手にした時、手が小刻みに震えているのが分かりました。だって、嬉しいから!
震える手を撮ったつもりなんですけれど揺れが早すぎて止まっているように見えるかも知れません。
これが、『甲府の暮らし応援MAP』です!!!
甲府で暮らすことになる人を応援したい、そういう目線で作った甲府の生活地図です。どちらが表でどちらが裏かいえませんが、地図面と情報面に分けました。
こだわりはたっくさん!
まずは素材。
色々書き込んでいって欲しいので、紙の質は、ペンや鉛筆で書き込めるような肌ざわりにしましたよ。
そして大きさ。
とにかく、大きく一枚に開いて甲府を見れるように作りました。
もし、私が今、大相撲はる場所にあがるなら間違いなく「まわし」としてまとい、土俵にあがります。そんな大きさだし、それくらい心強いツールです。
市販の地図は本のようになっているものが多いです。3ページから10ページに飛んで・・・みたいな感じでなかなか地図がつながらない。
でもこれは、川がどこにあって、橋がどこで、この駅と、この道がどうつながって、と、いうように、甲府のまちの「土地、空間」が分断されることなく一目で分かる大きさです。
もちろん番地まで書いてありますから、甲府のまちでどこに住むか決めるときに役に立つと思ってます。
さらに計画道路も書きました。
新しい住まいのそばに、もしかしたら新しく道ができるかもしれない。甲府市内の環状道路、そのIC、そしてこれからできるリニア中央新幹線(仮称)の通る場所と駅、そういった少し先の未来のこともこれから甲府に住む人には必要なことだと思います。
幼稚園、認定こども園、保育所、そして託児所などもちゃんと記しています。
公共施設、そしてスーパー、ドラッグストア、ホームセンター
ほんとは私がお気に入りのお店や、まちでがんばっているお店も全部書き込みたかったんですが、我が家のことも書き込みたかったけど我慢しましたので「あそこが入っていない!うちが入っていない!」と言う方、許してください。
この地図は、甲府だけでなく、隣接した笛吹市、甲斐市、昭和町、中央市なども見えるようになっています。
甲府でも「石和駅」「竜王駅」を使ったほうが近い場所はあります。そしてショッピングセンターなども。
住む人の生活圏域は甲府市内だけではないですからね。
例えば「世田谷区」にお住まいの方が、学校も会社も病院も買い物も「世田谷区内だけ」で暮らす人、そうはいないですよね。甲府もそうです。甲府に住みながら、他市町で働く、買い物に行く、遊びに行く。その逆もあるわけです。
と、いうことで、なるべく広く、なるべく甲府に住まう人に全ての位置関係を把握してもらう手助けになるようにしています。
そしてこだわりの情報面につづく。