あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

善光寺御開帳(長野市)

2015-04-16 22:36:43 | 日記

長野市の善光寺では7年ごとの御開帳で賑わっています。

16日に朝方の空いている時間帯を選んで行って来ました。

中央に立っている柱が回向柱(えこうばしら)

この回向柱とご本尊の右手に白布で結ばれていて、この柱に触れた人の祈りはは前立本尊(まえだちほんぞん)に伝わるとされます。

御開帳の期間はこの回向柱に触れてお参りします。

導師大勧進貫主さまが参道を進みながら数珠で頭を撫でて功徳を授けていました、これが「お数珠頂戴」です。

 

だんだんと参拝者が増えてきて賑やかになり始めました。

 

お土産を買ったり、そばを食べたり 楽しく御参りいたしました。

写真も楽しんだり・・

善光寺は全国に27寺院あります。

長野県では飯田市の元善光寺、山梨では甲斐善光寺、岐阜県には関善光寺と岐阜善光寺、愛知県には善光寺東海別院などがあるそうです。

実はいま、地元地方紙の信濃毎日新聞の御開帳特集が手元にありますから参考にして書いちゃってます。

御開帳の期間は5月31日までになります、機会があれば是非ご参拝してみてください。


我が家のキジバト(4.15)

2015-04-16 21:48:43 | 日記

14日の夜は雨。

メスは2ツ目の卵だろうか、抱いていました。

朝起きて巣を見ると姿がありません、卵もありません。

そのうち、オスが巣を確認しにやって来ました。

 

 

しばらくすると、このツガイは餌を探している

何事もなかったかのようにです。

何度も、何度も繰り返すのでしょうか

さすがに、この巣にはもう産まないでしょうね

日々がこの繰り返しなんでしょうね、自然って・・

陽が昇り、陽が沈み、そして曇ったり、晴れたりなんでしょう

 

  

 


我が家のキジバト(4.14)

2015-04-14 15:20:25 | 日記

今年も我が家のシャクナゲが咲き始めた。

昨年よりかなり花は少ない。

去年の今頃は巣づくりをしていたのでしょうか、あれから1年立ちまた繁殖の季節です。

朝見ると、左のミネゾの巣に卵を産んだ。

親がいない、探してみると近くの電線にとまっている。

戻ってきて、メスのハル子が温めている(11時30分頃)

 

午後見ると卵がありません、どうしたのだろう・・・木の下を見たのですが落ちた様子もありません?

もう一度双眼鏡で確認したがありません。

一時間ほど経って写真に記録(無いところを)しようと巣を見ると卵を抱いているようにも見える。

最初の卵は盗られたのか?無精卵でなんかしたのか?2つ目を抱いてるのだろうか?

雨の中 じっとしています(午後3時頃)

無知な私には解らないことばかりです。

卵を失った場合に必ず2つ産むのだろうか、間隔はどれくらいで産むのだろうかと・・無精卵の場合はとか・・

しばらく様子をみてみましょう。


犀川の新緑(安曇野市)

2015-04-10 22:35:30 | 日記

ようやく安曇平が新緑の季節です。

桜の開花と合わせて春がやって来た。

犀川右岸堤防から見る新緑

河川敷の樹木が新緑に  常念岳が雲間に   とんがり屋根はスイス村の建物(観光施設)

アルプスの雪型もはっきりと見えるようになりました。

写真中央は爺ヶ岳 老爺が種まき姿をしているように見える雪形です。

この雪形が出る頃から農作業が始まり、信州にも遅い春の訪れです。


松本城(松本市)

2015-04-09 21:33:32 | 日記

今日は久しぶりに松本城に行きました。

明日は雨の予報、今日は晴れますようにと願った甲斐あっていい天気になりました。

国宝 松本城

桜は満開でした、今晩から「桜の回廊」と銘打ってライトアップされます。

松本市役所の屋上からの眺め

アルプスは雲の中でした。

 

しかし、外国の方々が多かったです、特にアジア系の言葉が飛び交ってました。

お城と桜・・日本では定番ですが、外国の皆様にはどう感じたのでしょうか。

たくさん写真撮ってましたね、楽しんでってくださ~い。