実際という空想 2023-05-05 21:38:46 | 日記 実際という空想 訓 あなたがた、世間の人々が、実際の人間と呼んでいるものは、規定概念とおしゃべりが作っている空想にすぎない。おっと、いわゆる学者だって殆ど同じ、あるいはもっとひどい次元で人間を語っているにすぎない。 つぎにこの人々がすることは、この空想を自明のこととして誰彼かまわぬ相手に押しつけることである。 人間という観念を正しく形成するのは何と大変なことか。それが分かったら、相手への節制をもって始めることを知る。 « 開けた内面性 | トップ | ”覚記「教養」の定義” »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます