すでにconeco.netさんにはレビュー投稿済みですが、富士演習(総火演)参加後にようやくK-3用のバッテリーグリップが着弾しました~♪
箱です。新品ですよ~!
(注文してから直ぐに、中古が出てて泣きそうになったのは内緒です・・・><;)
中身。
どんなにあがいても、K-5iis用のBG-4(バッテリーグリップ)がK-3に付けられなかったので、已む無く購入・・・。
と云っても、手がデカイ私には必需品なので、K-3を買う段から購入決定事項だったのですけれど・・・^^
何故かバッテリーホルダーや単3形電池ホルダーは、BG-4/BG-5互換です・・・。
なんか理不尽なものを感じるのは私だけ?
装着~♪
左K-5iis、右K-3。
おんなじ様な形なのに、若干デザインが変わってるってことで、互換性はゼロ・・・。
持ち易さはK-3の方が、縦位置で構えた場合、指にダイヤルが当たりにくくなってて断然良い!!!
見た目のオシも強くなって、「どうだ~!」ッて感じが所有した満足感を煽りますね~^^♪
そして、先日夕暮れ写真撮りの時無くした「SIGMAのレンズキャップ(77mm)」の代わりに、PENTAX純正の77mmレンズキャップも購入~♪
引っかかり具合がシグのものより遥かに秀逸で、きっちりハマル感が堪りません^^♪
さぁ!お次は朴の木平スキー場でのJNCCのエンデューロです!
バッテリーグリップのお陰で「持ちやすくなった」K-3ですが、まだまだ設定やら何やらを慣熟練習中。
はてさてどうなることやら・・・?