こんにちは。
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)、ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーション、研修講師の日常についてブログに綴っています。
わたしたちは『習慣の生きもの』です
私達の日々の生活の多くは”習慣化”されています。
朝起きたら顔を洗う
食事のあとに歯を磨く
甘いものを食べるときには紅茶を飲む
などなど
子供の頃に躾けられて身についたものもありますし、何かのきっかけで自ら『そうしよう』と決め、それが習慣となったものもあります。
例えば、約束の時間の15分前には現地に着くように家を出る習慣。
そうした方がいいよ、と親や上司にアドバイスされた他に、もしかしたら過去に時間を勘違いしていて大きな失敗に繋がった経験がきっかけとなったかもしれません。
私は研修の会場に伺う際、クライアント様との約束時間の30分以上前には近くに着いているようにしています。
先輩講師には『少なくとも15分前にはいたほうがいい』とアドバイスされていました。
連日の研修に立つ時があり、毎日毎日の行き先が異なっていたある日、(疲れも重なったのか)完全に真逆の方向の電車に乗っていた事がありました。
先輩の15分のアドバイスのお陰で、遅刻をすることなく間に合いましたが、この出来事から30分前なら多くのことに対応する時間が取れると考えるようになったのです。
これまで大丈夫だったから、今日も大丈夫。
きっとこれからも大丈夫。
その安心感から毎日のルーティーンを送り続けていられるのは幸せなことですね。
その幸せなルーティーンの中に、自分自身のための時間を取る事もぜひ取り入れていただきたいなと思って、マインドフルネスの講座を開いています。
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)は医療の代替えにはなりません。
問題が起きてしまったときには『治療』が必要ですから、そちらが最優先です。
大きな問題が起きてから慌てて自分の身体や心を気にかけても、もとに戻すのには時間がかかってしまう場合があります。
(もちろん!効果はありますから、いつからでも気にかけましょう)
大きな問題となる前の予防や、また大きな問題にしないための再発防止に役立つ習慣がマインドフルネスストレス低減法なのです。
マインドフルネスの実践を始めても、直ぐには良い変化が起きないかもしれません。
しかし、種を撒いてたっぷりと水を与え続ければ、地中深くで芽吹きのための小さな変化が、必ず種には起っているものです。
焦らず、そういうものかな?と、その時々の体験を確かめます。
実際、私自身も初めてのMBSR受講ではピンときませんでした。いいものだ、と頭では理解できても、身体で感じるには時間がかかるタイプでした。
忙しいときほど、
周りに気を配らなければいけないときほど、
自分と二人きりでデートする時間が必要なのです。
『”わたし”さん、無理してない?どんな調子?』
と、自分自身に目と心と言葉と手を向ける習慣を、マインドフルネスの実践で身につけていただきたいのです。
ぜひぜひ予定の中に、自分とデートするアポイントを入れましょう。自分のための時間を作る習慣をつけましょう。
MBSRはそのための集中的なコースです。
この秋、どこからでも受講できるオンライン(zoom)による講座を、2コース開催いたします。
よろしければご検討くださいね。
(ただいま、無料の体験会・説明会も準備中です)
✱なお、今回は土曜コース、火曜コースのどちらも講師2名体制で行う予定です。受講料は変わらず、MBSRとしては珍しい贅沢な機会です♪
(もう一人の講師はAyako講師。
ヨガ講師(RYT200/YIC200)
マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ(Micoful Yoga)認定講師
トラウマ・アプローチ・ヨガ(TAY)指導者養成 8時間コース修了
アーユルヴェーダ
弓道弐段
マインドフル・ライフコーチ
MBSR講師
看護師/精神保健福祉士
という、人生経験豊かな講師です。
優しさに満ちたコンパッションあふれるガイドが特徴です )
ご質問、お問い合わせはお気軽に。
コメント欄、または
https://docs.google.com/forms/d/1DldcfQqFxrs2YcAL9lTgKwNbx1AVq6hA3gCm9R-7sQg/edit?usp=drivesdk
からどうぞ。
1コメント欄には個人情報のご記入はなさらずに。
2メアドをご記入いただければ、gmailからお返事いたします(公開しません)。
3ブログ名やブログネームはお知らせいただかなくて結構です♪
本日もお読みいただきありがとうございました。