時の橋(兵庫県明石市)
JR明石駅から、北側に進むと明石城の脇を通って山手にある住宅街に続く
坂道の途中にある歩道橋です。
明石市立文化博物館の脇に、歩道橋につながるタイル張りの通路があります。
歩道橋を渡ると、明石小学校があるので通学路として使われているようです。
歩道橋からは、明石の街が一望でき、明石のシンボル「明石天文科学館」の
時計塔や遠くには「明石海峡大橋」が見えます。
また、歩道橋の踊り場には、方位を示す表示盤や海にちなんだイラストが描
かれています。
橋の名前は、橋桁に消えかかってはいますが、微かに「時の橋」というペイ
ントで確認することができました。(撮影11月23日)
【おまけ】
坂の途中にそびえる塔のような建物はエレベーターです。
明石市立文化博物館は、坂の上にあるので駅から来るとかなり階段を登らな
いといけません。その為、エレベーター塔を坂の途中に建て歩道橋でつなぎ
バリアフリー化を図っているようです。(番外編で紹介しようかと思いまし
たが・・・微妙です。)