昨日の明け方のラジオ、「上柳昌彦のあさぼらけ」聴いていたときに、
視聴者さんからの情報で北海道のある地域では古くから「ローソクもらい」という行事があるそうですね。
時期は七夕のころで、子どもたちが浴衣を着て提灯を持ち夕暮れから夜にかけて近くの家々を歌を歌いながら回り
その歌とは ♪ ローソク出せよ~出さないとかっちゃくぞ~(ひっかくぞ)~ ♪
お菓子やローソクを貰うらしい。
まるでハロウィーンです
へぇ~~
最近では治安を懸念して行わなくなったり、あるいは日の沈む前に終えることも。
提灯もLEDライトなどを使用するそうです。
お菓子の用意していない家ではお菓子代として小遣いを渡す家もあるらしいのですが・・・今の時代、お金ってどうなんでしょうかねぇ。
(「総合年賀堂スタッフブログ」さまより)
・・・何だか年々渋谷のハロウィーン騒ぎがスゴいことになっているようですが、本来は魔よけのための仮装なんですよね。
これじゃぁタダの仮装大会なんじゃぁ、と思うけれどもご当人たちは年1回の“バカ騒ぎ”(笑)でウップン晴らすのでしょうかね。
ただ周囲に迷惑だけはかけちゃぁいけないヨ、とオバさんは叫びたい
で、お次はクリスマスの出番ですね。 街のお店の飾りつけは夜どおしの準備に「お疲れさま」と言いたいです
(・_・D フムフムそうなんですか~北海道
ろうそくが?ですか(地震の時には必需品)
お菓子なら用意するのも楽しいですが
おとなしく地域で楽しめばいいものを
わざわざ【渋谷】に繰り出すのって
オバサンにもわかりませんね
仮装行列?テレビ観て面白がってました
クリスマス父の命日なので(派手な夜に旅立ち)美味しいもんを食べる日にしました
トナ・カイさんを探してください~
ちょっと調べてみようかな、とも思っています。
そうか、さなえさんのお父様、クリスマスが命日なんですね
そう、美味しいものたくさん食べてくださいね
その前にIKEA行くのでね。その後寄ってみようかな
渋谷の騒ぎ~ただ群衆のおまつりのようです
そこでは女性の体に触れるし、もしかすればナンパ出来るしそんな考えでしょう
昼間は真面目なサラリーマン~夜になると群衆に紛れヤンチャナ大人の男。
ストレスが溜まっているのでしょう
私もいろいろストレスは溜まります
ただ生活していてもいろいろあります
大変な騒ぎですね今年も、時代の代わりと共に世の中が変わりますね
大変な人出は分かるとしても、ごみの処理や色々な迷惑行為が有り地元は大変ですね
北海道の子供の祭り私の故郷でも似たような祭りが有りましたよ
ローソクは持って歩きませんでしたが、子供たちが揃って各家庭を回り挨拶をしてお菓子やお金を貰いました
今は行ってるかは不明です、懐かしい思い出です同じような事をしてるのですね
私にもおもいっきり発散したい時があります。
特に仕事をしているとあらゆるストレスがあります。
“イラっ”としながらの毎日ですが、「これも普通」の事だと割り切って過ごしています。
ちょっと興味ありますね。どの地に、どんな内容であるかは調べてみたいとも思います。
九州地方では「もぐら打ち」という行事が似ているようです。
渋谷の騒ぎのように本来の行事取り違えて騒ぎ、トラックまで横倒しにしてしまうのは罰せられる行為でしょう。