「弥生の里」連絡橋(津山市)
「沼弥生住居址群」がある「弥生の里」史跡公園内にある連絡歩道橋です。
公園の中に切り通しがある(下図参照)ので、史跡をみてまわりやすいように
連絡橋が架けてあります。
公園の西側には復元した住居や遺構があり、橋を渡った東側にも復元した
高床倉庫があります。
公園の隣には「津山弥生の里文化財センター」があります。
「弥生の里」連絡橋(津山市)
「沼弥生住居址群」がある「弥生の里」史跡公園内にある連絡歩道橋です。
公園の中に切り通しがある(下図参照)ので、史跡をみてまわりやすいように
連絡橋が架けてあります。
公園の西側には復元した住居や遺構があり、橋を渡った東側にも復元した
高床倉庫があります。
公園の隣には「津山弥生の里文化財センター」があります。
沼弥生住居址群(沼遺跡)津山市
沼遺跡は昭和30年頃調査された弥生時代の集落遺跡です。
縦穴住居址、作業場址、高床倉庫とみられる建物址か発見され
津山市指定史跡として、史跡公園として保存されています。
公園内には、縦穴住居と高床倉庫が復元されています。
沼遺跡には子どもの頃(昭和40年始め)、親に連れられて来た
記憶があります。当時、我が家には車がなく、市街地からちょっと
はずれたこの場所に、どうやって来たのでしょうかねぇ。