スピンアウトⅡ

どうでもいい話を長々と・・・ 「う~ん・・・相変わらずくだらない」

歩道橋FILE(番外編91)

2018-02-12 23:45:49 | 歩道橋3










飾磨臨海大橋(姫路市)

姫路市の南、飾磨区にある「飾磨臨海大橋」の歩行者・自転車専用の側道部分です。
橋と一体化しているので、正確には歩道橋ではありませんが、橋が大きいだけに
階段部分がかなりの高さになります。
飾磨臨海大橋は、製鋼工場などか立ち並ぶ「播磨臨海工業地帯」の一角、野田川に
架かっています。橋長310m、桁下満潮面上18mの大橋で、橋の西側部分は
ループ構造(ここも歩くことができます。)になっています。
近くには、小豆島など近隣の島々への航路の起点、姫路港(飾磨港)もあります。
橋の上からは姫路の町並みや瀬戸内海が一望出来ます。

今回も、友人Yくんの案内で訪れました。

ちなみに・・・
この辺りの地名を「姫路市飾磨区」といいますが、東京都の特別区や政令指定都市の
区とは違うもので、
19463月に姫路市と近隣の市町村が合併したときの名残とのこと。
したがって、○○区○○で一つの地名となるそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋FILE(番外編90)

2018-02-12 23:08:15 | 歩道橋3






ちぎり橋(姫路市)

姫路市にある手柄山中央公園と南隣にある手柄山温室植物園をつなぐ
連絡橋(歩行者専用橋)です。
公園内が切り通しのようになっていて幹線道路が通っているため、それを
跨ぐように造られています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路某所

2018-02-12 23:02:59 | まち歩き

姫路某所にて、
Yくんと「NNDP」について打ち合わせ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする