今日は朝から私の車と家内の車のタイヤ交換^^;
先日会社で、10台の大型トラック~軽トラ・重機まで交換したばかりなので、「もうタイヤ交換はうんざり・・・。」な状態ですが、そうも言ってられないので頑張ってみました。
いつもはタイヤ運びなど、せがれを褒めたりすかしたりしながら手伝わせるんですが、昨夜おばあちゃん家に彼がお泊りしたので、一人での作業です・・・^^;(家内は日頃、パートと家事で大変なので声を掛けませんでした^^v次女は頼むだけ無駄・・・><)
交換自体は毎年のことなので、サクサクっと終了~♪
後は空気圧の調整なんですが、コレまた例年のごとくコンプレッサーなどの道具の揃った会社で行います。
この段でようやく家内に声を掛け、二人(2台)揃って会社まで車の移動。
タイヤの空気圧調整を済ませて、ついでに家内の車の洗車です。
白い車なので、タイガースの模様みたく縦縞の水垢がコッテリ付いています。
カーシャンプーを買いに行くのも面倒なので、洗濯粉石鹸を水に溶いて洗車ブラシで「ゴシゴシゴシゴシ」・・・^^;
ウィンドウも撥水加工して、後は適当に「フクピカ」WAX!
見違えるように綺麗になりました^^v
午前は、タイヤ交換・エア調整・洗車&WAXでほぼ費やしてしまいました。
・・・で、午後・・・。
昼食後、まったりしていると、せがれがお泊りに行っている実家のオババからケータイに電話が有りまして・・・。
「子供たちが暇そうにしてるから、何処かへ連れて行け!」との司令!
午後は庭の整理を・・・。と思っていましたが、急遽予定変更で、オババと小5のせがれと中2・小4の二人の甥っ子を愛車に詰め込みまして、チョットしたドライブへ・・・。
我が家から20分程東へ走った所に、広大な公園が有ります。
そこでキャッチボールしたり、鉄棒したり・・・。
中2の甥は、小学生時代少年野球でピッチャーをたっていただけあって、久々の本気キャッチボールができました^^♪(因みに私もはるか昔、少年野球でピッチャーやらキャッチャーやらをしてました・・・^^;)
その時、空を見上げたら軽飛行機が優雅に舞っているのを発見!
その公園の直ぐ近くにある、飛行場へ行くことになりました。
車を停めたら、丁度離陸のシーン!
入り口にはこんな「円空仏」のモニュメントがあるローカルな飛行場です。
場内には、自衛隊寄贈のヘリとセスナ機が飾ってあります。
高冷地野菜などを出荷したり、軽飛行機やグライダーの練習をする場として利用されている飛行場です。
しょっちゅう来ているところですが、甥っ子たちは初めてだったらしく喜んでいました。
観覧すること暫し・・・。
2機目の軽飛行機が離陸するようです。
上手には撮れませんでしたが、何とか離陸シーンを撮ることが出来ました^^v
飛行場からは乗鞍などアルプスの峰々が望めます。
惜しかったのは、予報では「晴れ!」なのに「終日薄曇り!」だったこと・・・。
太陽が撮れるくらい、ずっと曇っていました。
後は、飛行場の近くのもう一つの公園で、長い滑り台を堪能して帰って来ました。
でも・・・。
出掛けなければ家の中で一日グダグダやってただろう子供たちが、目を輝かせて遊ぶ様は「予定は狂ったけど良かった!」と思える今日でした^^
「グッジョブ!婆ちゃん!」
今日はオババを褒めてあげました^^♪