本日2016.03.20!
なんとなんと、後期高齢者の父母が「スマホデビュー」いたしました!!!
これはニュースですね!
機種はドコモの「らくらくスマホ3」なので、爺婆向け機種なのですが、やっとで使ってるガラケーからスマホへ移行って「勇気とチャレンジ精神」が無きゃ出来るものではないと思います^^
当然のように、「購入手続き等」は私の出番です。
しかも、買った後のフォローも私の出番です・・・><;
あぁ~!面倒くさい!!!
でもね~、せっかく本人たちが「文明の利器」に挑戦しようとしてるのに、無下にも出来ないですよね・・・。
なんだかんだで「折角の休日」の4時間以上を費やして、父母のスマホデビューが成りました!
事務手続き2時間。その後の設定やら説明に2時間。
それでも父母はシッカリ「認識できてない状況」~♪・・・って!
蛙の子は蛙、カエルの親はカエル。
私に出来るのに我親に出来ぬことはない!と叱咤激励!!!
両親たら、そんな一言でその気になりまして、物の数時間で「LINE」が出来るまでに!
(不安はたくさんありますけどね~♪・・・^^;)
その他、wi-fiやらメールやらアカウント登録やらの設定をして、とりあえずはちゃんと使えるように設定&説明。
(とりあえずは「電話とメール」ですね♪)
さてさてそんな「老人に享受」の時を経て、休日写真趣味実行です!
@たかやまさんに教わった場所へ急行!
撮ることはかないませんでしたが、カワセミ2羽の見事に美しい飛行姿を確認!
「おぉ~!ほんとに居たし!!!」
なんにも撮らないのは精神衛生上良くないので、こんなショットをば!
ツグミさんですね^^;
お次は梅の開花~♪
今年は暖かなのでやっぱり早いです!
その後数十分粘りましたが姿は見えず、いつもの場所へと移動。
狙うカワセミにはやはり出会えず、マガモやカルガモ、コガモやカワアイサを見ただけで、そそくさと退散・・・。
渡りの鳥は帰って行くし、地付きの鳥は姿を見せてくれなかった休日。
でもまぁ、爺婆がスマホデビューできたんだし、良かったんじゃないの~♪な年度末の休日でした・・・^^;