011年。
風来のシレンをよくやってたことは覚えてます。
~~~~~
2012年。
風来のシレン5をよくやってたことは覚えてます。
~~~~~
2013年。
ロマサガ3のピュアプレイ日記を開始しました!
画像を撮るのが大変だということなら、動画を撮ればいいじゃない!
というわけで、プレイ映像を録画し、
あとで画像を切り出すという手法で日記を書いています。
しかし、
結局、画像を用意しなければいけないということに気づくまでには
さほど時間がかからなかった……(後悔)
……あ、ちなみにロマサガ3の日記、まだやめたわけじゃないからね!!
1年以上たってるけど更新中です。
~~~~~
そして2014年、現在です。
こうして振り返ると、
後半の5年は内容薄いなあ……
まあ10年もたつと人も立場もゲーム観も変わってしまい、
10年前と同様のブログづくり!とはいかなくなってしまいますが、
これを機に、また更新していきたいなぁ、なんて思います。
あまりにも放置していたので、
どれだけの方がご覧になっているかはわかりませんが…
当ブログへ新しく来てくださった方、大歓迎です!
しかしながら、
こうして10周年の節目ともなると、
特に過去に当ブログをご覧になっていた方には…
こんな気持ちでいっぱいです。
というわけで、ここまで読んでいただいた皆々様、
10年もダラダラと続けてきた当ブログではありますが。
当ブログを、コンゴトモヨロシク…